来る10月01日は、5年に一度の国勢調査ですよ。
一人暮らしを始めてから6回目の国勢調査となるはずなのですが...
前回くらいしか覚えが無いんですよな(笑)
で、今回仕事でずっと東京にいるので、私だけ別登録になるようなのです。
そして東京のみNETで登録できるようなのですな。
そこで早めにやってみようと思ってアクセスしてみました。
しょっぱなからつまづきました。
「調査票(紙)の第1面下部の「調査区番号」及び「世帯番号」欄に記載されている内容を入力してください。」
とあるのですが、肝心の調査票(紙)の番号欄には何も記載されていません。
「空白の場合は、調査票が入っている封筒の裏に記載されている場合があります」とのことなのでそちらを見ると、調査区番号はありますが世帯番号がありません。
「調査区番号の記載場所がわからない場合はこちらをご覧ください。」のリンクをたどると、「【世帯番号が空白の場合】お住まいの区市町村の国勢調査担当にお問い合わせください」。
使えねぇ(怒)
これ、紙で郵送提出する場合は調査員の人が事後に通し番号とか振るのだろうか?
それで、世帯番号だけ入力できなくて「保存して終了」とか出来るのかと思ったら、「×中止する」しか選択肢が無くて(保存などはない)、それをクリックすると「入力内容を破棄し、トップ画面に戻ります。よろしいですか?[OK]」と出るんですな。
破棄するしかないんですよ。
どうせ問い合わせ窓口は日中しかやってないだろうから、明日昼休みにでも問い合わせて、夜に再度イチから入力しなおしですよ。

0