2007/10/30
初芝居終了 たまに日記
昨日、初芝居をしました。
義経役で、演奏中心かと思いきや、台本を見たら台詞や振りも!!どうしようかと思いましたが、試行錯誤でやりました。どうだったんでしょうか、とりあえず精一杯!!という気持ちでやったのですが、反省するほどいろいろ覚えてません、笑。必死だったので。覚えているのは、なにげに最後のアクションのところで、足がつったこと。マジ焦りました!!!
義経が、チンギス・ハーンと戦ったあげく投げ倒されるシーンがあるのですが、本当に投げ倒されるわけではないので、投げ倒される風に後ろに伏せなければなりません。そして、投げ飛ばされて、倒れ伏せた瞬間、ピキっ!!と、あーどうしよう!!その後少し台詞を言った後、チンギスに切り掛からなければならないのにっ!!超自己治癒力を足に集中させました。
前にバスケ部だったので、足がつったら一瞬治ってもまたすぐつってしまうのは知っていたので、本当にこの後どうしようと思いました。切り掛からなければ話しは進まないし、結末につながらない。しかも、もしなんとか切り掛かれたとしても、またその後にもう一つ最後のアクションがあり、それがシーンの最後で、退場の場でもあるのでやらないわけにはいかない。
一瞬のうちにヤバいと判断できるものですね。
台詞の間に全神経を自己治癒力に集中させて、なんとかきりぬけられました。そして、その後もなんとか無事に終了。舞台から落ちるのですが、落ちた後に足のばしてました。その後もカーテンコールがあったので。
バスケ部だったおかげで、つったときにどうすればつりにくくできるか知っていたので、良かったです。やってて良かった◎
観に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
0
義経役で、演奏中心かと思いきや、台本を見たら台詞や振りも!!どうしようかと思いましたが、試行錯誤でやりました。どうだったんでしょうか、とりあえず精一杯!!という気持ちでやったのですが、反省するほどいろいろ覚えてません、笑。必死だったので。覚えているのは、なにげに最後のアクションのところで、足がつったこと。マジ焦りました!!!
義経が、チンギス・ハーンと戦ったあげく投げ倒されるシーンがあるのですが、本当に投げ倒されるわけではないので、投げ倒される風に後ろに伏せなければなりません。そして、投げ飛ばされて、倒れ伏せた瞬間、ピキっ!!と、あーどうしよう!!その後少し台詞を言った後、チンギスに切り掛からなければならないのにっ!!超自己治癒力を足に集中させました。
前にバスケ部だったので、足がつったら一瞬治ってもまたすぐつってしまうのは知っていたので、本当にこの後どうしようと思いました。切り掛からなければ話しは進まないし、結末につながらない。しかも、もしなんとか切り掛かれたとしても、またその後にもう一つ最後のアクションがあり、それがシーンの最後で、退場の場でもあるのでやらないわけにはいかない。
一瞬のうちにヤバいと判断できるものですね。
台詞の間に全神経を自己治癒力に集中させて、なんとかきりぬけられました。そして、その後もなんとか無事に終了。舞台から落ちるのですが、落ちた後に足のばしてました。その後もカーテンコールがあったので。
バスケ部だったおかげで、つったときにどうすればつりにくくできるか知っていたので、良かったです。やってて良かった◎
観に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

2007/10/30
壇ノ浦奇跡渦潮〜チンギス・ハーン対義経 演奏履歴
日時 2007年10月28日(日) 2:30pm開場 3:00pm開演
場所 北とぴあ さくらホール
出演者 チンギス・ハーン 巻上 公一
源 義経 簑田 弘大
弁慶 斎藤 志郎 ほか東京芸術大学生・大学院生・芸高生徒
演奏 指揮 三河 正典
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校オーケストラ
企画 大石 泰
演出 西川 信廣
台本 小山 隼平
TICKET ¥1,000(全席指定) 前売発売 8月6日(月)
芸大とあそぼうin北とぴあ。
「伝説から伝説へ」壇ノ浦奇跡渦潮〜チンギス・ハーン対義経。
英雄たちが繰り広げる音楽芝居。
[あらすじ]
時空のねじれ現象でよみがえったモンゴルの英雄チンギス・ハーンは、人類に無条件降伏を呼びかける。アインシュタイン博士は、魔法使いの少年ハリー・ポッターの手を借りて、ナポレオンとクレオパトラの蝋人形に命を吹き込み対抗する。そこへ現れたのが、なんと源義経と弁慶の主従。義経は日本へ攻め込んできたチンギス・ハーンを、因縁の壇ノ浦で迎え撃つ・・・最終決戦の結末はいかに?
(チラシより)
チラシ、チケットあります。

0
場所 北とぴあ さくらホール
出演者 チンギス・ハーン 巻上 公一
源 義経 簑田 弘大
弁慶 斎藤 志郎 ほか東京芸術大学生・大学院生・芸高生徒
演奏 指揮 三河 正典
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校オーケストラ
企画 大石 泰
演出 西川 信廣
台本 小山 隼平
TICKET ¥1,000(全席指定) 前売発売 8月6日(月)
芸大とあそぼうin北とぴあ。
「伝説から伝説へ」壇ノ浦奇跡渦潮〜チンギス・ハーン対義経。
英雄たちが繰り広げる音楽芝居。
[あらすじ]
時空のねじれ現象でよみがえったモンゴルの英雄チンギス・ハーンは、人類に無条件降伏を呼びかける。アインシュタイン博士は、魔法使いの少年ハリー・ポッターの手を借りて、ナポレオンとクレオパトラの蝋人形に命を吹き込み対抗する。そこへ現れたのが、なんと源義経と弁慶の主従。義経は日本へ攻め込んできたチンギス・ハーンを、因縁の壇ノ浦で迎え撃つ・・・最終決戦の結末はいかに?
(チラシより)
チラシ、チケットあります。



2007/10/29
箏演奏家 日原 暢子 個人ページリンク
2007/10/9
鳳雛ライブ 恒心Vol.2 演奏履歴
日時 2007年10月8日(月・祝)
1st 4:30pm開場 5:00pm開演
2nd 6:30pm開場 7:00pm開演
場所 新宿・LIVE たかのや
曲目 伝,冬の一日他
出演者 篠笛 間庭 拓夢 尺八 中村 仁樹
三味線 簑田 弘大 琵琶 久保田 晶子
二十絃箏 平田 紀子 十七絃箏 日原 暢子
打楽器 児玉 文朋
TICKET ¥2,500+1ドリンク(¥500)
鳳雛の児玉文朋さん企画のライブ。
チラシ、チケットあります。

0
1st 4:30pm開場 5:00pm開演
2nd 6:30pm開場 7:00pm開演
場所 新宿・LIVE たかのや
曲目 伝,冬の一日他
出演者 篠笛 間庭 拓夢 尺八 中村 仁樹
三味線 簑田 弘大 琵琶 久保田 晶子
二十絃箏 平田 紀子 十七絃箏 日原 暢子
打楽器 児玉 文朋
TICKET ¥2,500+1ドリンク(¥500)
鳳雛の児玉文朋さん企画のライブ。
チラシ、チケットあります。


