普段からあまり使っていない「変換」「無変換」キーで、IMEのオン・オフを切り替えるようにしています。
初期設定では、「半角/全角」でIMEのオン・オフ切り替えとなっていますが、タスクバーなどを見ないと、今かな入力なのか英数入力なのかわからないのですよ。
この設定にしておけば、英数を入力する時は無条件で「無変換」キーを、かなを入力する時は無条件で「変換」キーを押せば、常に期待した状態になるわけです。
IME→プロパティを選択
Microsoft IME スタンダードのプロパティ→「全般」タブ→「設定(V)」をクリック
Microsoft IME 詳細プロパティ→
*キーの「無変換」行、「入力/変換済文字なし」列を「IME-オフ」に。
*キーの「変換」行、「入力/変換済文字なし」列を「IME-オン」に。

0