2016/8/31 | 投稿者: Author
昼ホッピーと生ホルモン刺で・・・・・・中おかわりで、もつ煮(こちらのはあっさり塩です)前回は常連のおっちゃん達と盛り上がって呑んだんですよね〜
ホルモンなら隣の亀戸でしょうが、オープンは大抵17時〜なんですよね。マルイや魚寅でショッピング


「馬力」
0
ホルモンなら隣の亀戸でしょうが、オープンは大抵17時〜なんですよね。マルイや魚寅でショッピング



「馬力」

2016/8/30 | 投稿者: Author
Les Tourelles de Longueville 1989 レ・トゥーレル・ド・ロングヴィル

(格付)メドック第2級 Chateau Pichon Longuevilie Baron シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン のセカンドワイン
2012年よりラベル変更し Les Griffons de Pichon Bron レ・グリフォン ド・ピション・バロン
(AOC)Pauillac ポイヤック
(品種)カベルネ・ソーヴィニョン 70%、メルロー 25%、カベルネ・フラン 5%
0

(格付)メドック第2級 Chateau Pichon Longuevilie Baron シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン のセカンドワイン
2012年よりラベル変更し Les Griffons de Pichon Bron レ・グリフォン ド・ピション・バロン
(AOC)Pauillac ポイヤック
(品種)カベルネ・ソーヴィニョン 70%、メルロー 25%、カベルネ・フラン 5%

2016/8/29 | 投稿者: Author
西新橋にあるワイン屋「カーヴドリラックス」が母体のビストロ。日曜夜に「ちょっと行こうか」的に使える嬉しいお店であります。勿論ワインは持込させていただきました。
ハッピーアワー時間だったので、私はブランデー・スプリッツァー、ダーはハイネケンで乾杯
(お通し)コーンスープ
@アンチョビキャベツ
Aハーブ&スパイシー ポテト
Bフランス産牛ステーキ
Cパスタ




(この日の赤ワイン)
Les Tourelles de Longueville レ・トゥーレル・ド・ロングヴィル
Pauillac
〜メドック第2級Chateau Pichon Longuevilie Baron シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン のセカンドワイン

「有楽町ワイン倶楽部 Bistro & Bar」
東京都千代田区有楽町1丁目7−1 有楽町 電気 ビル B1
電話: 03-3201-3389
営業時間: 11時30分〜14時30分, 17時00分〜23時00分(土日は16時〜)
0
ハッピーアワー時間だったので、私はブランデー・スプリッツァー、ダーはハイネケンで乾杯
(お通し)コーンスープ
@アンチョビキャベツ
Aハーブ&スパイシー ポテト
Bフランス産牛ステーキ
Cパスタ






(この日の赤ワイン)
Les Tourelles de Longueville レ・トゥーレル・ド・ロングヴィル
Pauillac
〜メドック第2級Chateau Pichon Longuevilie Baron シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン のセカンドワイン

「有楽町ワイン倶楽部 Bistro & Bar」
東京都千代田区有楽町1丁目7−1 有楽町 電気 ビル B1
電話: 03-3201-3389
営業時間: 11時30分〜14時30分, 17時00分〜23時00分(土日は16時〜)

2016/8/28 | 投稿者: Author
五反田 昭月庵主催の利き酒会にて

1) 山形正宗 夏の
2) 東洋美人 50
3) 田酒
4) 十四代 中取り純米吟醸 山田錦
おまけ

・喜楽長 三方良し 純米吟醸
・飛露喜 純米大吟醸
その他通常オーダー
〆張鶴 純 など
0

1) 山形正宗 夏の
2) 東洋美人 50
3) 田酒
4) 十四代 中取り純米吟醸 山田錦
おまけ


・喜楽長 三方良し 純米吟醸
・飛露喜 純米大吟醸
その他通常オーダー
〆張鶴 純 など

2016/8/28 | 投稿者: Author
前にこのイベントがあってたのを横目で見ていいなぁと思ってましたが、なかなか日程が合わず、今回やっとの参加です。
利き酒会での料理は3種盛りと本日は秋刀魚のかば焼き、〆の蕎麦

利き酒会終了後もそのお酒が400円で供されるので、なんだかんだオーダーしながらワイワイと呑み続けました。参加者の方にも恵まれ楽しかったですね。
(鶏わさ、鰯の刺身、だし巻き玉子、山芋短冊、鴨塩焼きetc)

利き酒の方はこの日は問題がやさしかったので、私達も当たりました。

0
利き酒会での料理は3種盛りと本日は秋刀魚のかば焼き、〆の蕎麦


利き酒会終了後もそのお酒が400円で供されるので、なんだかんだオーダーしながらワイワイと呑み続けました。参加者の方にも恵まれ楽しかったですね。
(鶏わさ、鰯の刺身、だし巻き玉子、山芋短冊、鴨塩焼きetc)


利き酒の方はこの日は問題がやさしかったので、私達も当たりました。


2016/8/27 | 投稿者: Author
Chateau Clos Fourtet 1993 (シャトー・クロ・フルテ)

(格付)Saint Emilion Grand Cru 1er Grand Cru Classe サンテミリオン 第1特別級B
(AOC)Saint Emilion サンテミリオン
(作付割合) メルロー80% カベフラ 5% カベソー15%
(セカンド) La Closerie de Fourtet ラ・クロズリー・ド・フルテ
ミネラル感があるワインでとっても美味だしアロマも素敵。少し前までは穴場ワインだったのに・・・ダーともっと安い時買っておけばと。グリォラローズも負けます。
0

(格付)Saint Emilion Grand Cru 1er Grand Cru Classe サンテミリオン 第1特別級B
(AOC)Saint Emilion サンテミリオン
(作付割合) メルロー80% カベフラ 5% カベソー15%
(セカンド) La Closerie de Fourtet ラ・クロズリー・ド・フルテ
ミネラル感があるワインでとっても美味だしアロマも素敵。少し前までは穴場ワインだったのに・・・ダーともっと安い時買っておけばと。グリォラローズも負けます。

2016/8/27 | 投稿者: Author
CH.GRUAUD LAROSE 1992 (シャトー・グリュオ・ラローズ)

(格付)メドック第2級 (AOC)St-Julien サン・ジュリアン
(作付割合)カベソー61% メルロー29% カベフラ7% プティ・ヴェ 3%
(セカンド) Sarget du Gruaud Laroseサルジェ・ド・グリュオ・ラローズ
1757年グリュオー氏によって創設されたシャトー
結構呑む機会の多いワインで果実味の青い感じのイメージがあったんですが、この日は開けるに最適時だったのかこんなに美味しいなんて・・・と香り味◎でした
0

(格付)メドック第2級 (AOC)St-Julien サン・ジュリアン
(作付割合)カベソー61% メルロー29% カベフラ7% プティ・ヴェ 3%
(セカンド) Sarget du Gruaud Laroseサルジェ・ド・グリュオ・ラローズ
1757年グリュオー氏によって創設されたシャトー
結構呑む機会の多いワインで果実味の青い感じのイメージがあったんですが、この日は開けるに最適時だったのかこんなに美味しいなんて・・・と香り味◎でした

2016/8/26 | 投稿者: Author
Ch. Marquis d’Alesme Becker 1989 (シャトー・マルキ・ダレム・ベッカー)

(格付)メドック第3級 (AOC) Margaux マルゴー
(作付割合) カベソー45% メルロー30% カベフラ15%プティ・ヴェ10%
(セカンド) Marquis d'Alesme マルキ・ダレーム
旧所有者ダレーム伯爵の名に由来。
日本ではあまり知られていない格付けシャトーのうちの一つ。 というのも、醸造されたワインはフランスやスイス、ベルギーの個人客に直接売られることが多く、日本にはほとんど入ってこないので滅多に見かけないし、案外価格が高かったりする。
0

(格付)メドック第3級 (AOC) Margaux マルゴー
(作付割合) カベソー45% メルロー30% カベフラ15%プティ・ヴェ10%
(セカンド) Marquis d'Alesme マルキ・ダレーム
旧所有者ダレーム伯爵の名に由来。
日本ではあまり知られていない格付けシャトーのうちの一つ。 というのも、醸造されたワインはフランスやスイス、ベルギーの個人客に直接売られることが多く、日本にはほとんど入ってこないので滅多に見かけないし、案外価格が高かったりする。

2016/8/25 | 投稿者: Author
友達夫婦とアラジンへ〜コース
(前菜)キャベ包み、里芋フォアグラのガランティーヌ、鰺のサラダ

(魚)

(肉)豚、うずらワイルドライス詰、煮込み+パスタ添え、牛ほほ肉


(デセール)桃、チョコ、無花果タルト、マンゴーココナツパフェ

(この日の赤ワイン3本)

@Ch. Marquis d’Alesme Becker 1989 (シャトー・マルキ・ダレム・ベッカー)
Margaux
ACH.GRUAUD LAROSE 1992 (シャトー・グリュオ・ラローズ)
St-Julien
BChateau Clos Fourtet 1993 (シャトー・クロ・フルテ)
Saint Emilion
0
(前菜)キャベ包み、里芋フォアグラのガランティーヌ、鰺のサラダ



(魚)


(肉)豚、うずらワイルドライス詰、煮込み+パスタ添え、牛ほほ肉





(デセール)桃、チョコ、無花果タルト、マンゴーココナツパフェ




(この日の赤ワイン3本)

@Ch. Marquis d’Alesme Becker 1989 (シャトー・マルキ・ダレム・ベッカー)
Margaux
ACH.GRUAUD LAROSE 1992 (シャトー・グリュオ・ラローズ)
St-Julien
BChateau Clos Fourtet 1993 (シャトー・クロ・フルテ)
Saint Emilion

2016/8/25 | 投稿者: Author
2016/8/23 | 投稿者: Author



「やみつきしみかりせん」いつもショップ人気NO.1といいながら、殆ど見たことがなかったんですが、この日はありました。どんなせんべいなんでしょ
「ロイフェン」(朝日町健康工房)豚バラ軟骨スライス、これ燻製がきいてるので一部ポテサラに混ぜてみました◎
