2007/12/31
良いお年を。 枚方
大晦日はOFF。みんなゆっくりしています。あと2クールありますが最終クールは3日間だけなので実質あと1,5クール。スピード向上メニューを重視してやっていきます。
いよいよ2008年。悔いの無いように過ごしたいと思います。

OFFですが早起きして早朝トレッキング。ハエが出る前に。。。

ルートを変更して川を渡ることに・・・。

水が冷たくてみんなキャーキャー言っていました。

でも楽しそう!!

来年もよろしくーーー!!!(寒そうな写真ですが今は30度を越えています)。
0
いよいよ2008年。悔いの無いように過ごしたいと思います。

OFFですが早起きして早朝トレッキング。ハエが出る前に。。。

ルートを変更して川を渡ることに・・・。

水が冷たくてみんなキャーキャー言っていました。

でも楽しそう!!

来年もよろしくーーー!!!(寒そうな写真ですが今は30度を越えています)。

2007/12/30
最後の練習。 枚方
終了しました。最後はイージーハード。1分20秒持ちで18セット(ディスタンスは100でH)。良かったのは久しぶりに増居くん。AVGで59秒9と復活の兆しを見せてくれました。他の選手もまずまずの及第点。気分良く宿舎に帰ると藤岡のみんなが夕食を準備して待っていてくれました。
ハンバーグとぺペロンチーノ、ポテトサラダ、野菜サラダ、味噌汁、ご飯。すべて食べると大変なことになるくらいの量でとてもおいしかったです!!
明日はOFF。朝、軽く散歩してその後は何もせずだらだらと大晦日を過ごす予定。
元旦は7:00からハードトレーニング開始です!!

みんなで「頂きマース!!」。
0
ハンバーグとぺペロンチーノ、ポテトサラダ、野菜サラダ、味噌汁、ご飯。すべて食べると大変なことになるくらいの量でとてもおいしかったです!!
明日はOFF。朝、軽く散歩してその後は何もせずだらだらと大晦日を過ごす予定。
元旦は7:00からハードトレーニング開始です!!

みんなで「頂きマース!!」。

2007/12/30
午後はメイン練習ですが。 枚方
午前中からガツンと泳いでもらいました。KPS100*3*3*4(3600mALLHARD!!)です。
ボロボロになりながら必死に泳ぐ姿を見て頼もしく思った反面、気持ちが負けて見事にタイムを落とす姿にさみしくなったり・・・。
あと1回で今年の練習も終わり。いい練習にしてもらいたいものです。
参加選手の関係者の皆さん、みんな元気です!!疲れているとは思いますが明るく過ごしています。来年(2009年のこと)の元旦は休みの予定(笑)ですーー!!

RYOとAMIちゃんが帰ってしまう(しまった)ので記念撮影!
楽しかったよーーー!!ありがとうーー!!

KANAKO&AMI。

午後も頑張りまーース!!
0
ボロボロになりながら必死に泳ぐ姿を見て頼もしく思った反面、気持ちが負けて見事にタイムを落とす姿にさみしくなったり・・・。
あと1回で今年の練習も終わり。いい練習にしてもらいたいものです。
参加選手の関係者の皆さん、みんな元気です!!疲れているとは思いますが明るく過ごしています。来年(2009年のこと)の元旦は休みの予定(笑)ですーー!!

RYOとAMIちゃんが帰ってしまう(しまった)ので記念撮影!
楽しかったよーーー!!ありがとうーー!!

KANAKO&AMI。

午後も頑張りまーース!!

2007/12/29
2回練習終了。 枚方
第2クール後半、2回練習が終了しました。
ディスタンスは11300mと8300mショートは7400mと8300m。ウエイト組み悠子とメグは7400mとウエイト+スプリント&パワーでした。
午前中はあまりいい動きをした選手は居ませんでしたが午後にはほとんどの選手がいいタイムを出していました。
明日は第2クールのメイン練習。
集中してもらいたい!!と思っております。






ようやくオーストラリアらしい暑さです。日中は25度を越えだしました。ハエも「ぱねぇー!」です。
オゾン層が破壊され紫外線が日本の約5倍のオーストラリア。皮膚がんが深刻化しているそうです。日焼けは禁物です。
※ゴールドコーストのH川大輔!!無理して日焼けするなよー!!

年末年始の休みになり、プールは大混雑!!スライダーは長蛇の列!!

今日もスプリント練習を一緒にやったAMIちゃん。
0
ディスタンスは11300mと8300mショートは7400mと8300m。ウエイト組み悠子とメグは7400mとウエイト+スプリント&パワーでした。
午前中はあまりいい動きをした選手は居ませんでしたが午後にはほとんどの選手がいいタイムを出していました。
明日は第2クールのメイン練習。
集中してもらいたい!!と思っております。






ようやくオーストラリアらしい暑さです。日中は25度を越えだしました。ハエも「ぱねぇー!」です。
オゾン層が破壊され紫外線が日本の約5倍のオーストラリア。皮膚がんが深刻化しているそうです。日焼けは禁物です。
※ゴールドコーストのH川大輔!!無理して日焼けするなよー!!

年末年始の休みになり、プールは大混雑!!スライダーは長蛇の列!!

今日もスプリント練習を一緒にやったAMIちゃん。

2007/12/28
半分終了。 枚方
あっという間に半分の日程がすぎました。ハードな練習は行っていますがいい練習が出来ているのでしょうか?
すべては選考会での結果次第。ですね。
今日は午前の1回練習。AMIちゃんも練習に参加し、頑張っていました。AMIちゃんは11歳。日本で言うと小学5年生です。ゆかちゃんやけいいちろーと同い年の選手が悠子たちの練習に参戦してくる・・・・。うちの選手たちにその勇気はあるでしょうか(笑)。

AMIちゃんはどちらかというと英語のほうが得意。日本の練習方法に戸惑いながらRYOの助けを借りて最後まで練習をこなしていました。

練習を終えて記念撮影。新しい仲間を迎えて明るい雰囲気に!!

スピード狂のあさな。
練習、昼食を終えてボブスレー。これしか遊ぶものはありません・・・。数分で終わってしまいますが。。。
AMIちゃんママへ。
邪魔をすることも無く謙虚に、大人しくすごしていますよ(笑)。こちらとしても来ていただいてチームの雰囲気が良くなったので大助かりです。
0
すべては選考会での結果次第。ですね。
今日は午前の1回練習。AMIちゃんも練習に参加し、頑張っていました。AMIちゃんは11歳。日本で言うと小学5年生です。ゆかちゃんやけいいちろーと同い年の選手が悠子たちの練習に参戦してくる・・・・。うちの選手たちにその勇気はあるでしょうか(笑)。

AMIちゃんはどちらかというと英語のほうが得意。日本の練習方法に戸惑いながらRYOの助けを借りて最後まで練習をこなしていました。

練習を終えて記念撮影。新しい仲間を迎えて明るい雰囲気に!!

スピード狂のあさな。
練習、昼食を終えてボブスレー。これしか遊ぶものはありません・・・。数分で終わってしまいますが。。。
AMIちゃんママへ。
邪魔をすることも無く謙虚に、大人しくすごしていますよ(笑)。こちらとしても来ていただいてチームの雰囲気が良くなったので大助かりです。

2007/12/27
不安定。 枚方
よかったり、わるかったり・・・。1回の練習でも安定感がありません。悠子は全く動かず、ただただ漂っていただけでした。。。
明日は1回練習です。集中してくれることを信じてメニューを考えています。
隣の藤岡は50*80 :45のEH。ハードなメニューです。でもコーチを信じて頑張る選手たちの一生懸命な姿は感動ものでした!!

今日は一緒に終わったので記念撮影!!

枚方女子部屋はメゾネットタイプ。階段を上がれば2部屋あり5名が寝ることができます。1階には大きなソファーとキングサイズのベッドが置いてあるシングルルーム、そして2バスルーム&キッチン。素晴らしい部屋ですよ!!
0
明日は1回練習です。集中してくれることを信じてメニューを考えています。
隣の藤岡は50*80 :45のEH。ハードなメニューです。でもコーチを信じて頑張る選手たちの一生懸命な姿は感動ものでした!!

今日は一緒に終わったので記念撮影!!

枚方女子部屋はメゾネットタイプ。階段を上がれば2部屋あり5名が寝ることができます。1階には大きなソファーとキングサイズのベッドが置いてあるシングルルーム、そして2バスルーム&キッチン。素晴らしい部屋ですよ!!

2007/12/27
RYOが来ました。 枚方
この合宿のコーディネートをしてくれたRYOが様子を見にAMIちゃんと来てくれました。
7時間もかけてシドニーから。
いろいろ気を使ってくれていて、この合宿を行えたのも間違いなく彼や彼の奥さんのKANAEちゃんのおかげです。
少ない日数ですが楽しんで&手伝っていってください。
選手はOFF明けから調子のいい人、悪い人が入れ替わり。富山でも同じようなことを言っていたような気がします・・。
朝もしっかり泳ぎましたがなにかしゃきっとしません。
これで新年F、JAPAN OPENとベストを出すことが出来るかどうか疑問です。
私は練習の立て直し、みんなは気持ちの立て直しをお願いします。

RYOとAMIちゃん。飽きもせずに熱心に見学していました。

昨日の夜はカレー。おいしかったです!!

みんな仲良く食事しています。

練習終了後のみんな。練習前と比べると格段に明るい!!
そして岡山から合宿の写真が到着。

竹川コーチのチームでしょうか?明るい雰囲気ですね。
0
7時間もかけてシドニーから。
いろいろ気を使ってくれていて、この合宿を行えたのも間違いなく彼や彼の奥さんのKANAEちゃんのおかげです。
少ない日数ですが楽しんで&手伝っていってください。
選手はOFF明けから調子のいい人、悪い人が入れ替わり。富山でも同じようなことを言っていたような気がします・・。
朝もしっかり泳ぎましたがなにかしゃきっとしません。
これで新年F、JAPAN OPENとベストを出すことが出来るかどうか疑問です。
私は練習の立て直し、みんなは気持ちの立て直しをお願いします。

RYOとAMIちゃん。飽きもせずに熱心に見学していました。

昨日の夜はカレー。おいしかったです!!

みんな仲良く食事しています。

練習終了後のみんな。練習前と比べると格段に明るい!!
そして岡山から合宿の写真が到着。

竹川コーチのチームでしょうか?明るい雰囲気ですね。

2007/12/26
各チーム、報告あり。 枚方
岡山の選手&育成合宿、富山の枚方準強化合宿ともに報告がありました。岡山はとんでもなく泳いでいるようです。小学校高学年から中学生にかけてはそういう練習が必要なときもありますね。ガンガン行ってください(体調だけには気をつけて)。
富山は量的な練習からスピード練習へ移行していくようです。OFF明けで体が動きにくいかもしれませんが集中してやってくれることを願っています。OFF明けダウンは選手として最低ぞ!!英二!!
こちらもOFF明けで20歳以上の2人は元気そのもの。その他大勢は・・・・。途中から練習が大きく変わり、ただひたすら泳ぐだけに・・。たぶん1万m以上は泳いでいたようです。でも泳ぐだけなので練習効果は低いでしょうね。。

富山からみんなが送ってくれたプリクラ。ありがとう。

岡山から送ってきてくれた写真。ゆいとつむぎ。精一杯やっているかな?

撃沈4人組。午後は悔いの無いように。
0
富山は量的な練習からスピード練習へ移行していくようです。OFF明けで体が動きにくいかもしれませんが集中してやってくれることを願っています。OFF明けダウンは選手として最低ぞ!!英二!!
こちらもOFF明けで20歳以上の2人は元気そのもの。その他大勢は・・・・。途中から練習が大きく変わり、ただひたすら泳ぐだけに・・。たぶん1万m以上は泳いでいたようです。でも泳ぐだけなので練習効果は低いでしょうね。。

富山からみんなが送ってくれたプリクラ。ありがとう。

岡山から送ってきてくれた写真。ゆいとつむぎ。精一杯やっているかな?

撃沈4人組。午後は悔いの無いように。

2007/12/25
どこのお店も全部閉まっています。 枚方
まるでゴーストタウン。観光地なんだからやればいいのに・・・。日本人的な考え方ですね・・・・。
午後は一人で散歩に行ってきました。プールのそばから出発する短いコースを体験してきました。なかなかいい感じ。ただ、ハエが・・・慣れるしかないと思うのですが鼻や口に飛び込んでくるのには、我慢できません。。

ここがスタート。

そして人一人しか通れない道をのんびり行きます。

小道を進んでいくと、向こうのほうに池が見えてきます。


素晴らしい景色。癒されます。

ここを折り返してもとの道を帰ります。往復40分。運動不足の私にはちょうどいいコースでした。
選手はボブスレーではしゃいでいたようです。



種目特性があるようであけみ、あさなはスピード狂、ますい、かなこは安全運転派のようです。
0
午後は一人で散歩に行ってきました。プールのそばから出発する短いコースを体験してきました。なかなかいい感じ。ただ、ハエが・・・慣れるしかないと思うのですが鼻や口に飛び込んでくるのには、我慢できません。。

ここがスタート。

そして人一人しか通れない道をのんびり行きます。

小道を進んでいくと、向こうのほうに池が見えてきます。


素晴らしい景色。癒されます。

ここを折り返してもとの道を帰ります。往復40分。運動不足の私にはちょうどいいコースでした。
選手はボブスレーではしゃいでいたようです。



種目特性があるようであけみ、あさなはスピード狂、ますい、かなこは安全運転派のようです。

2007/12/25
クリスマスなので。 枚方
プールはCLOSED。選手はお休みです。藤岡は朝からアクティブに散歩。枚方は根暗で映画鑑賞でした。午後にはハエの大群が押し寄せてくるので午前中に行動しなければならなかったのに・・・うだうだやってしまいました。
選手は午後から辻トレーナーのケア大会。私は・・・練習を考えます。
練習後、少し時間があったのでパートナーチェック。

バタフライ日本ランキング1位と9位が泳ぎのチェックです。

アサナは少しストローク数が増えているので加奈子にチェックしてもらっています。

アケミはIMの練習でいつも死んでしまうので苦手の平泳ぎをマスイくんにチェックしてもらっています。

練習の最後にスライダー。めったにない笑顔です(笑)!!
0
選手は午後から辻トレーナーのケア大会。私は・・・練習を考えます。
練習後、少し時間があったのでパートナーチェック。

バタフライ日本ランキング1位と9位が泳ぎのチェックです。

アサナは少しストローク数が増えているので加奈子にチェックしてもらっています。

アケミはIMの練習でいつも死んでしまうので苦手の平泳ぎをマスイくんにチェックしてもらっています。

練習の最後にスライダー。めったにない笑顔です(笑)!!
