2021/11/26
令和3年11月稽古日程 稽古日程用掲示板
こんげつのわんしょっと:東京稽古場 夏のお浚い会2021より

東京/後楽園 簑田弘大三味線教室
Facebookページ
https://www.facebook.com/lessonshamisen
1回目 月4回コースの方のみ
1日 (月) 礫川地域活動センター
2日 (火) 礫川地域活動センター
2回目
8日 (月) 礫川地域活動センター
9日 (火) 礫川地域活動センター
3回目 月4回コースの方のみ
16日 (火) 礫川地域活動センター
18日 (木) 午後5時まで 礫川地域活動センター
19日 (金) 午後5時より 礫川地域活動センター
4回目
24日 (水) 礫川地域活動センター
30日 (火) 午後1時より 礫川地域活動センター
東京 三味線ラボ
Facebookページ
https://www.facebook.com/shamisenlabo/

東京 中央区長唄三味線サークル
7日 (日) 10時半〜 初級 担当:五司郎、静永
28日 (日) 10時半〜 初級 担当:弘大、静永
東京 月島稽古場
2日 (火) 担当:かとれ
30日 (火) 担当:かとれ
新潟 和楽の会 三味線クラス
13日(土) 1時まで、5時より 関屋公民館
14日(日) 9時〜1時 万代市民会館2階 東新潟コミュニティセンター 茶室
20日(土) 下浚い クロスパルにいがた 美術工作室2
21日(日) お浚い会2021 天寿園
仙台 三味仙座
Facebookページ
https://www.facebook.com/shamisenza/
7日 (日) 12時〜3時 エル・パーク仙台 担当:齋藤
14日 (日) 4時〜8時 エル・パーク仙台 担当:未定
三味線オンライン - Shamisen online -
https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/1017.html
5日(金)
27日(土)
今後のイベント
ー 11月21日(日) 和楽の会 三味線クラスお浚い会2021:新潟 天寿園
体験レッスンなどのお問い合わせはこちら
http://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/
1

東京/後楽園 簑田弘大三味線教室
Facebookページ
https://www.facebook.com/lessonshamisen
1回目 月4回コースの方のみ
1日 (月) 礫川地域活動センター
2日 (火) 礫川地域活動センター
2回目
8日 (月) 礫川地域活動センター
9日 (火) 礫川地域活動センター
3回目 月4回コースの方のみ
16日 (火) 礫川地域活動センター
18日 (木) 午後5時まで 礫川地域活動センター
19日 (金) 午後5時より 礫川地域活動センター
4回目
24日 (水) 礫川地域活動センター
30日 (火) 午後1時より 礫川地域活動センター
東京 三味線ラボ
Facebookページ
https://www.facebook.com/shamisenlabo/

東京 中央区長唄三味線サークル
7日 (日) 10時半〜 初級 担当:五司郎、静永
28日 (日) 10時半〜 初級 担当:弘大、静永
東京 月島稽古場
2日 (火) 担当:かとれ
30日 (火) 担当:かとれ
新潟 和楽の会 三味線クラス
13日(土) 1時まで、5時より 関屋公民館
14日(日) 9時〜1時 万代市民会館2階 東新潟コミュニティセンター 茶室
20日(土) 下浚い クロスパルにいがた 美術工作室2
21日(日) お浚い会2021 天寿園
仙台 三味仙座
Facebookページ
https://www.facebook.com/shamisenza/
7日 (日) 12時〜3時 エル・パーク仙台 担当:齋藤
14日 (日) 4時〜8時 エル・パーク仙台 担当:未定
三味線オンライン - Shamisen online -
https://fine.ap.teacup.com/shamisenist/1017.html
5日(金)
27日(土)
今後のイベント
ー 11月21日(日) 和楽の会 三味線クラスお浚い会2021:新潟 天寿園
体験レッスンなどのお問い合わせはこちら
http://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/

2021/11/21
新潟 和楽の会 三味線クラス お浚い会2021 演奏履歴
こちらの公演は終了致しました。
新潟支部の今年のお浚い会です。
去年からはコロナの影響でお休み期間もあったりしましたが、そんな中でも門下の皆さんが懸命に練習を重ねてきた成果を舞台で発揮致します!
感染対策のため、今回は出演者の関係者のみでの開催とさせていただきます。
日時
11月21日(日) 1時より
会場
天寿園
入場無料 関係者のみ
(会場に人数制限がありますので、定員に達した場合は入場をご遠慮いただく場合があります。)




0
新潟支部の今年のお浚い会です。
去年からはコロナの影響でお休み期間もあったりしましたが、そんな中でも門下の皆さんが懸命に練習を重ねてきた成果を舞台で発揮致します!
感染対策のため、今回は出演者の関係者のみでの開催とさせていただきます。
日時
11月21日(日) 1時より
会場
天寿園
入場無料 関係者のみ
(会場に人数制限がありますので、定員に達した場合は入場をご遠慮いただく場合があります。)






2021/11/15
第六回歳松会コンサート 邦楽と平和 〜邦楽による鳥獣戯画の世界〜 演奏履歴
こちらの公演は終了しました。
新作"鳥獣戯画"の初演も無事終わり、また再演があるといいなと思っております!
新作初演 "鳥獣戯画" の序曲、終曲の作曲を担当しました。
邦楽アンサンブルと長唄、義太夫のかけ合いによる新しい鳥獣戯画の世界をお届けします。
チラシ、チケットご用意できます。


第六回歳松会コンサート 邦楽と平和 〜邦楽による鳥獣戯画の世界〜
日時
令和三年11月15日(月)
午後6時開場 午後6時半開演
会場
日本橋公会堂
料金
5千円
演目
長唄 狂獅子
新作初演 鳥獣戯画
出演者
唄 東音 西垣 和彦 東音 谷口 之彦 東音 山口 太郎 東音 小林 百合
長唄三味線 今藤 政十郎 今藤 龍一郎 杵屋 六多之 簑田 弘大
浄瑠璃 竹本 駒之助 竹本 越孝
義太夫三味線 鶴澤 津賀寿 鶴澤 津賀栄
箏 三宅 礼子
十七絃 日原 暢子
尺八 原郷 界山
笛 福原 徹彦 藤舍 正生
打物 望月 彦十郎 望月 正浩 望月 秀幸 望月 彦太喜 島村 聖香 盧 慶順 望月 左喜十郎 住田 福十郎
1
新作"鳥獣戯画"の初演も無事終わり、また再演があるといいなと思っております!
新作初演 "鳥獣戯画" の序曲、終曲の作曲を担当しました。
邦楽アンサンブルと長唄、義太夫のかけ合いによる新しい鳥獣戯画の世界をお届けします。
チラシ、チケットご用意できます。


第六回歳松会コンサート 邦楽と平和 〜邦楽による鳥獣戯画の世界〜
日時
令和三年11月15日(月)
午後6時開場 午後6時半開演
会場
日本橋公会堂
料金
5千円
演目
長唄 狂獅子
新作初演 鳥獣戯画
出演者
唄 東音 西垣 和彦 東音 谷口 之彦 東音 山口 太郎 東音 小林 百合
長唄三味線 今藤 政十郎 今藤 龍一郎 杵屋 六多之 簑田 弘大
浄瑠璃 竹本 駒之助 竹本 越孝
義太夫三味線 鶴澤 津賀寿 鶴澤 津賀栄
箏 三宅 礼子
十七絃 日原 暢子
尺八 原郷 界山
笛 福原 徹彦 藤舍 正生
打物 望月 彦十郎 望月 正浩 望月 秀幸 望月 彦太喜 島村 聖香 盧 慶順 望月 左喜十郎 住田 福十郎

2021/11/7
第2回 日本のこころ 箏のしらべ 演奏履歴
こちらの公演は終了しました。
浜松の力を感じる演奏となりました!
浜松ジュニア・ユース邦楽合奏団のコンサートで、拙作が委嘱初演されます。
今回は、遠州地方に伝わるわらべうた " つぼどの " をモチーフに幻想曲風に作りました、箏と十七絃の4パートによる箏四重奏曲です。
拙作では指揮も務めさせていただきます。
コロナでまだ合奏団の皆さんとお会いできていないのですが、紙上の音楽が生の音楽になっていくのが楽しみです!


詳しくは浜松ジュニア・ユース邦楽合奏団のHPへ
https://hamajy.com/event/433/
1
浜松の力を感じる演奏となりました!
浜松ジュニア・ユース邦楽合奏団のコンサートで、拙作が委嘱初演されます。
今回は、遠州地方に伝わるわらべうた " つぼどの " をモチーフに幻想曲風に作りました、箏と十七絃の4パートによる箏四重奏曲です。
拙作では指揮も務めさせていただきます。
コロナでまだ合奏団の皆さんとお会いできていないのですが、紙上の音楽が生の音楽になっていくのが楽しみです!


詳しくは浜松ジュニア・ユース邦楽合奏団のHPへ
https://hamajy.com/event/433/
