2007/7/31
デジカメ。 枚方
2007/7/31
時差ぼけ。 枚方
昨日の16時過ぎに関空に到着しましたがもうその時点で眠い。機内でしっかり寝ようと思いましたがそう寝れるものではありませんね・・・。
そして今朝は3時起床です!!5時前に起きれば充分に間に合うのですが完全な時差ぼけです。。

帰る直前にホテルの前で1枚。

ショーンと記念撮影。お世話になりました。。

帰りのバスはやはりハイテンション!1ヶ月ともに練習した仲間はミーティングなどはしなかったのですがいつの間にか仲良しになっていました。。
そして今日のちかちゃん!!

いいトレーニングが出来たからか、笑顔満点です!!
0
そして今朝は3時起床です!!5時前に起きれば充分に間に合うのですが完全な時差ぼけです。。

帰る直前にホテルの前で1枚。

ショーンと記念撮影。お世話になりました。。

帰りのバスはやはりハイテンション!1ヶ月ともに練習した仲間はミーティングなどはしなかったのですがいつの間にか仲良しになっていました。。
そして今日のちかちゃん!!

いいトレーニングが出来たからか、笑顔満点です!!

2007/7/30
サンフランシスコ。 競泳
移動中です。乗り継ぎ、待ち時間4時間なり・・・・。

ここで成田組とはお別れ。また4日後再会しますが・・。
0

ここで成田組とはお別れ。また4日後再会しますが・・。

2007/7/29
移動日2。 競泳
フェニックスに降りてきて食事が終わり、ホテルでリラックスタイムです。厳しい練習をこなし、ひと段落した選手たちにとっては貴重な休養日です。

身体をほぐしに来たS木先生を担ぎ上げる選手たち。いい笑顔です!!

三科先生の指導により、即席日本代表ウォーターボーイズ完成!
新連載!「16歳のなっちゃん。」

本日、16歳の誕生日を迎えたなっちゃんは三科先生から手荒い祝福。
私服でプールへ投げ入れられました・・・・。

さすが16歳になったなっちゃんは大人です!笑顔で記念撮影!
0

身体をほぐしに来たS木先生を担ぎ上げる選手たち。いい笑顔です!!

三科先生の指導により、即席日本代表ウォーターボーイズ完成!
新連載!「16歳のなっちゃん。」

本日、16歳の誕生日を迎えたなっちゃんは三科先生から手荒い祝福。
私服でプールへ投げ入れられました・・・・。

さすが16歳になったなっちゃんは大人です!笑顔で記念撮影!

2007/7/29
移動開始!! 競泳
37名の選手団が大移動です。
今日はフェニックスに泊まって明日サンフランシスコに移動、関空と成田に分かれて帰国の途につきます。和食は毎日食べていたのでそんなに欲求は溜まっていませんが、とりあえずみんなを誘って「セーラ」にでも行こうと思います。
最後にすし藤のご主人さんと奥さんを囲んで記念撮影。

お世話になりましたーーっ!!
0
今日はフェニックスに泊まって明日サンフランシスコに移動、関空と成田に分かれて帰国の途につきます。和食は毎日食べていたのでそんなに欲求は溜まっていませんが、とりあえずみんなを誘って「セーラ」にでも行こうと思います。
最後にすし藤のご主人さんと奥さんを囲んで記念撮影。

お世話になりましたーーっ!!

2007/7/29
全日程終了!! 競泳
すべての練習が終了し、残すは昼食だけです(笑)!!
今回の高地合宿の評価は世界競泳の結果だけで評価するものだと思っています。練習のやり方、負荷、選手の体調、などどれだけ出来たか、、、あと3週間後には答えが出ます。
夏の思い出。

オフの午後、オープンカフェでビールを飲みました。
新連載!!「このあいだのなっちゃん。」

このあいだ、抜き打ちドーピング検査がフラッグスタッフ日本代表選手団に対して行われました。
対象者は20名中、10名。なっちゃんも対象者で検査を受けていました。
0
今回の高地合宿の評価は世界競泳の結果だけで評価するものだと思っています。練習のやり方、負荷、選手の体調、などどれだけ出来たか、、、あと3週間後には答えが出ます。
夏の思い出。

オフの午後、オープンカフェでビールを飲みました。
新連載!!「このあいだのなっちゃん。」

このあいだ、抜き打ちドーピング検査がフラッグスタッフ日本代表選手団に対して行われました。
対象者は20名中、10名。なっちゃんも対象者で検査を受けていました。

2007/7/28
祝!全中出場。 枚方
枚方からはあさな、ゆかりが全中への切符を手にしました。2人とも決勝ラインにはいるのでしっかり結果を残して帰ってきてもらいたいものです。
さらにウレシイ知らせが!!
高島校のかずきも1500で全中突破!!おめでとう!かずき、山根コーチ&高島スタッフのみなさん。
悠子は100のダイブから2日も経つのにまだ重い感じ。
練習後にウエイトもしっかりやって残る練習はあと1回です。最後までしっかりと!です。

大学の校舎はすべてこんな感じ。

そして
最終回となる「今日のなっちゃん。」

このように毎日、映像を撮り分析を行っていました。
0
さらにウレシイ知らせが!!
高島校のかずきも1500で全中突破!!おめでとう!かずき、山根コーチ&高島スタッフのみなさん。
悠子は100のダイブから2日も経つのにまだ重い感じ。
練習後にウエイトもしっかりやって残る練習はあと1回です。最後までしっかりと!です。

大学の校舎はすべてこんな感じ。

そして
最終回となる「今日のなっちゃん。」

このように毎日、映像を撮り分析を行っていました。

2007/7/27
リカバリー。 競泳
昨日のメインから一夜開けて今日は1回練習のリカバリー。小さくなった泳ぎのチェックとエアロビクスを中心に6000mほど泳いでもらいました。
こちらでの練習もあと3回でそのうち1回はウエイトです。最後までしっかり泳いでもらって帰ろうと思っています。

珍しく11,4ミリモルも乳酸が出た悠子。他の選手に比べると極端に少ないですが悠子はあまり乳酸が出ないので・・・充分出たほう。

笑顔のS田選手。練習も順調のようです。

おかしなポーズの4人組。
0
こちらでの練習もあと3回でそのうち1回はウエイトです。最後までしっかり泳いでもらって帰ろうと思っています。

珍しく11,4ミリモルも乳酸が出た悠子。他の選手に比べると極端に少ないですが悠子はあまり乳酸が出ないので・・・充分出たほう。

笑顔のS田選手。練習も順調のようです。

おかしなポーズの4人組。

2007/7/26
100のダイブ。 競泳
最後のスイッチを入れてから山を降りる・・・。そのためのダイブ100*4 20:00を行いました。悠子はここ数年、レースに近い泳ぎで練習を泳げるようになってきています。高校時代は100のレースの3、4秒落ちぐらいまでしか出なかったのですがここ数年はいい泳ぎが出来るようになって来ました。集中力の問題か、筋量の問題か・・・。わからないですがいい方向に向かっているようです。
タイムは昨年、元気とやった100*2 30:00より0,1秒速かったくらいです。(元気と平井先生くらいしかタイムは知らないと思いますが・・。)

3本目、直前30秒前です。。
そして全中予選。
ユカリは予選で100Ba1’06”3、アサナは決勝で200Fr2’07”0。
2人とも全中は突破しましたが納得行かなかったようです。。
明日もがんばれよーー!!!
0
タイムは昨年、元気とやった100*2 30:00より0,1秒速かったくらいです。(元気と平井先生くらいしかタイムは知らないと思いますが・・。)

3本目、直前30秒前です。。
そして全中予選。
ユカリは予選で100Ba1’06”3、アサナは決勝で200Fr2’07”0。
2人とも全中は突破しましたが納得行かなかったようです。。
明日もがんばれよーー!!!

2007/7/26
☆田ss。 枚方
系列校に星田ssというスクールがあります。25m*5コースの小さいプールですが住宅地の真ん中にあり、地域密着型のスポーツクラブとして約5年前にオープンしました。選手コースに与えられたコースは2コース合計2時間。限られた環境の中で3年目くらいからJOに選手を送れるようになり、今ではリレーを含めて5名の選手が出場するまでになりました。そしてその星田ssの選手コースを引っ張るのが現在26歳の若手バリバリの竹川コーチです。竹川コーチは以前紹介したように私の教え子でした。

15年ほど前の竹川コーチ。
枚方で3年修行を積み、星田でコーチとして社会人として勝負!!というところでしょう。
先日もメールがありましたが選手の試合毎に一喜一憂の日々をすごしているようです。それだけ星田に感情移入しだしているのだと思いました。
星田は若いチーム。コーチ、選手、保護者が少しずつ理解しあって成長していける環境にあるのは逆にチャンス。精一杯悩んで、苦しんでそして一緒に喜びを分かち合って欲しいと思います。
いい感じの写真をもらいましたのでご紹介させてもらいました。

星田ssのみなさんです。いい感じの写真ですな。
そして・・・
今日から全中予選が近畿高校と同じなみはやドームで行われます。
わがチームからは2名。アサナとユカリが参加です。まず全中出場は問題ないと思いますが、油断は禁物です。
高校生のみんなは応援に来てくれた2人にお返しの応援をお願いします。

真ん中下がユカリ、左上がアサナ。2人とも黄色です。。
0

15年ほど前の竹川コーチ。
枚方で3年修行を積み、星田でコーチとして社会人として勝負!!というところでしょう。
先日もメールがありましたが選手の試合毎に一喜一憂の日々をすごしているようです。それだけ星田に感情移入しだしているのだと思いました。
星田は若いチーム。コーチ、選手、保護者が少しずつ理解しあって成長していける環境にあるのは逆にチャンス。精一杯悩んで、苦しんでそして一緒に喜びを分かち合って欲しいと思います。
いい感じの写真をもらいましたのでご紹介させてもらいました。

星田ssのみなさんです。いい感じの写真ですな。
そして・・・
今日から全中予選が近畿高校と同じなみはやドームで行われます。
わがチームからは2名。アサナとユカリが参加です。まず全中出場は問題ないと思いますが、油断は禁物です。
高校生のみんなは応援に来てくれた2人にお返しの応援をお願いします。

真ん中下がユカリ、左上がアサナ。2人とも黄色です。。
