2018/4/30 | 投稿者: Author
Pauillac de Latour 2002(ポイヤック・ド・ラトゥール)

(格付) メドック第1級Chateau Latour シャトー・ラトゥールのサードワイン (AOC) Pauillac ポイヤック
(品種) カベソー70% メルロー30%
(ファースト) Chateau Latour シャトー・ラトゥール (セカンド)Les Forts de Latour レ・フォール・ド・ラトゥール
ファースト、シャトー・ラトゥールと同一区画(畑名ランクロ)48haから造られるサード・ワイン。若樹やセレクト外のブドウを用いたワインのため生産量は毎年ごく僅かシャトー・ラトゥールの1/10。ファーストと比べるとメルロー比率が高く(25%〜30%)、新樽比率は50%とされています。
2012年ヴィンテージから Latourはプリムール販売を行っていません。
0

(格付) メドック第1級Chateau Latour シャトー・ラトゥールのサードワイン (AOC) Pauillac ポイヤック
(品種) カベソー70% メルロー30%
(ファースト) Chateau Latour シャトー・ラトゥール (セカンド)Les Forts de Latour レ・フォール・ド・ラトゥール
ファースト、シャトー・ラトゥールと同一区画(畑名ランクロ)48haから造られるサード・ワイン。若樹やセレクト外のブドウを用いたワインのため生産量は毎年ごく僅かシャトー・ラトゥールの1/10。ファーストと比べるとメルロー比率が高く(25%〜30%)、新樽比率は50%とされています。
2012年ヴィンテージから Latourはプリムール販売を行っていません。

2018/4/29 | 投稿者: Author
今宵もアラカルトで摘んでワイン

@ マグロのお刺身とライムのムースのサラダ仕立て

A 淡路島産黒鯛をココナッツで風味の海老のクリームソースで

B 岩手産鶏もも肉のあぶり焼き
下にあるのは燻製ポテトサラダ。

※ あんこうのフリット (サービス)
C 自家製ソーセージのソテー
とても柔らかいソーセージの下に隠れているのは青海苔のリゾット。
(この日のワイン)
Pauillac de Latour 2002(ポイヤック・ド・ラトゥール)
Pauillac

0

@ マグロのお刺身とライムのムースのサラダ仕立て

A 淡路島産黒鯛をココナッツで風味の海老のクリームソースで

B 岩手産鶏もも肉のあぶり焼き
下にあるのは燻製ポテトサラダ。


※ あんこうのフリット (サービス)
C 自家製ソーセージのソテー
とても柔らかいソーセージの下に隠れているのは青海苔のリゾット。
(この日のワイン)
Pauillac de Latour 2002(ポイヤック・ド・ラトゥール)
Pauillac


2018/4/28 | 投稿者: Author
@「御前酒 GOZENSHU 9 NINE(ナイン) 」(岡山・辻本店)ナインは蔵で働く9人の若者がつくっているシリーズ
A「立山」本醸造(富山・立山酒造)
B「幻」純米吟醸(広島・中尾醸造)八反錦



C「春鹿」超辛口 吟醸(奈良・今西清兵衛商店)
D「月の桂〜嘉都良(かつら)」特別純米(京都・増田商店)
E「川鶴」純米 おいでまい(香川・川鶴酒造)香川県オリジナルの飯米「おいでまい」70%精米、バナナ香にすっきり



F「翠露(すいろ)」純米吟醸 美山錦 からくち(長野・舞姫酒造)
G「伝心〜稲」純米酒(福井・一本義久保本店)
H「久保田」吟醸 千壽(新潟・朝日酒造)



I「八鶴(はちつる)」純米酒(青森・八戸酒類)他「如空」というお酒もつくっている
J「山猿」特別純米(山口・永山酒造)
K「両関」純米酒(秋田・両関酒造)秋田県産 ゆめおばこ59%精米。全国燗酒コンテスト2017お値打ちぬる燗部門金賞。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018・メイン部門金賞



L「美丈夫(びじょうふ)-慎太郎 SHINTARO-」純米酒(高知・浜川商店)愛媛県産の松山三井を60%精米、淡麗辛口
M「嘉美心(かみこころ)−桃花源」(岡山・嘉美心酒造)


N「宮の雪」純米(三重・宮崎本店)「キンミヤ焼酎」を作っている蔵
O「萬歳楽(まんざいらく)−剱(つるぎ)」山廃純米 酒米五百万石100%(石川・小堀酒造)


0
A「立山」本醸造(富山・立山酒造)
B「幻」純米吟醸(広島・中尾醸造)八反錦



C「春鹿」超辛口 吟醸(奈良・今西清兵衛商店)
D「月の桂〜嘉都良(かつら)」特別純米(京都・増田商店)
E「川鶴」純米 おいでまい(香川・川鶴酒造)香川県オリジナルの飯米「おいでまい」70%精米、バナナ香にすっきり



F「翠露(すいろ)」純米吟醸 美山錦 からくち(長野・舞姫酒造)
G「伝心〜稲」純米酒(福井・一本義久保本店)
H「久保田」吟醸 千壽(新潟・朝日酒造)



I「八鶴(はちつる)」純米酒(青森・八戸酒類)他「如空」というお酒もつくっている
J「山猿」特別純米(山口・永山酒造)
K「両関」純米酒(秋田・両関酒造)秋田県産 ゆめおばこ59%精米。全国燗酒コンテスト2017お値打ちぬる燗部門金賞。ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018・メイン部門金賞



L「美丈夫(びじょうふ)-慎太郎 SHINTARO-」純米酒(高知・浜川商店)愛媛県産の松山三井を60%精米、淡麗辛口
M「嘉美心(かみこころ)−桃花源」(岡山・嘉美心酒造)


N「宮の雪」純米(三重・宮崎本店)「キンミヤ焼酎」を作っている蔵
O「萬歳楽(まんざいらく)−剱(つるぎ)」山廃純米 酒米五百万石100%(石川・小堀酒造)



2018/4/28 | 投稿者: Author
3月にオープン。友達は未だ行ったことがなかったので、ちょっと寄る事に。
もう閉店近くで、フライ、焼き物のオーダーは終了していた
なんと、ここは朝からOPEN〜友達はメニューみて驚いていた
昼ランチ代わりに使っちゃいそう



「晩杯屋 思い出横丁店」
新宿区西新宿1-2-8 湊屋ビル 1F・2F
営業時間 7:00〜24:00
無休
0
もう閉店近くで、フライ、焼き物のオーダーは終了していた
なんと、ここは朝からOPEN〜友達はメニューみて驚いていた
昼ランチ代わりに使っちゃいそう



「晩杯屋 思い出横丁店」
新宿区西新宿1-2-8 湊屋ビル 1F・2F
営業時間 7:00〜24:00
無休

2018/4/28 | 投稿者: Author
日本酒1時間飲み放題980円を利用(立ち飲みのみ、各自で注ぐスタイル)



玉葱スライスポン酢などつまみを頼みます。


酒飲みのルール!

もう夜遅かったので、私達が最後位のお客でした。

0



玉葱スライスポン酢などつまみを頼みます。


酒飲みのルール!

もう夜遅かったので、私達が最後位のお客でした。


2018/4/27 | 投稿者: Author
ここ少し離れていますが、セルフのおばんざいとドリンクといい充実してました。

飲み物は日本酒やワインの3種飲み比べなどもあるのですが、次の行くお店で日本酒と決まっているので、こちららしい、セルフで酎ハイ(100円コインで出る焼酎はキンミヤ、ウィスキーはデュワーズなので◎)などを作る事に。
隣の冷蔵庫から、割りものをとって各自で作ります。青汁、コーヒー牛乳そば茶、ヨーグルト、クロレラなどなど、ユニークな割り物も・・・・これらは後の
会計で1個250円。割り物を少なく焼酎だけだと安くなります。


お通しはありません。なので、焼きを頼んで、おばんざい盛り合わせ3種などは大皿5種類の中から、セルフで3種盛り皿で好きなだけ盛ります。

天然鰻が珍しくあるというので、オーダー
ジビエ盛り合わせ(鶉、猪、鹿)


会計というと、最後〆はお味噌汁が出てきます
池袋のお店は、ジビエ中心なのでそちらも是非と・・

「 新宿寅箱 」

0

飲み物は日本酒やワインの3種飲み比べなどもあるのですが、次の行くお店で日本酒と決まっているので、こちららしい、セルフで酎ハイ(100円コインで出る焼酎はキンミヤ、ウィスキーはデュワーズなので◎)などを作る事に。
隣の冷蔵庫から、割りものをとって各自で作ります。青汁、コーヒー牛乳そば茶、ヨーグルト、クロレラなどなど、ユニークな割り物も・・・・これらは後の
会計で1個250円。割り物を少なく焼酎だけだと安くなります。


お通しはありません。なので、焼きを頼んで、おばんざい盛り合わせ3種などは大皿5種類の中から、セルフで3種盛り皿で好きなだけ盛ります。

天然鰻が珍しくあるというので、オーダー
ジビエ盛り合わせ(鶉、猪、鹿)


会計というと、最後〆はお味噌汁が出てきます
池袋のお店は、ジビエ中心なのでそちらも是非と・・

「 新宿寅箱 」


2018/4/26 | 投稿者: Author



新宿3丁目伊勢丹近くのイタリアンのスタンディングにて、はしご酒1軒目


軽くスプマンテ飲んで、摘みを頼んだ(ズッキーニは混んでたのでキャンセル)
※ベネツィア名物 Baccala Mantecato(干し鱈のマンテカート)\200
今度は、また摘みを替えて楽しみたいな〜と友達と


エスプレッソが\100で飲める。待ち合わせにも最終〆でも使える。
「イル・バーカロ (IL Bacaro)」
新宿区新宿3丁目4−8 京王フレンテ新宿3丁目 B2
11時30分〜15時30分, 17時30分〜23時00分

2018/4/25 | 投稿者: Author
ロシアとジョージア(旧グルジア)のお店でランチ
スタッフの方ロシアでかなりロシア色が・・・、ロシア語講座も時々開催されているようです。そういえばダーの友人にロシア語ペラペラでロシア赴任していた人がいたので一緒に行くのもいいかも〜。


Aランチでボルシチ、野菜ピロシキ、壺焼き、デザート\1080
※(Bランチ)〃 、肉ピロシキ、サーモンのブリニ、デザート\1080
(Cランチ) 〃 、サラダ、ライス、ビフストロガノフ、デザート\1280
ランチメニューは17時まで、お店は通し営業なので、ランチ以外の夜メニューも頼めるそうです






「カフェロシア Cafe RUSSIA - Кафе РОССИЯ」
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−4−10 B-1
営業時間:11時30分〜22時00分

0
スタッフの方ロシアでかなりロシア色が・・・、ロシア語講座も時々開催されているようです。そういえばダーの友人にロシア語ペラペラでロシア赴任していた人がいたので一緒に行くのもいいかも〜。



Aランチでボルシチ、野菜ピロシキ、壺焼き、デザート\1080
※(Bランチ)〃 、肉ピロシキ、サーモンのブリニ、デザート\1080
(Cランチ) 〃 、サラダ、ライス、ビフストロガノフ、デザート\1280
ランチメニューは17時まで、お店は通し営業なので、ランチ以外の夜メニューも頼めるそうです






「カフェロシア Cafe RUSSIA - Кафе РОССИЯ」
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−4−10 B-1
営業時間:11時30分〜22時00分


2018/4/24 | 投稿者: Author
埼玉川口にあったお店が首都圏でチェーン店になってます。最初は列並んでたんですが、この日は全然だったので、テイクアウトしてみました。
コーンビーフポテトサンドとか、ラムレーズンサンドとか興味は色々あったんですが、揚げパンのピロシキとコッペパンではピーナッツマーガリンで


確かにコッペパンの生地は特徴あるかも。吉祥寺店はドトールと協賛しているので、上でカフェできます。
「パンの田島 吉祥寺店」
東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-1-5
営業時間:8時00分〜20時00分
0
コーンビーフポテトサンドとか、ラムレーズンサンドとか興味は色々あったんですが、揚げパンのピロシキとコッペパンではピーナッツマーガリンで




確かにコッペパンの生地は特徴あるかも。吉祥寺店はドトールと協賛しているので、上でカフェできます。
「パンの田島 吉祥寺店」
東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-1-5
営業時間:8時00分〜20時00分

2018/4/23 | 投稿者: Author
Ch. Figeac 1997 (シャトー・フィジャック)

(格付) サン・テミリオン格付, サン・テミリオン特別級B Saint Emilion
(AOC) Saint Emilion
(作付割合)メルロー30% カベフラ35% カベソー35%
(セカンド) Chateau Petit Figeac シャトー・プティ・フィジャック <前>La Grange Neuve de Figeac ラ・グランジュ・ヌーヴ・ド・フィジャック
特別級Aのシュヴァル・ブランに隣接し、サンテミリオンには珍しくカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高いのが特徴
プルミエ・グラン・クリュ・クラッセAが4シャトー、Bが14シャトー、
グラン・クリュ・クラッセには64のシャトーが認められている
0

(格付) サン・テミリオン格付, サン・テミリオン特別級B Saint Emilion
(AOC) Saint Emilion
(作付割合)メルロー30% カベフラ35% カベソー35%
(セカンド) Chateau Petit Figeac シャトー・プティ・フィジャック <前>La Grange Neuve de Figeac ラ・グランジュ・ヌーヴ・ド・フィジャック
特別級Aのシュヴァル・ブランに隣接し、サンテミリオンには珍しくカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高いのが特徴
プルミエ・グラン・クリュ・クラッセAが4シャトー、Bが14シャトー、
グラン・クリュ・クラッセには64のシャトーが認められている

2018/4/23 | 投稿者: Author
Marquis de Calon 2007 (マルキ・ド・カロン)
現〜Le Marquis de Calon Ségur(ル・マルキ・ド・カロン・セギュール)2013ヴィンテージから変更

(格付)メドック格付け第3級 Ch. Calon Ségur (シャトー・カロン・セギュール)のセカンドワイン
(AOC) Saint-Estèphe
(作付割合)カベソー53%、メルロー38%、カベフラ7%、プティ・ヴェ 2%
(ファースト)Ch. Calon Ségur (シャトー・カロン・セギュール)
(同セカンド)前〜La Chpelle de Calon ラ・シャペルド・カロン、2013ヴィンテージから現〜Le Saint Estephe de Calon
0
現〜Le Marquis de Calon Ségur(ル・マルキ・ド・カロン・セギュール)2013ヴィンテージから変更

(格付)メドック格付け第3級 Ch. Calon Ségur (シャトー・カロン・セギュール)のセカンドワイン
(AOC) Saint-Estèphe
(作付割合)カベソー53%、メルロー38%、カベフラ7%、プティ・ヴェ 2%
(ファースト)Ch. Calon Ségur (シャトー・カロン・セギュール)
(同セカンド)前〜La Chpelle de Calon ラ・シャペルド・カロン、2013ヴィンテージから現〜Le Saint Estephe de Calon
