2020/1/31 | 投稿者: Author
Ch. Léoville Las Cases 1987 (シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ)

(格付) メドック 2級
(AOC) Saint-Julien サン・ジュリアン
(作付割合) カベソー76% メルロー15% カベフラ 9%
(セカンド) Clos du Marquis クロ・デュ・マルキ,Le Petit Lion du Marquis de Lascases ル・プティ・リオン・デュ・マルキ・ド・レオヴィル・ラス・カーズ(2007年ファーストリリース)
「レオヴィル3兄弟」の1つ、シャトー・レオヴィル・ラスカーズ。もともとは、レオヴィル・ポワフェレ、レオヴィル・バルトンと共に、メドックでも最も大きなシャトーのひとつでしたが、フランス革命の後に3分割
レオヴィルは地名。ラス・カーズは、旧所有者少将ピエール・ジャン・ラス・カーズに由来
0

(格付) メドック 2級
(AOC) Saint-Julien サン・ジュリアン
(作付割合) カベソー76% メルロー15% カベフラ 9%
(セカンド) Clos du Marquis クロ・デュ・マルキ,Le Petit Lion du Marquis de Lascases ル・プティ・リオン・デュ・マルキ・ド・レオヴィル・ラス・カーズ(2007年ファーストリリース)
「レオヴィル3兄弟」の1つ、シャトー・レオヴィル・ラスカーズ。もともとは、レオヴィル・ポワフェレ、レオヴィル・バルトンと共に、メドックでも最も大きなシャトーのひとつでしたが、フランス革命の後に3分割
レオヴィルは地名。ラス・カーズは、旧所有者少将ピエール・ジャン・ラス・カーズに由来

2020/1/30 | 投稿者: Author
Ch. Beychevelle 1983 (シャトー・ベイシュヴェル)

(格付) メドック 4級
(AOC) Saint-Julien サン・ジュリアン
(作付割合) カベソー62% メルロー31% カベフラ 5% プティ・ヴェ 2%
(セカンド) Amiral de Beychevelle アミラル・ド・ベイシュヴェル
メドック格付 4級ですが実力は2級とも言われるエレガントワイン。現在では、日本のサントリーが共同出資(1989年〜)している
0

(格付) メドック 4級
(AOC) Saint-Julien サン・ジュリアン
(作付割合) カベソー62% メルロー31% カベフラ 5% プティ・ヴェ 2%
(セカンド) Amiral de Beychevelle アミラル・ド・ベイシュヴェル
メドック格付 4級ですが実力は2級とも言われるエレガントワイン。現在では、日本のサントリーが共同出資(1989年〜)している

2020/1/29 | 投稿者: Author
Ch. Giscours 1995 (シャトー・ジスクール)

(格付) メドック3級
(AOC) Margaux マルゴー
(作付割合) カベソー55% メルロー40% カベフラ 5%
(セカンド) La Sirene de Giscours ラ・シレーヌ・ド・ジスクール
(サード) Le Haut Medoc de Giscours ル・オー・メドック・ド・ジスクール
0

(格付) メドック3級
(AOC) Margaux マルゴー
(作付割合) カベソー55% メルロー40% カベフラ 5%
(セカンド) La Sirene de Giscours ラ・シレーヌ・ド・ジスクール
(サード) Le Haut Medoc de Giscours ル・オー・メドック・ド・ジスクール

2020/1/28 | 投稿者: Author
アラジンのジビエでワイン会〜メインは山鳩(ベルドロー)








(この日のワイン7本)

@ Ch. Giscours 1995 (シャトー・ジスクール)
Margaux
A Ch. Beychevelle 1983 (シャトー・ベイシュヴェル)
Saint-Julien
B Ch. Léoville Las Cases 1987 (シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ )
Saint-Julien
C Ch. Pichon Longueville Comtesse de Lalande 1987 (シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド)
Pauillac
D Le Bahans du Château Haut-Brion 1992 (ル・バーン・デュ・シャトー・オー・ブリオン)
Pessac-Léognan
E Ch L’Évangile 1974 (シャトー・レヴァンジル)
Pomerol
F Ch. Cheval Blanc 1969 (シャトー・シュヴァル・ブラン)セラーで液漏れしたのがあってせっかくのエチケットが・・・
Saint-Émilion
「アラジン」
0








(この日のワイン7本)

@ Ch. Giscours 1995 (シャトー・ジスクール)
Margaux
A Ch. Beychevelle 1983 (シャトー・ベイシュヴェル)
Saint-Julien
B Ch. Léoville Las Cases 1987 (シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ )
Saint-Julien
C Ch. Pichon Longueville Comtesse de Lalande 1987 (シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド)
Pauillac
D Le Bahans du Château Haut-Brion 1992 (ル・バーン・デュ・シャトー・オー・ブリオン)
Pessac-Léognan
E Ch L’Évangile 1974 (シャトー・レヴァンジル)
Pomerol
F Ch. Cheval Blanc 1969 (シャトー・シュヴァル・ブラン)セラーで液漏れしたのがあってせっかくのエチケットが・・・
Saint-Émilion
「アラジン」

2020/1/27 | 投稿者: Author
いただきもの〜コショウ料理専門店のレストラン「アパッペマヤジフ」のBreak pepperとガトーコショラ

Break pepperはスリランカ産の生胡椒を粗挽きしたもので、友人曰くポテチにかけて食べてみて〜と、上に振りかけるのがおすすめとか。ガトーショコラは私が好きな甘さ控えめで、胡椒がいいアクセント。
「アパッペマヤジフ」
祐天寺工場(レストラン・商品販売)
東京都目黒区五本木1-6-3
レストラン営業時間 11:30−15:00 (L.O. 14:00) 18:00−23:00(L.O. 22:00)
定 休日 日曜日
ほか自由が丘店、青山ファーマーズマーケット店あり
0

Break pepperはスリランカ産の生胡椒を粗挽きしたもので、友人曰くポテチにかけて食べてみて〜と、上に振りかけるのがおすすめとか。ガトーショコラは私が好きな甘さ控えめで、胡椒がいいアクセント。
「アパッペマヤジフ」
祐天寺工場(レストラン・商品販売)
東京都目黒区五本木1-6-3
レストラン営業時間 11:30−15:00 (L.O. 14:00) 18:00−23:00(L.O. 22:00)
定 休日 日曜日
ほか自由が丘店、青山ファーマーズマーケット店あり

2020/1/25 | 投稿者: Author
@ Inchgower 22 yo (1997-2019,61.3%vol,cask#8777,sherry hogshead,1/200bottles)
A Highland Park 14 yo (2003-2018,58.9%vol,cask#6138,)
Duty Zero by Cdf hong kong Interbational Airport

0
A Highland Park 14 yo (2003-2018,58.9%vol,cask#6138,)
Duty Zero by Cdf hong kong Interbational Airport



2020/1/24 | 投稿者: Author
2020/1/23 | 投稿者: Author
Clos Fourtet 1980 (クロ・フルテ)

(格付) プルミエ・グラン・クリュ・クラツセ B
(AOC) Saint-Émilion
(作付割合) メルロー80% カベフラ 5% カベソー15%
(セカンド) La Closerie de Fourtet ラ・クロズリー・ド・フルテ
やはりアロマが違います〜
0

(格付) プルミエ・グラン・クリュ・クラツセ B
(AOC) Saint-Émilion
(作付割合) メルロー80% カベフラ 5% カベソー15%
(セカンド) La Closerie de Fourtet ラ・クロズリー・ド・フルテ
やはりアロマが違います〜

2020/1/22 | 投稿者: Author
Ch. Quinault L’Enclos 2005 (シャトー・キノー・ランクロ)

(格付)サン・テミリオン・グラン・クリュ・クラッセ
(AOC) Saint-Émilion
(作付割合)メルロー70% カベフラ15% カベソー10% マルベック5%
(セカンド)La Fleur Quinault ラ・フルール・キノー
そんなに見かける事のないワインですが、あのベルナール・アルノー氏(LVMHグループ)がオーナーのワインなので、低価格で買った割にはなかなかでした。
0

(格付)サン・テミリオン・グラン・クリュ・クラッセ
(AOC) Saint-Émilion
(作付割合)メルロー70% カベフラ15% カベソー10% マルベック5%
(セカンド)La Fleur Quinault ラ・フルール・キノー
そんなに見かける事のないワインですが、あのベルナール・アルノー氏(LVMHグループ)がオーナーのワインなので、低価格で買った割にはなかなかでした。

2020/1/21 | 投稿者: Author
食後酒はアーティショーの姉妹店へと。泡盛飲んでたら、常連さん達となんだか盛り上がりました〜。東京でも福岡ちっくなこういうのってあります。
おすすめ日本酒「金雀(きんすずめ)」秘伝隠生酛 (山口・堀江酒場)もいただきました。なかなか入手できないお酒みたいです

「Plate(プラット)」
東京都渋谷区恵比寿1丁目31−11
時間:火〜金17時00分〜0時00分、土・日15時00分〜0時00分
定休日:月曜日
0
おすすめ日本酒「金雀(きんすずめ)」秘伝隠生酛 (山口・堀江酒場)もいただきました。なかなか入手できないお酒みたいです

「Plate(プラット)」
東京都渋谷区恵比寿1丁目31−11
時間:火〜金17時00分〜0時00分、土・日15時00分〜0時00分
定休日:月曜日

2020/1/20 | 投稿者: Author
@ 甲殻類のスープ

A 豚足のコンフィとフォアグラ、蕗の薹のフリット

Bサワラとアワビのムニエル トランペット茸

Cメイン ジビエ〜こちらは1人1羽なので、各自違うものでもOK。この日は特別にベキャスが入ってたので迷わずオーダー。ジビエの王様といわれますが、最近なかなか見かけない
(ダー)べキャスBecasse(ヤマシギ)のサルミソース +α円 以前食べた時より美味しく感じた

(私) ペルドローPerdreau(ヤマウズラ)のサルミソース

D チーズ(もしくはデザート)

(この日のワイン2本)

@ Ch. Quinault L’Enclos 2005 (シャトー・キノー・ランクロ)
Saint-Émilion
A Clos Fourtet 1980 (クロ・フルテ)
Saint-Émilion
「 アーティショー (Artichaut)」
東京都渋谷区恵比寿2丁目6−29 アコルタ TS1F
0

A 豚足のコンフィとフォアグラ、蕗の薹のフリット

Bサワラとアワビのムニエル トランペット茸

Cメイン ジビエ〜こちらは1人1羽なので、各自違うものでもOK。この日は特別にベキャスが入ってたので迷わずオーダー。ジビエの王様といわれますが、最近なかなか見かけない
(ダー)べキャスBecasse(ヤマシギ)のサルミソース +α円 以前食べた時より美味しく感じた

(私) ペルドローPerdreau(ヤマウズラ)のサルミソース

D チーズ(もしくはデザート)


(この日のワイン2本)


@ Ch. Quinault L’Enclos 2005 (シャトー・キノー・ランクロ)
Saint-Émilion
A Clos Fourtet 1980 (クロ・フルテ)
Saint-Émilion
「 アーティショー (Artichaut)」
東京都渋谷区恵比寿2丁目6−29 アコルタ TS1F
