こがねむしblog
こがねむしの部屋管理人、shingoの雑感。 スルドイところを突いている...ことも...ときどきなら、あるんじゃない? ありませんか、そうですか。
通販ならAmazon。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
渋滞待ち
今年の初鳴き蝉
エンジン車 or ハイブリッド?
今年の蝉
立冬
記事カテゴリ
ノンジャンル (93)
電車・地下鉄、公共交通 (40)
バイク (15)
じどうしゃ (24)
こんぴゅーた (82)
family & friends (11)
アトラクション・テーマパーク (12)
お酒 (17)
エンターテイメント (54)
コイン・お金 (11)
季節のはなし (35)
日本、外国。 (17)
親バカ (56)
映画 (26)
サイエンス (4)
おふとぴ(もしくは宛先不明) (32)
過去ログ
2018年8月 (1)
2018年6月 (1)
2018年2月 (1)
2017年7月 (1)
2016年11月 (1)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (1)
2015年6月 (2)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年10月 (1)
2014年7月 (3)
2014年6月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (2)
2014年3月 (3)
2014年2月 (4)
2014年1月 (1)
2013年11月 (2)
2013年8月 (3)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年3月 (2)
2013年2月 (7)
2013年1月 (3)
2012年12月 (6)
2012年11月 (3)
2012年9月 (3)
2012年8月 (3)
2012年7月 (2)
2012年6月 (7)
2012年5月 (9)
2012年4月 (7)
2012年3月 (5)
2012年1月 (1)
2011年12月 (8)
2011年11月 (4)
2011年10月 (9)
2011年9月 (14)
2011年8月 (7)
2011年6月 (6)
2011年5月 (2)
2011年4月 (3)
2011年3月 (3)
2011年2月 (1)
2011年1月 (4)
2010年12月 (1)
2010年10月 (2)
2010年9月 (8)
2010年8月 (4)
2010年7月 (8)
2010年3月 (3)
2010年2月 (2)
2010年1月 (3)
2009年11月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (3)
2009年8月 (1)
2009年7月 (7)
2009年6月 (4)
2009年5月 (3)
2009年4月 (3)
2009年3月 (2)
2008年12月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (4)
2008年7月 (4)
2008年6月 (1)
2008年5月 (4)
2008年4月 (2)
2008年3月 (2)
2008年2月 (4)
2008年1月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (1)
2007年10月 (8)
2007年9月 (2)
2007年8月 (7)
2007年7月 (6)
2007年6月 (2)
2007年5月 (6)
2007年4月 (3)
2007年3月 (5)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (8)
2006年11月 (7)
2006年10月 (11)
2006年9月 (8)
2006年8月 (10)
2006年7月 (15)
2006年6月 (12)
2006年5月 (12)
2006年4月 (6)
2006年3月 (8)
2006年2月 (12)
2006年1月 (10)
2005年12月 (12)
2005年11月 (7)
2005年10月 (6)
2005年9月 (15)
2005年8月 (19)
2005年7月 (18)
2005年6月 (9)
2005年5月 (13)
2005年4月 (10)
ブログサービス
Powered by
2018/8/27
「渋滞待ち」
渋滞待ちの列にトラック
「渋滞待ち」?何かを待っていて渋滞になっていたんじゃなくて、渋滞を待っていたの?
「渋滞」とだけ書けばいいんじゃないの?
「渋滞の列にトラック」
なんかおかしい?
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/6/26
「今年の初鳴き蝉」
今朝、今年の蝉初鳴きを確認しました。
場所は前津通り、楽運寺あたり。
クマゼミだった模様。
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/2/1
「エンジン車 or ハイブリッド?」
ガソリン(もしくはディーゼル)エンジン車とハイブリッド(もしくはEV)車を比較して、「車両価格差を燃費の差でペイできないから、ハイブリッド車の天下にはならない」という意見を聞くけど、『ペイできるかどうか』は既に問題ではなくなっている。
トランスミッションでは、AT車が出だしたころは「動力伝達にロスがあるから燃費が悪い」「重量が重くなるから(同)」「車両価格が高くなる」などとネガティブな意見が見られたけど、現状ではAT車ばっかりになった。
style="">近年、欧米でエンジン車の販売台数を全体の○○%以下にするとか、将来的にはゼロにする等の政策も聞かれるようになっているので、ハイブリッド(もしくはEV)に置き換わっていくでしょう。
(FCVはちょっと微妙かな)
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/7/3
「今年の蝉」
今朝、市民会館で、クマゼミの声が聞こえました。今年の初鳴き。
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/7
「立冬」
電車のシートが暖かい〓〓
暖房入ってる〓
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/1
「蝉2016」
今年の初鳴き
別院の葉場公園でアブラゼミ
上前津でクマゼミ
矢場町でアブラゼミ
今日は暑くなりそうだ
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/7
「ファンキー加藤とアンタ柴田」
「
記者の直撃取材に答えるファンキー加藤(左)とアンタッチャブル柴田(右)
」
えーと、白黒の方がファンキー加藤で全身白いのが柴田ってことでOK?
まあ、女性週刊誌ソースのyahooニュースですが、写真とキャプションがね...
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/7/10
「今年の初鳴き」
今日、上前津で蝉の初鳴きを聞きました。
一昨日の夕方には金山で幼虫を見かけました。
いよいよ夏。
梅雨明けはいつ頃になるかしら。
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/6/9
「久々の機種変更(携帯電話)」
ガラケー(docomo SH-05A)が壊れた。ディスプレイのバックライトが点いている感じはなんとなくわかるけど、真っ暗のまま。
SH-05A、最初から型落ちで五年ほど使っていたのだけれど、取説を見たら「ISSUE DATE '09.11」とあるので、5年半前の機種。
で、代替えで支給されたのがF-08B。取説には「'10.07」、これも5年前のじゃねえか(笑)
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/1/30
「ski boots」
ふらりと、スポーツオーソリティーによったら、もうスキーブーツのコーナーはだいぶ縮小されていて。合うサイズもほとんど無し。
27.5で小さいかなと思ったけど、十分。指先など、凄く自在。
難点は、2バックルかな。お互いに干渉して、締めづらいことがある。
こちらも27.5、ATOMICよりはシェル自体が小ぶり。インナーもコンパクトで、小さいかな?と思ったけど、特に当たるところもなく、十分な感じ。指先の自由度はATOMICほどは無し。
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/12/1
「JRホームアナウンス」
JRホームのメロディーとアナウンスが、なんだかコジャレていて、まるで山手線のよう。
今日の夕方気がついたよ。朝は違った気がする。
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/7/23
「またも中国クオリティ」
米MacCEO「欺かれた」
「信頼関係を裏切られた」…ファミマ社長
米:だまされた
日(ファミマ):(信じていたのに)裏切られた
そもそも信頼してはいけなかったってコトだ。
基本、疑ってかかれ。
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/7/9
「蝉」
赤門東辺りで、クマゼミの鳴き声を確認。ランの館でも。
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/6/3
「なくした物の位置を知らせてくれるチップ」
電池不要で、スマホと連動してなくした物の位置を知らせてくれるチップ「iFind」
スマホでなくした物の位置を地図表示&音を鳴らして即座に発見できるカラフルチップ「Chipolo」
Chipoloは、チップに電池が必要なので「Chipoloはコイン型リチウムイオン電池 CR2025で動作し、バッテリーは約6か月程度保つ」とのこと。
半年毎に電池交換。探したい時に電池切れの予感。
一方、iFindは電池不要とのこと。スマホアプリで「なくした物に割り当てたアイコンをタップすれば音が鳴って居場所を知らせてくれる」ということなので、電池無しでも音が鳴らせるってことかな。
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/11
「サスペンション内蔵」
衝撃吸収装置を内蔵した最新タイヤホイールに目からうろこが落ちまくり
なんかデジャヴュ感のある記事だなぁと思って検索したら、見つけました。
Loopwheels
「This project was successfully funded on May 16, 2013. 」とあるので、去年の今頃です。
まあ、シンプルさで言えば2013年版。
どちらも、ねじれに対しての剛性が不安かな。
0
投稿者: shingo_k
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
こがねむしの部屋
Get Firefox
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ガソリン価格
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”