2010/11/30
12月ですね。 枚方
忙しすぎる12月はあまり好きではありません。
週に2,3回は忘年会があります(うち、1,2回は私が提案するのですが、)。
でも合宿で選手に集中して練習してもらえるチャンスは大切にしたいですね。
1月の新年Fに向けて引き継ぎ練習が始まります。
毎年思うことですが、小学生などは引継ぎ練習をすればするほど上手になり、危なくなります。バテながらタッチに来る感覚と練習でのトップスピードでのタッチに感覚の違いがあるからだと思います。
普通にやればどうしても待てなくて飛んでしまう。今までたくさんフライングを出した(新年で)原因です。
来年はフライングゼロでお願いします。
今日の練習は軽め。みんな試合でいい感じだったのでそれを忘れず次へつなげて欲しいですね。

和牛にぎり。
1
週に2,3回は忘年会があります(うち、1,2回は私が提案するのですが、)。
でも合宿で選手に集中して練習してもらえるチャンスは大切にしたいですね。
1月の新年Fに向けて引き継ぎ練習が始まります。
毎年思うことですが、小学生などは引継ぎ練習をすればするほど上手になり、危なくなります。バテながらタッチに来る感覚と練習でのトップスピードでのタッチに感覚の違いがあるからだと思います。
普通にやればどうしても待てなくて飛んでしまう。今までたくさんフライングを出した(新年で)原因です。
来年はフライングゼロでお願いします。
今日の練習は軽め。みんな試合でいい感じだったのでそれを忘れず次へつなげて欲しいですね。

和牛にぎり。

2010/11/29
餃子の日。 グルメ・クッキング
枚方からは少し遠いのが玉に瑕。
丸正へ行ってきました。
さすが。

小ぶりな餃子。一人3,4人前はいけます。

隠れた名品、中華丼。

黄金チャーハン。
1
丸正へ行ってきました。
さすが。

小ぶりな餃子。一人3,4人前はいけます。

隠れた名品、中華丼。

黄金チャーハン。

2010/11/29
ゆっくり。 枚方
更新しています。
昨日は
朝練習に始まり、星田校の競泳大会、北大阪A級、真梨子の祝勝会とイベント目白押し。
まずは、
星田校競泳大会のお話から。
参加者数が少し少なく寂しい感じはしましたがレース自体はとても熱いレースが続きました。
中にはかなりの能力を感じさせる選手がいましたね。なんとか育成コースに入って頑張って欲しいと思いました。

そして見に行けませんでしたが、北大阪のA級大会。かなりの好記録が出ていました。
まずは、
交野校のみなちゃん!!交野校初のJO選手になりました。系列校では4校目。これでJO抽選券も4枚です。みなちゃんはC女100Flyで1分05秒4の好記録。りかこちゃんも100Frで1分を切ったらしいですね。素晴らしい伸びを見せています交野校。
松本コーチ、向井コーチおめでとうございます!!
枚方校も爆発!!交野校のみなちゃんの次の組に登場したみことちゃんも同じく1分05秒4。大ベストでJO突破。みりちゃんも400IMでJO突破。他にもB女、C男、D女、CS女のリレーも突破しました。そしてなんと不毛の地(失礼!)のD男子もFRでJOまであと1秒7のところにきました。エースといえる存在がいないながら「何とかしたい!!」気持ちはどのチームより強いですね!!がんばりましょう!!
わがチームはあさなが400IMを51秒でJO突破。はるなが200Flyであと0,3秒でJAPANOPENを切るところまで来ました。ゆかが100Frで58秒7、FrでJO突破。みずきもFRで58秒8と好記録。MRではひかりがBrで11秒、ゆかが13秒とまずまず。
男子では200Fr出場者ベスト続出。タイムは57,58,59秒とまだまだのタイムですが男子チームも勢いがあります。
そして夜は
真梨子のアジア大会金メダルの祝勝会をOB,OGで行いました。みんな真梨子の金メダルを自分のことのように喜んでいました。
参加したOB,OG の職業はいろいろ。商社マン、警察官、レンジャー、市役所、デザイナー、運送業、保育士、塾教師、そしてスイミングコーチ、プロトライアスリート。
みんな頑張ってます!!
輝いています!!(嬉涙)!!

1
昨日は
朝練習に始まり、星田校の競泳大会、北大阪A級、真梨子の祝勝会とイベント目白押し。
まずは、
星田校競泳大会のお話から。
参加者数が少し少なく寂しい感じはしましたがレース自体はとても熱いレースが続きました。
中にはかなりの能力を感じさせる選手がいましたね。なんとか育成コースに入って頑張って欲しいと思いました。

そして見に行けませんでしたが、北大阪のA級大会。かなりの好記録が出ていました。
まずは、
交野校のみなちゃん!!交野校初のJO選手になりました。系列校では4校目。これでJO抽選券も4枚です。みなちゃんはC女100Flyで1分05秒4の好記録。りかこちゃんも100Frで1分を切ったらしいですね。素晴らしい伸びを見せています交野校。
松本コーチ、向井コーチおめでとうございます!!
枚方校も爆発!!交野校のみなちゃんの次の組に登場したみことちゃんも同じく1分05秒4。大ベストでJO突破。みりちゃんも400IMでJO突破。他にもB女、C男、D女、CS女のリレーも突破しました。そしてなんと不毛の地(失礼!)のD男子もFRでJOまであと1秒7のところにきました。エースといえる存在がいないながら「何とかしたい!!」気持ちはどのチームより強いですね!!がんばりましょう!!
わがチームはあさなが400IMを51秒でJO突破。はるなが200Flyであと0,3秒でJAPANOPENを切るところまで来ました。ゆかが100Frで58秒7、FrでJO突破。みずきもFRで58秒8と好記録。MRではひかりがBrで11秒、ゆかが13秒とまずまず。
男子では200Fr出場者ベスト続出。タイムは57,58,59秒とまだまだのタイムですが男子チームも勢いがあります。
そして夜は
真梨子のアジア大会金メダルの祝勝会をOB,OGで行いました。みんな真梨子の金メダルを自分のことのように喜んでいました。
参加したOB,OG の職業はいろいろ。商社マン、警察官、レンジャー、市役所、デザイナー、運送業、保育士、塾教師、そしてスイミングコーチ、プロトライアスリート。
みんな頑張ってます!!
輝いています!!(嬉涙)!!



2010/11/28
真梨子。 分類なし
アイス。


2010/11/28
今日は 分類なし
星田校の競泳大会。
どんな記録がでるか!?楽しみです!


2010/11/27
お昼。 グルメ・クッキング
くら寿司。
君たち、いくねぇ〜。
0
君たち、いくねぇ〜。


2010/11/27
カレーたい焼き。 グルメ・クッキング
激辛でした‥‥‥。


2010/11/27
たい焼き。 グルメ・クッキング
カレー味。


2010/11/27
いよいよ 枚方
最後の追い込みです!


2010/11/26
今日は グルメ・クッキング
親子丼(^-^)/380円。

