2009/1/28
佐藤敏直作品〜清廉な風にのって〜 演奏履歴
日時
2009年1月28日(水) 7:00pm開演 6:30pm開場
場所
津田ホール
曲目
和楽器のための協奏曲(1997年)
序破急(2000年)
風と光と空と(1988年)
灰色のデッサン(1979年)
青のモチーフによるコンポジション(1984年)
出演者
日本音楽集団団員
Ticket
前売 A 5,000円 B 4,000円 C 3,000円
当日 A 5,500円 B 4,500円 C 3,500円
他、ヤングシートなどの割安チケットもあります。
日本音楽集団第194回定期演奏会です。
今回は三味線二重奏の「序破急」の細棹三味線で、山崎千鶴子氏と共演します!!
チラシ、チケットあります。
0
2009年1月28日(水) 7:00pm開演 6:30pm開場
場所
津田ホール
曲目
和楽器のための協奏曲(1997年)
序破急(2000年)
風と光と空と(1988年)
灰色のデッサン(1979年)
青のモチーフによるコンポジション(1984年)
出演者
日本音楽集団団員
Ticket
前売 A 5,000円 B 4,000円 C 3,000円
当日 A 5,500円 B 4,500円 C 3,500円
他、ヤングシートなどの割安チケットもあります。
日本音楽集団第194回定期演奏会です。
今回は三味線二重奏の「序破急」の細棹三味線で、山崎千鶴子氏と共演します!!
チラシ、チケットあります。

2009/1/24
新ホームページ たまに日記
明けましておめでとうございます。
めっちゃ遅いですね。
というのも、ホームページが移行することになって、一時休止してました。
めでたく新ブログ型ホームページが誕生しましたので、よろしくお願いします〜!!
新しいホームページは
http://fine.ap.teacup.com/shamisenist/
です。
どうぞ引き続きご覧くださいますようお願い申し上げます。
さてさて、久しぶりの投稿ですが、今は28日にある二重奏の練習に励んでいます。
なかなか手強い曲ですが面白い曲なのでぜひぜひ聞きにきて下さい〜!!
風邪には気をつけなくては!!
0
めっちゃ遅いですね。
というのも、ホームページが移行することになって、一時休止してました。
めでたく新ブログ型ホームページが誕生しましたので、よろしくお願いします〜!!
新しいホームページは
http://fine.ap.teacup.com/shamisenist/
です。
どうぞ引き続きご覧くださいますようお願い申し上げます。
さてさて、久しぶりの投稿ですが、今は28日にある二重奏の練習に励んでいます。
なかなか手強い曲ですが面白い曲なのでぜひぜひ聞きにきて下さい〜!!
風邪には気をつけなくては!!

2009/1/23
長澤勝俊追悼演奏会 演奏履歴
日時
2009年1月9日(金) 7:00pm開演 6:30pm開場
場所
第一生命ホール(晴美トリトンスクエア)
曲目
飛騨によせる三つのバラード(1977年)
春の一日(1997年)
雪三態(1980年)
北国雪譜(1982年)
子供のための組曲(1964年)
出演者
日本音楽集団
正派合奏団
宮城合奏団
沢井忠夫合奏団
山本邦山尺八合奏団
Ticket
4,000円
たくさんの名曲を残し、邦楽界に多大な影響を与えた故長澤勝俊の追悼演奏会。
各楽団より有志が募り、世に残る名曲を演奏いたします。
チラシ、チケットあります。
0
2009年1月9日(金) 7:00pm開演 6:30pm開場
場所
第一生命ホール(晴美トリトンスクエア)
曲目
飛騨によせる三つのバラード(1977年)
春の一日(1997年)
雪三態(1980年)
北国雪譜(1982年)
子供のための組曲(1964年)
出演者
日本音楽集団
正派合奏団
宮城合奏団
沢井忠夫合奏団
山本邦山尺八合奏団
Ticket
4,000円
たくさんの名曲を残し、邦楽界に多大な影響を与えた故長澤勝俊の追悼演奏会。
各楽団より有志が募り、世に残る名曲を演奏いたします。
チラシ、チケットあります。

2009/1/23
和楽団「煌」1コインコンサート 演奏履歴
日時
2009年1月15日(木)
場所
根津ふれあい館ホール予定
曲目
人形風土記(長沢勝俊作曲)
DIVERTIMENT(佐藤敏直作曲)
三味線協奏曲(中能島欣一作曲)
新曲委嘱初演(篠田大介作曲) 他
出演者
和楽団「煌」団員他
和楽団「煌」の第九回試演会で、今回は1コインコンサートとして一般公開です。
団員を募集しています。見学希望、入団希望の方はご連絡ください。
1
2009年1月15日(木)
場所
根津ふれあい館ホール予定
曲目
人形風土記(長沢勝俊作曲)
DIVERTIMENT(佐藤敏直作曲)
三味線協奏曲(中能島欣一作曲)
新曲委嘱初演(篠田大介作曲) 他
出演者
和楽団「煌」団員他
和楽団「煌」の第九回試演会で、今回は1コインコンサートとして一般公開です。
団員を募集しています。見学希望、入団希望の方はご連絡ください。

2009/1/7
邯鄲の夢 和楽器+古楽器 演奏履歴
日時
2008年12月12日(金) 7:00pm開演 6:30pm開場
場所
サントリーホール ブルーローズ
曲目
新曲委嘱初演(権代敦彦作曲)
新曲委嘱初演(成田和子作曲)
新曲委嘱初演(山下恵作曲) 他
出演者
胡弓 安藤 珠希 三味線 簑田 弘大・守 啓伊子 琵琶 久保田 晶子
箏・十七絃箏 田中 奈央一・日原 暢子
篠笛 間庭 拓夢 尺八 渡辺 元子 笙 金澤 裕比子
打楽器 盧 慶順
バロック・バイオリン 小林 瑞葉・廣海 史帆 バロック・チェロ 山澤 慧
リュート 佐藤 亜紀子
リコーダー 森吉 京子 フラウト・トラヴェルソ 川端 勇輝
ポジティブオルガン 大平 健介 チェンバロ 平山 亜古
打楽器 目等 貴士
指揮 根本 卓也
演劇 高橋 亜季・西山 知秀
謡 佐野 弘宜
日本舞踊 花柳 源九郎・花柳 美輝風・藤間 豊彦
コンサート構成 Laurent Teycheney・簑田 弘大・市瀬 陽子
Ticket
一般 4,000円
学生 2,500円
アンサンブル室町の第2回目の公演です。
今回は能楽の「邯鄲」をテーマに三島由紀夫の戯曲をもとにして創作された舞台となっています。
新たな3人の作曲家による新作を、和楽器と古楽器のアンサンブルで演奏します。さらに謡い、日本舞踊、演劇がそれに加わります。
他にない斬新な舞台にご期待ください!!
チラシ、チケットあります。
0
2008年12月12日(金) 7:00pm開演 6:30pm開場
場所
サントリーホール ブルーローズ
曲目
新曲委嘱初演(権代敦彦作曲)
新曲委嘱初演(成田和子作曲)
新曲委嘱初演(山下恵作曲) 他
出演者
胡弓 安藤 珠希 三味線 簑田 弘大・守 啓伊子 琵琶 久保田 晶子
箏・十七絃箏 田中 奈央一・日原 暢子
篠笛 間庭 拓夢 尺八 渡辺 元子 笙 金澤 裕比子
打楽器 盧 慶順
バロック・バイオリン 小林 瑞葉・廣海 史帆 バロック・チェロ 山澤 慧
リュート 佐藤 亜紀子
リコーダー 森吉 京子 フラウト・トラヴェルソ 川端 勇輝
ポジティブオルガン 大平 健介 チェンバロ 平山 亜古
打楽器 目等 貴士
指揮 根本 卓也
演劇 高橋 亜季・西山 知秀
謡 佐野 弘宜
日本舞踊 花柳 源九郎・花柳 美輝風・藤間 豊彦
コンサート構成 Laurent Teycheney・簑田 弘大・市瀬 陽子
Ticket
一般 4,000円
学生 2,500円
アンサンブル室町の第2回目の公演です。
今回は能楽の「邯鄲」をテーマに三島由紀夫の戯曲をもとにして創作された舞台となっています。
新たな3人の作曲家による新作を、和楽器と古楽器のアンサンブルで演奏します。さらに謡い、日本舞踊、演劇がそれに加わります。
他にない斬新な舞台にご期待ください!!
チラシ、チケットあります。

2009/1/7
第二三一回 長唄 東音会 演奏履歴
日時
2008年12月6日(土) 1:00pm開演
場所
新宿御苑劇場(四谷区民センター9階)
曲目
娘七草,越後獅子,傀儡師,まかしょ,八犬伝,紀文大尽
出演者
唄・三味線 東音会同人
囃子 望月太喜雄他
Ticket
当日 5,000円
他、会員制度もあります。
長唄東音会の定期演奏会です。
今回は「娘七草」に出演します。
チラシ、チケットあります。
0
2008年12月6日(土) 1:00pm開演
場所
新宿御苑劇場(四谷区民センター9階)
曲目
娘七草,越後獅子,傀儡師,まかしょ,八犬伝,紀文大尽
出演者
唄・三味線 東音会同人
囃子 望月太喜雄他
Ticket
当日 5,000円
他、会員制度もあります。
長唄東音会の定期演奏会です。
今回は「娘七草」に出演します。
チラシ、チケットあります。

2009/1/1
簑里会お弾き初め 演奏履歴
日時
2009年2月15日(日) 12:00am開演予定
場所
岡埜荘
曲目
秋色種
勧進帳
都風流 他
出演者
杵屋五司郎門下 他
Ticket
なし(無料)
杵屋五司郎門下によるお弾き初めです。
0
2009年2月15日(日) 12:00am開演予定
場所
岡埜荘
曲目
秋色種
勧進帳
都風流 他
出演者
杵屋五司郎門下 他
Ticket
なし(無料)
杵屋五司郎門下によるお弾き初めです。
