今日、いや昨日か。チルノ(東方Projectより)が大暴れしてくれましたねw東京や茨城で雪を観測したとかしないとか。千葉は午前中にみぞれは降ったらしいんですが・・・。起きたら雨だった!w
さて、今週からは入試ラッシュです。千葉工業大学に芝浦工業大学、この2校を受けます。
千葉工業大学は、キャンパスが千葉県習志野市の芝園、津田沼の2ヶ所にある大学でして。通学時間が約1時間というとてもナイスな大学ですwなんと、近くには一部で有名な「Yellow Train」様や「ユザワヤ」などが存在してます。さらに、1駅下ればJR東日本幕張車両センターを拝むことができますw
大学近辺にある路線が
・JR総武線(緩行線・快速線)
・京成線(本線・千葉線)
・新京成線
と、私鉄好きにはたまらない場所wさらに、見れる形式が
・113系0・2000番台(旧国府津編成)
・113系1000・1500番台(幕張編成)
・211系3000番台(マリ40X編成)
・211系3000番台(マリ50X編成)
・183・189系(C2編成・旧あずさ色)
・253系NEX
・255系Boso View Express
・E257系(0番台あずさ・500番台BOSO EXPRESS)
・E217系(未更新車・更新車)
・209系500番台
・E231系900番台(209系950番台)
・E231系
・E231系800番台
・東京メトロ05系
・東京メトロ07系
・485系Nなのはな
☆京成グループ
・3300系
・3400系
・3500系
・3600系
・3700系
・3800系
・3000系
・AE100形
・京急600形
・都営5300形
・新京成800形
・新京成8500形
・新京成8800形
・新京成8900型
・新京成N800形
の全31種類が見れますw
芝浦工業大学は埼玉県東大宮と東京都豊洲にキャンパスを構えています。通学時間がヤバいくらいに長いし、定期代もバカにならないんで第1志望だけど若干やる気が・・・w
ここは、帰りにてっぱくwに寄れるのが魅力的wwwアキバも行き放題なポジションがスバラスイw
ただ、五井〜千葉〜秋葉原〜上野〜東大宮となると、前述の通り定期代もバカにならないし、時間がかかりすぎるという問題もorz
とりあえず、頑張りますよ。
千葉工業大学A日程試験
1月31日
芝浦工業大学
前期日程
2月2日
全日程
2月4日


0