簑田弘大三味線教室 レッスン・講習会など
三味線をはじめてみたい方、さらに三味線の技術を向上させたい方、藝大・音大・藝高受験生、など幅広い方を対象として三味線レッスンを行っております。
現在、初期練習曲集を無料でプレゼント!!

日時 月4回
場所 後楽園稽古場 (後楽園駅または春日駅より徒歩5分)
地図 http://navitokyo.com/03-3815-9328/
費用 一ヶ月(4回) 15,000円 または 1レッスン 5,000円
※幼児・学生等応相談
内容 長唄・現代曲 (個人レッスン)
対象 はじめて三味線をやってみたい方。
五線譜での演奏にチャレンジしたい方。
ご自身のペースで本格的な長唄三味線を習いたい方。
講師 簑田 弘大
初心者の方から経験者の方まで、レベルに応じてレッスンいたします。
ーレッスン内容ー
三味線の基礎となる技術の練習。
読譜の練習と運指法について。
楽曲の練習。
ー楽譜についてー
小十郎譜(研精会譜)、青柳譜、文化譜、五線譜を楽曲に応じて使用します。
ー楽器についてー
楽器はレッスン時はお貸し致します。
練習用のものは原則的にはご用意していただくようになります。
初心者の方用にレンタル用の三味線をご用意しております。(数に限りがあります。現在ご用意できます。)
ー教材(楽曲)についてー
レッスンの初期では、練習曲集を使用します。段階的に学べるこの教材で、基本的な奏法を身につけ、三味線の楽譜に慣れることを目指します。
三味線音楽のジャンルの一つである「長唄」をメイン教材とし、一曲一曲マスターしていきながら、三味線の演奏技法を少しずつ高めていきます。
五線譜での現代曲にもチャレンジします。
ー体験レッスンー
初回に体験レッスンを無料で行っています。お気軽にお試しください。
ー出張レッスンー
ご希望の場所に出張してレッスン致します。
1レッスン 10,000円 + 経費(交通費/場所代等)
いすでのレッスンですので、足への負担も心配ありません。
(正座希望の方は正座でもOKです。)
その他の教室、サークルなど
東京 三味線ラボ https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/953.html
東京 中央区長唄三味線サークル https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/1053.html
新潟 和楽の会 三味線クラス https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/410.html
仙台 三味仙座 https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/745.html
三味線オンライン - Shamisen online - https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/1017.html
その他詳細はメールフォームよりお問い合わせ下さい。
4
現在、初期練習曲集を無料でプレゼント!!

日時 月4回
場所 後楽園稽古場 (後楽園駅または春日駅より徒歩5分)
地図 http://navitokyo.com/03-3815-9328/
費用 一ヶ月(4回) 15,000円 または 1レッスン 5,000円
※幼児・学生等応相談
内容 長唄・現代曲 (個人レッスン)
対象 はじめて三味線をやってみたい方。
五線譜での演奏にチャレンジしたい方。
ご自身のペースで本格的な長唄三味線を習いたい方。
講師 簑田 弘大
初心者の方から経験者の方まで、レベルに応じてレッスンいたします。
ーレッスン内容ー
三味線の基礎となる技術の練習。
読譜の練習と運指法について。
楽曲の練習。
ー楽譜についてー
小十郎譜(研精会譜)、青柳譜、文化譜、五線譜を楽曲に応じて使用します。
ー楽器についてー
楽器はレッスン時はお貸し致します。
練習用のものは原則的にはご用意していただくようになります。
初心者の方用にレンタル用の三味線をご用意しております。(数に限りがあります。現在ご用意できます。)
ー教材(楽曲)についてー
レッスンの初期では、練習曲集を使用します。段階的に学べるこの教材で、基本的な奏法を身につけ、三味線の楽譜に慣れることを目指します。
三味線音楽のジャンルの一つである「長唄」をメイン教材とし、一曲一曲マスターしていきながら、三味線の演奏技法を少しずつ高めていきます。
五線譜での現代曲にもチャレンジします。
ー体験レッスンー
初回に体験レッスンを無料で行っています。お気軽にお試しください。
ー出張レッスンー
ご希望の場所に出張してレッスン致します。
1レッスン 10,000円 + 経費(交通費/場所代等)
いすでのレッスンですので、足への負担も心配ありません。
(正座希望の方は正座でもOKです。)
その他の教室、サークルなど
東京 三味線ラボ https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/953.html
東京 中央区長唄三味線サークル https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/1053.html
新潟 和楽の会 三味線クラス https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/410.html
仙台 三味仙座 https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/745.html
三味線オンライン - Shamisen online - https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/1017.html
その他詳細はメールフォームよりお問い合わせ下さい。

2020/2/29
スマホでできる! 三味線オンライン - SHAMISEN online - レッスン・講習会など
スマホでできる! 三味線オンライン - SHAMISEN online -
自宅や出先でもスマホと楽器さえあればどこでもできるオンライン三味線レッスン!
お持ちのスマホやパソコンのTV電話機能を使って、気軽に三味線レッスンを受けられます。
世界中どこでもご希望の場所で受けられるので、ちょっとした空き時間も活用できて便利です。
対応可能なシステム FaceTime / Facebook messenger / Skype / LINE
- 注意事項 -
利用できるネットワーク環境に関しましてはご自身でご確認ください。
通信状況が不安定な場合もありますが、ご了承ください。
¥5000/1レッスン
お支払いはpaypalをご利用いただけます。
日時や内容など、お気軽にお問い合わせください。
メールフォーム https://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/

Please message me for more information.
mailform https://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/
1
自宅や出先でもスマホと楽器さえあればどこでもできるオンライン三味線レッスン!
お持ちのスマホやパソコンのTV電話機能を使って、気軽に三味線レッスンを受けられます。
世界中どこでもご希望の場所で受けられるので、ちょっとした空き時間も活用できて便利です。
対応可能なシステム FaceTime / Facebook messenger / Skype / LINE
- 注意事項 -
利用できるネットワーク環境に関しましてはご自身でご確認ください。
通信状況が不安定な場合もありますが、ご了承ください。
¥5000/1レッスン
お支払いはpaypalをご利用いただけます。
日時や内容など、お気軽にお問い合わせください。
メールフォーム https://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/

Please message me for more information.
mailform https://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/

2019/10/27
文京和楽器倶楽部 三味線ラボ レッスン・講習会など
文京区の後楽園駅、春日駅直結の文京シビックセンターで新しく三味線のサークルが開設され、指導することとなりました。
グループレッスンなので、初めての方でも気軽に始められる講座となっております。
構え方、弾き方、楽器の扱い方などおの基礎から始めていきます。
いすでのレッスンなので足への負担も心配ありません!



日時 月2回〜3回 月曜コース/土日祝コース/プレミアムコース/唄コース
時間はクラスにより午前中から夜まで
会場 文京シビックセンター (後楽園駅または春日駅直結)/礫川地域活動センター 他
対象 初心者の方から経験のある方まで
内容 基礎的な演奏法を習得し、練習曲集、さくらさくらや長唄作品等に挑戦します
会費 5000円/月 (グループレッスン) 楽器レンタル可 (2000円/月)
指導 簑田 弘大 他
指導協力 簑田弘大三味線教室
その他詳細はメールフォームよりお問い合わせ下さい。
メールフォーム http://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/
1
グループレッスンなので、初めての方でも気軽に始められる講座となっております。
構え方、弾き方、楽器の扱い方などおの基礎から始めていきます。
いすでのレッスンなので足への負担も心配ありません!



日時 月2回〜3回 月曜コース/土日祝コース/プレミアムコース/唄コース
時間はクラスにより午前中から夜まで
会場 文京シビックセンター (後楽園駅または春日駅直結)/礫川地域活動センター 他
対象 初心者の方から経験のある方まで
内容 基礎的な演奏法を習得し、練習曲集、さくらさくらや長唄作品等に挑戦します
会費 5000円/月 (グループレッスン) 楽器レンタル可 (2000円/月)
指導 簑田 弘大 他
指導協力 簑田弘大三味線教室
その他詳細はメールフォームよりお問い合わせ下さい。
メールフォーム http://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/

2019/10/27
新潟 和楽の会 レッスン・講習会など
「ちょっと気軽に和楽の会」は、和楽器を気軽に始められる、サークルタイプの会です。
三味線、箏、尺八のコースがあります。
初めて三味線を習ってみたいという方、経験者の方、さらに三味線の技術を向上させたい方、五線譜での演奏や合奏に挑戦したい方など幅広い方を対象として、募集しています。
開催日時は、毎月金曜、土曜各2回、場所は新潟市音楽文化会館などにて開催されています。
詳細などお問い合わせは、メールフォームよりお問い合わせ下さい。
メールフォーム https://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/


1
三味線、箏、尺八のコースがあります。
初めて三味線を習ってみたいという方、経験者の方、さらに三味線の技術を向上させたい方、五線譜での演奏や合奏に挑戦したい方など幅広い方を対象として、募集しています。
開催日時は、毎月金曜、土曜各2回、場所は新潟市音楽文化会館などにて開催されています。
詳細などお問い合わせは、メールフォームよりお問い合わせ下さい。
メールフォーム https://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/




2019/10/27
仙台 三味仙座 レッスン・講習会など
仙台にて開催されている三味線教室「三味仙座」です。
初心者の方でも、お手頃な費用で気軽に始められるスクールです。
経験者の方でも、以前の譜面をそのまま使って受講できます。
古典から現代まで、お好きなジャンルの曲を指導致します。
開催日 月2回 (通常日曜日/水曜日)
開催場所 エル・パーク仙台、ぴぼっと南光台 他
月謝(会場費込) グループ 5,000円 個人 7,000円
経費 3,000円迄 (経費は人数で割った値段となります。)
初回体験レッスン無料でやっております。
詳細などのお問い合わせは、当HPメールフォームよりお問い合わせ下さい
2
初心者の方でも、お手頃な費用で気軽に始められるスクールです。
経験者の方でも、以前の譜面をそのまま使って受講できます。
古典から現代まで、お好きなジャンルの曲を指導致します。
開催日 月2回 (通常日曜日/水曜日)
開催場所 エル・パーク仙台、ぴぼっと南光台 他
月謝(会場費込) グループ 5,000円 個人 7,000円
経費 3,000円迄 (経費は人数で割った値段となります。)
初回体験レッスン無料でやっております。
詳細などのお問い合わせは、当HPメールフォームよりお問い合わせ下さい


2019/10/25
秋の三味線体験会開催! レッスン・講習会など
2017/11/14
ストアカ講座 レッスン・講習会など
2012/11/26
アンサンブル華みずき レッスン・講習会など
ジャンルを超えて合奏を楽しむステージを目標に合奏団が創立しました。
こちらの三味線クラスの講師をさせていただくことになりました。
現在は三味線、太鼓を中心に定期的に練習しています。
2
こちらの三味線クラスの講師をさせていただくことになりました。
現在は三味線、太鼓を中心に定期的に練習しています。


2011/5/23
和楽器サークル 水曜和楽 レッスン・講習会など
従来の教室のスタイルでない、新しいサークルタイプの和楽器を楽しむ場「水曜和楽」が6月より新規開設されました。
和楽器での合奏を目的として、箏、三味線、琵琶、尺八クラスに分かれて練習していきます。
初めての方でも、経験者の方でも、和楽器で合奏をしたい方にお勧めです。
好きな楽器を、お手頃な料金で楽しめ、グループで仲間と一緒に楽しめます!
日時 月2回 第一・第三水曜
場所 上野桜木会館予定
地図 http://www.ueno.com/S59276.html
費用 入会金 3,000円
月会費 5,000円
※クラスにより月会費は異なります
内容 各楽器内での合奏曲、他楽器との合奏曲
対象 初心者から経験者まで 合奏に興味のある方
講師 箏 平田 紀子 三味線 簑田 弘大 琵琶 久保田 晶子 尺八 友常 毘山
お問い合わせ 水曜和楽実行委員会 090-1618-8951 wagakudan@live.jp

0
和楽器での合奏を目的として、箏、三味線、琵琶、尺八クラスに分かれて練習していきます。
初めての方でも、経験者の方でも、和楽器で合奏をしたい方にお勧めです。
好きな楽器を、お手頃な料金で楽しめ、グループで仲間と一緒に楽しめます!
日時 月2回 第一・第三水曜
場所 上野桜木会館予定
地図 http://www.ueno.com/S59276.html
費用 入会金 3,000円
月会費 5,000円
※クラスにより月会費は異なります
内容 各楽器内での合奏曲、他楽器との合奏曲
対象 初心者から経験者まで 合奏に興味のある方
講師 箏 平田 紀子 三味線 簑田 弘大 琵琶 久保田 晶子 尺八 友常 毘山
お問い合わせ 水曜和楽実行委員会 090-1618-8951 wagakudan@live.jp


2008/3/24
銀座和の特選文化「芦野サロン」 レッスン・講習会など
現在休止しております。
2008年4月より銀座「芦野サロン」が開講します。毎月第一、第三土曜を基本にグループレッスン、個人レッスンが開かれます。
楽器はレンタルがありますので、土曜日に買い物や散歩のついでにでも始められます。
4月の開講にさきがけて3月29日に無料体験が実施されますのでぜひお気軽にご参加ください。
詳しくはこちらのホームページで!!
http://bugei21.com/004.html
チラシあります。
0
2008年4月より銀座「芦野サロン」が開講します。毎月第一、第三土曜を基本にグループレッスン、個人レッスンが開かれます。
楽器はレンタルがありますので、土曜日に買い物や散歩のついでにでも始められます。
4月の開講にさきがけて3月29日に無料体験が実施されますのでぜひお気軽にご参加ください。
詳しくはこちらのホームページで!!
http://bugei21.com/004.html
チラシあります。


2008/3/10
昭和音楽大学 レッスン・講習会など
2008年4月より、昭和音楽大学の講師に赴任することになりました。
学生のみなさん、よろしくお願いします。
2
学生のみなさん、よろしくお願いします。

2008/3/10
はいから和楽器教室 レッスン・講習会など
2008年3月より、大森のはいから和楽器教室の講師になることになりました。
現在は、長唄三味線クラスと現代邦楽三味線クラスを中心に担当しています。
http://www.haicollor.com/
新HP http://www.haicollor.co.jp/index.php?data=./data/l1/
0
現在は、長唄三味線クラスと現代邦楽三味線クラスを中心に担当しています。
http://www.haicollor.com/
新HP http://www.haicollor.co.jp/index.php?data=./data/l1/
