2018/8/31 | 投稿者: Author
@「くどき上手〜Jr.の未来 The future that I can see」純米大吟醸(山形・亀の井酒造)
A「而今」特別純米 火入れ(三重・木屋正酒造)
B「山の壽」純米大吟醸 山田錦 にごり(福岡・山の壽酒造)

C「田光」純米酒 槽作り(三重・早川酒造)
D「北島」純米 生酛 雄町(滋賀・北島酒造)
E「ロ万」純米吟醸 一回火入れ(福島・花泉酒造)麹米:五百万石21%,掛米:夢の香72%ヒメノモチ7%

F「ゆきの美人」貴醸酒(秋田・秋田醸造)吟の精20%,秋田酒こまち80%
G「雁木」純米大吟醸(山口・八百新酒造)
H「播州一献〜愛山」(・)

I「鍋島」特別純米酒(佐賀・富久千代酒造)
J「義侠〜富山県なんと農協産五百万石」特別純米酒60%(愛知・山忠本家酒造)

K「風の森〜秋津穂50」純米大吟醸 しぼり華(奈良・湯長酒造)


L「伯楽星」純米吟醸(宮城・新澤酒造)
M「加茂錦〜黄水仙ver6」純米大吟醸 雄町(新潟・加茂錦酒造)
N「ちえびじん」純米酒(大分・中野酒造)

0
A「而今」特別純米 火入れ(三重・木屋正酒造)
B「山の壽」純米大吟醸 山田錦 にごり(福岡・山の壽酒造)



C「田光」純米酒 槽作り(三重・早川酒造)
D「北島」純米 生酛 雄町(滋賀・北島酒造)
E「ロ万」純米吟醸 一回火入れ(福島・花泉酒造)麹米:五百万石21%,掛米:夢の香72%ヒメノモチ7%



F「ゆきの美人」貴醸酒(秋田・秋田醸造)吟の精20%,秋田酒こまち80%
G「雁木」純米大吟醸(山口・八百新酒造)
H「播州一献〜愛山」(・)



I「鍋島」特別純米酒(佐賀・富久千代酒造)
J「義侠〜富山県なんと農協産五百万石」特別純米酒60%(愛知・山忠本家酒造)


K「風の森〜秋津穂50」純米大吟醸 しぼり華(奈良・湯長酒造)


L「伯楽星」純米吟醸(宮城・新澤酒造)
M「加茂錦〜黄水仙ver6」純米大吟醸 雄町(新潟・加茂錦酒造)
N「ちえびじん」純米酒(大分・中野酒造)




2018/8/30 | 投稿者: Author
@「瀧自慢〜滝水流(はやせ)」(三重・瀧自慢酒造)麹米:山田錦20%,掛米:五百万石80%。サミット晩餐会食中酒
A「春霞」田んぼラベル 純米吟醸+10(秋田・栗林酒造)美郷錦
B「作〜雅の智」純米吟醸 雄町(三重・清水清三郎商店)
C「菊姫〜にごり酒」(石川・菊姫酒造)
D「写楽〜酒未来」純米吟醸(福島・宮泉酒造)
E「百磐(ひゃくばん)」純米吟醸 無濾過生原酒(磐手・磐乃井酒造)米:吟ぎんが,酵母:ゆうこの想い

F「亀齢」辛口純米 八拾(広島・亀齢酒造)
G「名倉山〜月弓(げっきゅう)」純米酒(福島・名倉山酒造)
H「鳳凰美田」純米吟醸酒 無濾過本生(栃木・小林酒造)

I「聖」We take it persomally 中取り(群馬・聖酒造)
J「新政〜No.6 R-type」(秋田・新政酒造)no6は濾過を最小限に抑えた生原酒
K「星泉〜prototype9」純米吟醸無濾過生原酒 うすにごり(愛知・丸一酒造)米:夢吟香,酵母:KA04
0
A「春霞」田んぼラベル 純米吟醸+10(秋田・栗林酒造)美郷錦
B「作〜雅の智」純米吟醸 雄町(三重・清水清三郎商店)



C「菊姫〜にごり酒」(石川・菊姫酒造)
D「写楽〜酒未来」純米吟醸(福島・宮泉酒造)
E「百磐(ひゃくばん)」純米吟醸 無濾過生原酒(磐手・磐乃井酒造)米:吟ぎんが,酵母:ゆうこの想い



F「亀齢」辛口純米 八拾(広島・亀齢酒造)
G「名倉山〜月弓(げっきゅう)」純米酒(福島・名倉山酒造)
H「鳳凰美田」純米吟醸酒 無濾過本生(栃木・小林酒造)



I「聖」We take it persomally 中取り(群馬・聖酒造)
J「新政〜No.6 R-type」(秋田・新政酒造)no6は濾過を最小限に抑えた生原酒
K「星泉〜prototype9」純米吟醸無濾過生原酒 うすにごり(愛知・丸一酒造)米:夢吟香,酵母:KA04




2018/8/28 | 投稿者: Author

台湾ボトラーズのイベントでodinとスコットランド蒸留所のPhil Thompsonが来日するという。その二人を囲んでカジュアルに飲もうという密かな会を鈴木さんが企画。
odin



Philのボトル


2018/8/27 | 投稿者: Author


「丸千葉」にて昼飲み〜
多分、1人でも友達ともそのうち行くだろうと思って、ボトルキープしました(結局半分位は飲んでしまいましたが・・・)一升瓶はキンミヤしかないようですが、7合瓶は麦、芋などあります。
この日は未だ食べた事のないものにしようと思って、フライ物なども美味しいのですがそこは諦めました。鯨の刺身、ちくわ磯辺揚げなど、周りの方と物々交換しながら頂きました。





〆の豚汁〜これも具だくさんで多い(やっちゃん的に最後にねって)。




2018/8/24 | 投稿者: Author
Alter Ego Palmer 2006(アルタ・エゴ・ド・パルメ)

(格付)メドック第3級 Chateau Palmer(シャトー・パルメ)のセカンド ワイン
(AOC) Margaux マルゴー
(作付割合) カベソー55% メルロー40% プティ・ヴ 5%
0

(格付)メドック第3級 Chateau Palmer(シャトー・パルメ)のセカンド ワイン
(AOC) Margaux マルゴー
(作付割合) カベソー55% メルロー40% プティ・ヴ 5%

2018/8/23 | 投稿者: Author

“パリのステーキ店「ユーゴ・デノワイエ」”の海外初上陸、西麻布にオープンしたビストロ 「ル・セヴェロ (le Severo)」 待望の姉妹店 「Cellar Fête(セラフェ)」 が5月目黒にできてたので行ってみました。

肉が売りなお店ですので、タルタルが生です!アラカルトでワイン持って軽く飲んできました。メインの肉はその時々で色々変わるらしいのですが、この日は滋賀〜牛。シェフとソムリエさんも気さくでとてもよかったです。

フランスの人だったらという、ステークアッシェも予約して食べたいな〜。この日みたいに、タルタルと肉どーんのみで、ちょこちょこ使ってくれればいいという使い方でもいいそう。軽めで終わったと思ったんですが、30分後、結構満腹でした。お土産もありがとうございました。近々、サンデーランチでまた伺いたい

(この日のワイン)
Alter Ego Palmer (アルタ・エゴ・ド・パルメ)
Margaux

「ル・セヴェロ (le Severo)」
東京都目黒区下目黒1-3-4 ベルグリーン目黒BF
TEL 03・6420・0270。
営業時間 18時〜22時30分LO(日曜11時30分〜17時LO)。
定休日 月曜、第1・第3火曜。4〜8名用個室あり。

2018/8/21 | 投稿者: Author
2018/8/20 | 投稿者: Author

手みやげ用にパステル・デ・ナタの小さいひと口サイズ(12個入り 要二日前予約)と普通サイズの箱。後は家用のナタ、チキンパイ、ビファーナを購入。ビファーナは前回購入できなかったので予約しました。私の好みは唐辛子をかけて食べます
成城石井にも「パステル・デ・ナタ」が販売されてます。安いのであまり期待はしてなかったんですが、皮の感じなどポルトガルに近く頑張ってます。



「ナタ・デ・クリスチアノ (Nata de Cristiano's)」
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目14−16 スタンフォードコート

2018/8/15 | 投稿者: Author

友達のご主人のピンチヒッターで観劇する事ができました。なんとこの豊洲にある劇場(IHIステージアラウンド東京)、観客席が360°回転する。これビックリしました〜そしてスクリーン効果もあって、まさしく新劇場。海外の人も絶対驚きますよ。

マクベスはあのシェイクスピアをメタルロックのミュージカル調なので、「綺麗は汚い」とか有名台詞もあり分かり易かったです。
disc1 橋本さとし・濱田めぐみ 主演キャスト2018/7/23〜8/31公演
disc2 尾上松也・大原櫻子
disc3 浦井健治・長澤まさみ

1幕:1時間55分 休憩:20分 2幕:1時間40分... 合計:3時間55分
ちょっと長い、もうすこし簡潔だったらな〜

先にこちらの劇場で行われてた同劇団の演目「髑髏城の七人」シリーズがもの凄く面白かったそうで、こちらのチケットをとったそう。
『メタルマクベス』

2018/8/14 | 投稿者: Author
この日は1Fの巻時計店で電池交換したので、春菊天そばとミニカレーセット(インド)で軽くランチ


春菊は揚げたてで、たっぷり
辛さ調整は青とおがらし醤油漬けにて
「丹波屋 (たんばや)」
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F
営業時間 : [月〜金]7:00〜23:00 [土]7:30〜19:00(売り切れ次第終了)
定休日 :日曜・祝日
0


春菊は揚げたてで、たっぷり

「丹波屋 (たんばや)」
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F
営業時間 : [月〜金]7:00〜23:00 [土]7:30〜19:00(売り切れ次第終了)
定休日 :日曜・祝日

2018/8/12 | 投稿者: Author


@「山本〜逆転サヨナラ 満塁ホームラン」(秋田・山本)
A「天明〜×Gem by motoプロデュース酒 vol.2」(福島・曙酒造)


B「十四代〜吟撰」吟醸酒(山形・高木酒造)
C「 〃 〜本丸 秘伝玉返し」(〃・〃)



D「阿桜(あざくら)〜AKITA雪国酵母UT1ゆきのふスペシャル」純米吟醸無濾過原酒 (秋田・阿桜酒造)ふくひびき、精米60%
E「仙禽〜かぶとむし2018」(栃木・せんきん)
F「 〃〜亀の尾」(栃木・せんきん)



G「若駒〜馬夏ンス」無濾過生酒 八反錦(栃木・若駒酒造)精米70%、酵母T-ND,T-S
H「篠峯〜Vert亀の尾」(奈良・千代酒造)
I「蒼空(そうくう)」純米酒 美山錦(京都府・藤岡酒造)



J「新政〜秋桜コスモス2016」生もと純米(秋田・新政酒造)
K「鍋島」特別純米酒 (佐賀・富久千代酒造)
L「〃 」純米吟醸 山田錦( 〃・ 〃 )



M「一白水成〜雄町」(秋田・福禄寿酒造)
N「謙信〜夕涼み」純米吟醸 生酒(新潟・池田屋酒造)
O「雨後の月〜愛山」純米大吟醸 (広島・相原酒造)


P「播州一献(ばんしゅういっこん)〜播州愛山」純米吟醸(兵庫・山陽盃酒造)
Q「風の森〜雄町60」純米吟醸 しぼり華(奈良・湯長酒造)
風の森シリーズの中で最もスイートな設計、リッチ味わいと青リンゴの様な含み香が特徴


R「ちえびじん〜裏ちえびじん」純米吟醸 うすにごり生酒(大分・中野酒造)
S「而今」特別純米 火入れ(三重・木屋酒造)
