こがねむしの部屋管理人、shingoの雑感。
スルドイところを突いている...ことも...ときどきなら、あるんじゃない?
ありませんか、そうですか。
通販ならAmazon。
2018/2/1
ガソリン(もしくはディーゼル)エンジン車とハイブリッド(もしくはEV)車を比較して、「車両価格差を燃費の差でペイできないから、ハイブリッド車の天下にはならない」という意見を聞くけど、『ペイできるかどうか』は既に問題ではなくなっている。
トランスミッションでは、AT車が出だしたころは「動力伝達にロスがあるから燃費が悪い」「重量が重くなるから(同)」「車両価格が高くなる」などとネガティブな意見が見られたけど、現状ではAT車ばっかりになった。
style="">近年、欧米でエンジン車の販売台数を全体の○○%以下にするとか、将来的にはゼロにする等の政策も聞かれるようになっているので、ハイブリッド(もしくはEV)に置き換わっていくでしょう。
(FCVはちょっと微妙かな)

0
1 | 《前のページ | 次のページ》