2011/6/5
百花響乱 -洋の東西・大江戸クラシック- 演奏履歴
日時
2011年6月5日 (日)
3:00pm開演 2:20pm開場
会場
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
演目
虚空 尺八本曲
無伴奏フルート・パルティータ イ短調 BWV1013から「サラバンド」、「プーレー・アングレーズ」 J.S. バッハ作曲
弦楽四重奏曲 変ロ長調 Hob.V-78「日の出」から 第一楽章 作曲:ハイドン
交響曲 第7番 イ長調 op.92から第1楽章 作曲:ベートーベン 編曲:チェルニー
長唄「越後獅子」 作曲:九代目杵屋 六左衛門
生田流箏曲「夜々の星」 作曲:光崎検校
日本舞踊 長唄「都鳥」 作曲:二代目杵屋 勝三郎
『ペトラルカの3つのソネット』から 第1曲「平和を見出せずに」S270 作曲:リスト
楽劇『トリスタンとイゾルデ』から「愛の死」 作曲:ワーグナー 編曲:小室 敬幸
出演者
尺八 神 令
フルート 日野 真奈美
弦楽四重奏 クァルテット・エクセルシオ
ピアノ・デュオ 遠山 沙織・大石 真裕
長唄 東音安岡 麻里子・杵屋 利次郎
長唄三味線 東音簑田 弘大・東音穂積 大志
小鼓 藤舍 花帆・小川 実加子 大鼓 望月 太意樹
太鼓 盧 慶順 笛 福原 洋音
日本舞踊 松本 幸妃
三絃 平田 紀子 箏 寺井 結子
テノール 日浦 眞矩
ピアノ 佐藤 彦大
ソプラノ 文屋 小百合
コントラバス 佐藤 洋嗣
案内人 黒木 佳奈
企画・構成 虹会
脚本・演出 田丸 一宏
チケット
¥3,000 (自由席)
主催
サントリーホール
後援
国際ピアノデュオ協会
以前出演しました、レインボー21サントリーホールデビューコンサートの企画チームが新たに「虹会」というプロジェクトチームを立ち上げ、企画・構成する第一弾コンサート。
邦楽から洋楽まで、多種様々の奏者が出演するおいしい企画。
チラシ、チケットあります。

0
2011年6月5日 (日)
3:00pm開演 2:20pm開場
会場
サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
演目
虚空 尺八本曲
無伴奏フルート・パルティータ イ短調 BWV1013から「サラバンド」、「プーレー・アングレーズ」 J.S. バッハ作曲
弦楽四重奏曲 変ロ長調 Hob.V-78「日の出」から 第一楽章 作曲:ハイドン
交響曲 第7番 イ長調 op.92から第1楽章 作曲:ベートーベン 編曲:チェルニー
長唄「越後獅子」 作曲:九代目杵屋 六左衛門
生田流箏曲「夜々の星」 作曲:光崎検校
日本舞踊 長唄「都鳥」 作曲:二代目杵屋 勝三郎
『ペトラルカの3つのソネット』から 第1曲「平和を見出せずに」S270 作曲:リスト
楽劇『トリスタンとイゾルデ』から「愛の死」 作曲:ワーグナー 編曲:小室 敬幸
出演者
尺八 神 令
フルート 日野 真奈美
弦楽四重奏 クァルテット・エクセルシオ
ピアノ・デュオ 遠山 沙織・大石 真裕
長唄 東音安岡 麻里子・杵屋 利次郎
長唄三味線 東音簑田 弘大・東音穂積 大志
小鼓 藤舍 花帆・小川 実加子 大鼓 望月 太意樹
太鼓 盧 慶順 笛 福原 洋音
日本舞踊 松本 幸妃
三絃 平田 紀子 箏 寺井 結子
テノール 日浦 眞矩
ピアノ 佐藤 彦大
ソプラノ 文屋 小百合
コントラバス 佐藤 洋嗣
案内人 黒木 佳奈
企画・構成 虹会
脚本・演出 田丸 一宏
チケット
¥3,000 (自由席)
主催
サントリーホール
後援
国際ピアノデュオ協会
以前出演しました、レインボー21サントリーホールデビューコンサートの企画チームが新たに「虹会」というプロジェクトチームを立ち上げ、企画・構成する第一弾コンサート。
邦楽から洋楽まで、多種様々の奏者が出演するおいしい企画。
チラシ、チケットあります。



2011/6/4
東音会 演奏履歴
日時
2011年6月4日 (土) 1時開演
場所
新宿御苑劇場 (四谷区民ホール)
演目
花見踊,助六,晴天の鶴,犬神,都風流,娘道成寺
出演者
東音会同人 他
チケット
当日券 5,000円
※他会員券もあります。お問い合わせください。
第二四〇回長唄東音会です。
前回地震の影響で中止になってしまったため、同じプログラムで公演いたします。
「花見踊」「娘道成寺」に出演します。
チラシ、チケットあります。
0
2011年6月4日 (土) 1時開演
場所
新宿御苑劇場 (四谷区民ホール)
演目
花見踊,助六,晴天の鶴,犬神,都風流,娘道成寺
出演者
東音会同人 他
チケット
当日券 5,000円
※他会員券もあります。お問い合わせください。
第二四〇回長唄東音会です。
前回地震の影響で中止になってしまったため、同じプログラムで公演いたします。
「花見踊」「娘道成寺」に出演します。
チラシ、チケットあります。


2011/6/3
明日館いいところでした!! たまに日記
今日、フルートと三味線と箏による明日館コンサートがありました。
池袋にあるのですが、明日館には初めて行きました。
昔ながらの、雰囲気のある建物でしたが、響きはどうなんだろう、と思っていたのですが、とても響きがあり良いところでした◎
照明なんかも、舞台用というわけではなかったようですが、それが逆にいい雰囲気に仕立てられて、本当に良い空間の中で演奏させてもらって、気持ちよかったです〜。
たくさんの方に来ていただいて、ありがとうございました!!
0
池袋にあるのですが、明日館には初めて行きました。
昔ながらの、雰囲気のある建物でしたが、響きはどうなんだろう、と思っていたのですが、とても響きがあり良いところでした◎
照明なんかも、舞台用というわけではなかったようですが、それが逆にいい雰囲気に仕立てられて、本当に良い空間の中で演奏させてもらって、気持ちよかったです〜。
たくさんの方に来ていただいて、ありがとうございました!!


2011/6/3
明日館コンサート 演奏履歴
日時
2011年6月3日 (金)
場所
自由学園明日館
演目
夕影の詩 三木 稔作曲
夜叉舞 和田 薫作曲
さらし幻想曲 中能島 欣一作曲 他
出演者
Flute 寺本 純子
箏 日原 暢子
三味線 簑田 弘大
チケット
¥3,500 (全席自由)
重要文化財で聴く、3つのフルートコンサートのPART3フルートと三味線と箏に出演します。
チラシ、チケットあります。
0
2011年6月3日 (金)
場所
自由学園明日館
演目
夕影の詩 三木 稔作曲
夜叉舞 和田 薫作曲
さらし幻想曲 中能島 欣一作曲 他
出演者
Flute 寺本 純子
箏 日原 暢子
三味線 簑田 弘大
チケット
¥3,500 (全席自由)
重要文化財で聴く、3つのフルートコンサートのPART3フルートと三味線と箏に出演します。
チラシ、チケットあります。


2011/6/3
チンチリレンの合方 CD・DVD・映像・練習用音源など
チンチリレンの合方練習用音源
長唄練習用音源は、練習用に遅めに録音してあります。慣れてきたらこれより少し早く弾けるよう練習しましょう!!
音源ファイルが欲しい方は注文用メールフォームよりご連絡ください。
0


