私が住む地域、楳雨の眞っ只中ではあるのだが、氣温が30度を超える日が續いている。こうなってくると氣になるのがPCの温度の上昇である。
我が家のPCは外出先からもアクセスできる樣、常に起動状態にあるのだが、室温40度以下であれば、特にハードな作業をしない限り焦げ付く亊の無い樣、パーツ等を考慮して組んでいる(自作機)。
出勤等外出する際は、エアコンを點けて出る亊がPCにとっては優しいのであろうが、ヒラリーマンには經濟的打撃は大きく、“蒸し風呂”を強いてしまっているのが現状だが...
頑張ってほしい...
畫像:
MB付属ユーティリティーの温度監視畫面。現在の室温は33度である。CPU、MB共に50度以下の冷却レベルは、そこそこではないだろうか...


0