今日はたまたま休みが取れたのですが、子供達は学校があるので、一人でバイクで出かけました。
天気は不安でしたが、こないだ開通した舞鶴若狭自動車道の中郷トンネルを見てみようと出かけました。
この夏に車検を通したばかりなのですが、始動直後から回転が安定しません。
普段なら吹かさないでも、そっと繋げばスムーズに発進できるのですが、今日はちょっと吹かして繋いでやらないとガクガクしてしまい、加速もままならない状態。
ガソリンが古いのかと思いスタンドで給油、改善を願いながら名高速〜名神〜北陸道を行きましたが、米原JCTを過ぎても改善せず。賤ヶ岳あたりではアクセル全開でも80km/h程度しか出ず。キャブの詰まりか、まさかプラグが片方イカレて片肺状態かなどと思いつつ、何とか三方五湖PAまでたどり着きました。
若狭上中ICで降り、「琵琶湖西岸を南下、草津JCTから新名神で帰ろう」と思っていたのですが、303号に入るところを勘違いしてそのまま27号を北上してしまい、戻るよりエンジンが心配なのでそのまま若狭美浜から乗って帰ってきました。
最後まで調子が戻らなかったので、そのままバイク屋さんへ入院。
結果は後日と言うことで。

0