2019/9/28
明珠在掌 演奏履歴
こちらの公演は終了しました。
ひまわり紀行Vol.2
和楽器集団鳳雛演奏会 明珠在掌
僕の作曲作品 鳳雛 が演奏されます!


日にち
2019年9月28日(土)
時間
15:30開場 16:00開演
会場
港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1
料金
3.000円(全席指定)★未就学児の入場不可
チケット受付
2019年6月14日(金)午前10時より「ひまわりの郷」にて発売開始
同日午後2時より電話受付開始
申込電話窓口 045-848-0800
※受付時間:9:00~21:00
※休館日:6/19,7/17,8/20,8/21,9/18
出演奏者
和楽器集団「鳳雛」
尺八 松岡幸紀 長谷川将山
笛 小沼菜美 正田温子
三味線 簑田弘大
琵琶 久保田晶子
箏 平田紀子 日原暢子 石田真奈美 石本かおり 町田夢子 脇坂明日香
打物 兒玉文朋 安倍真結 藤舎雪丸
曲目
「鳳雛」 作曲:簑田弘大
「天と旋」 作曲:山田玄紀
「春の記憶」 作曲:正田温子
「雨奇晴好」 作曲:望月美都輔 作調:兒玉文朋
「さくら変奏曲」 作曲:宮城道雄
他 奏者による各楽器解説あり
(曲目や奏者は変更する場合がございます)
詳しくはひまわりの郷ホームページへ
http://www.himawari-sato.com/modules/extcal/event.php?event=2647
0
ひまわり紀行Vol.2
和楽器集団鳳雛演奏会 明珠在掌
僕の作曲作品 鳳雛 が演奏されます!


日にち
2019年9月28日(土)
時間
15:30開場 16:00開演
会場
港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1
料金
3.000円(全席指定)★未就学児の入場不可
チケット受付
2019年6月14日(金)午前10時より「ひまわりの郷」にて発売開始
同日午後2時より電話受付開始
申込電話窓口 045-848-0800
※受付時間:9:00~21:00
※休館日:6/19,7/17,8/20,8/21,9/18
出演奏者
和楽器集団「鳳雛」
尺八 松岡幸紀 長谷川将山
笛 小沼菜美 正田温子
三味線 簑田弘大
琵琶 久保田晶子
箏 平田紀子 日原暢子 石田真奈美 石本かおり 町田夢子 脇坂明日香
打物 兒玉文朋 安倍真結 藤舎雪丸
曲目
「鳳雛」 作曲:簑田弘大
「天と旋」 作曲:山田玄紀
「春の記憶」 作曲:正田温子
「雨奇晴好」 作曲:望月美都輔 作調:兒玉文朋
「さくら変奏曲」 作曲:宮城道雄
他 奏者による各楽器解説あり
(曲目や奏者は変更する場合がございます)
詳しくはひまわりの郷ホームページへ
http://www.himawari-sato.com/modules/extcal/event.php?event=2647

2019/9/18
令和元年10月稽古日程 稽古日程用掲示板
こんげつのわんしょっと:三味仙座 長唄三味線らいぶ2019 より

東京/後楽園 簑田弘大三味線教室
Facebookページ
https://www.facebook.com/lessonshamisen
1回目
1日 (火)
2日 (水) 夕方より
2回目
9日 (水)
10日 (木) 夕方より
3回目
16日 (水) 夕方より
17日 (木)
4回目
23日 (水) 夕方より
30日 (水)
東京 三味線ラボ
Facebookページ
https://www.facebook.com/shamisenlabo/

東京 月島稽古場
15日 (火) 担当:長井
31日 (木) 担当:長井
新潟 和楽の会 三味線クラス
11日 (金) 個人レッスン クロスパル 担当:簑田
12日 (土) 通常レッスン(中上級) 関屋公民館 担当:簑田
19日 (土) 通常レッスン(初級) 東地区公民館 担当:長井
24日 (木) 個人レッスン 関屋公民館 担当:簑田
25日 (金) 個人レッスン 関屋公民館 担当:簑田
26日 (土) 通常レッスン 東地区公民館 担当:簑田
31日 (木) 個人レッスン ゆいぽーと 担当:簑田
仙台 三味仙座
Facebookページ
https://www.facebook.com/shamisenza/
2日 (水) 9時半-12時半 ぴぼっと南光台 担当:齋藤
20日 (日) 3時-6時 エルパーク仙台(三越) 担当:齋藤
23日 (水) 9時半-12時半 ぴぼっと南光台 担当:齋藤
27日 (日) ぴぼっと南光台 担当:簑田
今後のイベント
ー 2020年2月2日(日) 和楽の会 三味線クラスお弾き初め:新潟
ー 2020年2月9日(日) 簑里会 お弾き初め2020:東京 BXホール
体験レッスンなどのお問い合わせはこちら
http://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/
1

東京/後楽園 簑田弘大三味線教室
Facebookページ
https://www.facebook.com/lessonshamisen
1回目
1日 (火)
2日 (水) 夕方より
2回目
9日 (水)
10日 (木) 夕方より
3回目
16日 (水) 夕方より
17日 (木)
4回目
23日 (水) 夕方より
30日 (水)
東京 三味線ラボ
Facebookページ
https://www.facebook.com/shamisenlabo/

東京 月島稽古場
15日 (火) 担当:長井
31日 (木) 担当:長井
新潟 和楽の会 三味線クラス
11日 (金) 個人レッスン クロスパル 担当:簑田
12日 (土) 通常レッスン(中上級) 関屋公民館 担当:簑田
19日 (土) 通常レッスン(初級) 東地区公民館 担当:長井
24日 (木) 個人レッスン 関屋公民館 担当:簑田
25日 (金) 個人レッスン 関屋公民館 担当:簑田
26日 (土) 通常レッスン 東地区公民館 担当:簑田
31日 (木) 個人レッスン ゆいぽーと 担当:簑田
仙台 三味仙座
Facebookページ
https://www.facebook.com/shamisenza/
2日 (水) 9時半-12時半 ぴぼっと南光台 担当:齋藤
20日 (日) 3時-6時 エルパーク仙台(三越) 担当:齋藤
23日 (水) 9時半-12時半 ぴぼっと南光台 担当:齋藤
27日 (日) ぴぼっと南光台 担当:簑田
今後のイベント
ー 2020年2月2日(日) 和楽の会 三味線クラスお弾き初め:新潟
ー 2020年2月9日(日) 簑里会 お弾き初め2020:東京 BXホール
体験レッスンなどのお問い合わせはこちら
http://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/

2019/9/7
長唄 東音会 第272回定期演奏会 演奏履歴
こちらの公演は終了しました。
次回の東音会定期演奏会は12/14(土)です。
第272回定期演奏会です。
今回は近代に作曲されたユーモア邦楽「河童日記」と名作「勝三郎 連獅子」を演奏します。

チラシ、チケットご用意できます。
メールフォーム http://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/
2019年9月7日(土)13:00開演
場所 四谷区民ホール 新宿御苑劇場
当日券 5000円 年会費(4回16000円)
詳しくは東音会HPへ
http://www.touon.com
0
次回の東音会定期演奏会は12/14(土)です。
第272回定期演奏会です。
今回は近代に作曲されたユーモア邦楽「河童日記」と名作「勝三郎 連獅子」を演奏します。

チラシ、チケットご用意できます。
メールフォーム http://my.formman.com/form/pc/6Lv2mtBRIg6JFQ9Y/
2019年9月7日(土)13:00開演
場所 四谷区民ホール 新宿御苑劇場
当日券 5000円 年会費(4回16000円)
詳しくは東音会HPへ
http://www.touon.com
