2016/4/27 | 投稿者: Author
いつものカウンターーフレンチ。この日シェフが食べてと思うものをお願いしました。
※アミューズ〜エスカベッシュ
@佐賀吉野ヶ里あいちゃん農園のジャルディニエール
野菜のボリュームすごいですよと脅されていたが、この量には驚くしかない。

Aオーストラリア ソルトブッシュのラムのロースト
肉の状態がいいということだったが、その通り。とてもおいしくいただきました。
2品でお腹が満腹、コストパフォーマンス◎
(ワイン)
Ch. Longueville au Baron de Pichon-Longueville 1993 シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン
Pauillac

コントワールミサゴ (Comptoir Missago)
東京都港区西麻布4丁目17−22 アビターレ西麻布 2F
電話:03-6427-3376
営業時間: 12時00分〜14時30分, 18時00分〜23時00分
0


※アミューズ〜エスカベッシュ
@佐賀吉野ヶ里あいちゃん農園のジャルディニエール
野菜のボリュームすごいですよと脅されていたが、この量には驚くしかない。

Aオーストラリア ソルトブッシュのラムのロースト
肉の状態がいいということだったが、その通り。とてもおいしくいただきました。
2品でお腹が満腹、コストパフォーマンス◎
(ワイン)
Ch. Longueville au Baron de Pichon-Longueville 1993 シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン
Pauillac

コントワールミサゴ (Comptoir Missago)
東京都港区西麻布4丁目17−22 アビターレ西麻布 2F
電話:03-6427-3376
営業時間: 12時00分〜14時30分, 18時00分〜23時00分

2016/4/27 | 投稿者: Author
2016/4/27 | 投稿者: Author


ウィスキーは珍しいものもなかったので、今回はバーボン「Booker's」60度酒。「森伊蔵」も久々です

軽く飲みに寄っただけだっのですが、覗いてみるとケースにキルホーマンのポルト酒カスクをみつけてしまい、ビッグではもうこの一本のみの在庫と聞いて購入。ネットでも探してみても終売か、他はちょっとお高かった。

2016/4/27 | 投稿者: Author
前日久々飲み過ぎて、天気もいいしアルコールをぬこうとチャリンコででかける事に。ついでにワインも買ってくるのがあるから〜と、こいでいたら中華食材なども買おうとちょっと両国界隈までいくことに。日本橋あたりから両国だと、感覚的には浅草橋と変わらない感じでした。
錦糸町は折角なので、ロッテシティ1Fいあったパティスリーでここだけのオリジナル「コアラのケーキ」をおみやに買ってこようと思ってたら、なくなってしまっていてショック(2月閉店したらしいです)。
「ASIA YAOSYO」はフィリピン、タイ、ベトナム等、アジア各国の輸入食材店。奥に冷凍物もあるし、業務用のような調味料もあるので面白い。

夕飯は「魚寅」で購入した、名物まぐろぶつと、生牡蠣(10個\750)、あさりとあおさと豆腐のみそ汁です。

「魚寅」
東京都墨田区江東橋3−9−14
電話:03-3631-9215
営業時間: 10時00分〜18時30分
「ASIA YAOSYO」アジア食材卸問屋 錦糸町ヤオショー
0
錦糸町は折角なので、ロッテシティ1Fいあったパティスリーでここだけのオリジナル「コアラのケーキ」をおみやに買ってこようと思ってたら、なくなってしまっていてショック(2月閉店したらしいです)。
「ASIA YAOSYO」はフィリピン、タイ、ベトナム等、アジア各国の輸入食材店。奥に冷凍物もあるし、業務用のような調味料もあるので面白い。


夕飯は「魚寅」で購入した、名物まぐろぶつと、生牡蠣(10個\750)、あさりとあおさと豆腐のみそ汁です。


「魚寅」
東京都墨田区江東橋3−9−14
電話:03-3631-9215
営業時間: 10時00分〜18時30分
「ASIA YAOSYO」アジア食材卸問屋 錦糸町ヤオショー

2016/4/27 | 投稿者: Author
創業昭和3年。2Fも席あるんですけど、ほぼ満席で、平日昼なのに、夜かと思う位皆呑んでるのは当たり前。天気がよかったので、一応私もビールで始めました。通し営業だし、このまま夜の人もいらっしゃる感じです
日本酒は大関のみ取り扱い


枝豆300円、がつ刺し350円、もつ煮350円 、赤魚の煮付け(日替り)本日のお楽しみ品、焼き鳥適当 単品 80円
いせや総本店
東京都武蔵野市御殿山1-2-1
営業時間: 12:00〜22:00 定休日: 火曜日定休
電話: 0422-47-1008
0
日本酒は大関のみ取り扱い



枝豆300円、がつ刺し350円、もつ煮350円 、赤魚の煮付け(日替り)本日のお楽しみ品、焼き鳥適当 単品 80円
いせや総本店
東京都武蔵野市御殿山1-2-1
営業時間: 12:00〜22:00 定休日: 火曜日定休
電話: 0422-47-1008

2016/4/24 | 投稿者: Author
Cos d'Estournel 1974 シャトー・コス・デストゥルネル

(格付)メドック第2級 (AOC)St-Estephe
(作付面積)カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロ38%、カベルネ・フラン2%
(セカンドラベル) Les Pagodes de Cos パゴド・ド・コス(1994年〜、以前はMarbuzet(シャトー・マルビュゼ))
隣畑には有名なラフィット・ロートシルト
熟成はすばらしい。色もレンガ色で丁度いい感じに。以前1980年代のを飲んだ時はまだまだ若いぜという感じだったが、今回はさすがに熟成。私達の間ではCos = 40年という説(ヴィンテージによるが、あまり早く飲むのはもったいない△)が成り立ちそう。
0

(格付)メドック第2級 (AOC)St-Estephe
(作付面積)カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロ38%、カベルネ・フラン2%
(セカンドラベル) Les Pagodes de Cos パゴド・ド・コス(1994年〜、以前はMarbuzet(シャトー・マルビュゼ))
隣畑には有名なラフィット・ロートシルト
熟成はすばらしい。色もレンガ色で丁度いい感じに。以前1980年代のを飲んだ時はまだまだ若いぜという感じだったが、今回はさすがに熟成。私達の間ではCos = 40年という説(ヴィンテージによるが、あまり早く飲むのはもったいない△)が成り立ちそう。

2016/4/24 | 投稿者: Author
タイミングがあわず、久々の訪問になってました

(食前酒)
ローヌの白ワイン。
私 薬系でペルノーのソーダ割


(前菜)
ほんのり温かいトキシラズ(時鮭)のマリネとグリーンベジタブルズ
ブーダンノワール(豚血のソーセージ)と温泉卵

(メイン)
青森県産 鴨胸肉のロースト ふきのとうのピュレ ハチミツ風味のソース

イタリア産ロバ肉のロースト 赤ワインソース

(デセール)
いちごのモンブラン仕立て
甘夏の自家製チェッロと甘夏のシャーベット コロネル風

(焼き菓子+カフェ)

(この日のワイン)
Cos d'Estournel 1974 シャトー・コスデストゥーネル
St Estèphe
レストラン タニ (Restaurant TANI)
東京都港区南青山3-2-6 モリヤサンライトビル 2F
TEL・03-6804-2266
定休日 第一日曜・月曜は休み。火曜日はランチ休 但し、連休明けの火曜のランチは営業
営業時間
ランチ 【水〜日】12:00から15:30 (L.O. 14:00)
ディナー 【火〜日】18:00〜23:30
0

(食前酒)
ローヌの白ワイン。
私 薬系でペルノーのソーダ割



(前菜)
ほんのり温かいトキシラズ(時鮭)のマリネとグリーンベジタブルズ


ブーダンノワール(豚血のソーセージ)と温泉卵

(メイン)
青森県産 鴨胸肉のロースト ふきのとうのピュレ ハチミツ風味のソース

イタリア産ロバ肉のロースト 赤ワインソース

(デセール)
いちごのモンブラン仕立て
甘夏の自家製チェッロと甘夏のシャーベット コロネル風


(焼き菓子+カフェ)


(この日のワイン)
Cos d'Estournel 1974 シャトー・コスデストゥーネル
St Estèphe
レストラン タニ (Restaurant TANI)
東京都港区南青山3-2-6 モリヤサンライトビル 2F
TEL・03-6804-2266
定休日 第一日曜・月曜は休み。火曜日はランチ休 但し、連休明けの火曜のランチは営業
営業時間
ランチ 【水〜日】12:00から15:30 (L.O. 14:00)
ディナー 【火〜日】18:00〜23:30

2016/4/22 | 投稿者: Author
ショッキングなニュース。福岡コンサート終わって皆でホテルなど張っていたのを思い出しました。英ウェンブリー公演でプリンスじゃない名前なしでの時に「Prince is dead」ってずっと言ってたのが印象的だったんですけど、本当にそうなっちゃいましたね。残念です
熊本、大分、今回の震災におきまして被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
0
熊本、大分、今回の震災におきまして被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

タグ: 音楽
2016/4/18 | 投稿者: Author
Mallorca: スペイン王室御用達グルメデリカッセンで、サッカーのレアルマドリーVIPルーム御用達(1931年の創業)


看板商品のマヨルカ島の名物ぐるぐるパン「エンサイマーダ」はここに来たら買わなくてはならない品。軽くて美味しいアレンジ品も含め6種類くらいあります。スペイン・カンタブリア地方に古くから伝わるベイクドヨーグルトケーキ「ケサーダ」。これに加えて「パン デ モルデ」(370円/1斤)蜂蜜入り食パンを朝食用に購入。
Mallorca (マヨルカ)
東京都世田谷区 玉川1-14-1 二子玉川ライズショッピングセンター
電話:03-6432-7220
営業時間: 8時00分〜23時00分
0




看板商品のマヨルカ島の名物ぐるぐるパン「エンサイマーダ」はここに来たら買わなくてはならない品。軽くて美味しいアレンジ品も含め6種類くらいあります。スペイン・カンタブリア地方に古くから伝わるベイクドヨーグルトケーキ「ケサーダ」。これに加えて「パン デ モルデ」(370円/1斤)蜂蜜入り食パンを朝食用に購入。
Mallorca (マヨルカ)
東京都世田谷区 玉川1-14-1 二子玉川ライズショッピングセンター
電話:03-6432-7220
営業時間: 8時00分〜23時00分

2016/4/17 | 投稿者: Author
カフェに行くような感覚でクラフトビールを楽しむ。まさにそんな感じで、喉乾いたのでビールに。お茶している人もいれば昼ですがビールの人も結構いました。

本日のおすすめ4種類
@フタコエール(東京・ふたこ麦麦公社)
Aヒカリエール NO7(三重・伊勢角屋麦酒)
Bはなきんさくら 三重・伊勢角屋)
Cポーター(新潟・スワンレイクビール)

iBEER LE SUN PALM アイビアー・ルサンパーム
東京都世田谷区玉川2丁目21−1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター・タウンフロント 1F
電話:03-6805-7110
0

本日のおすすめ4種類
@フタコエール(東京・ふたこ麦麦公社)
Aヒカリエール NO7(三重・伊勢角屋麦酒)
Bはなきんさくら 三重・伊勢角屋)
Cポーター(新潟・スワンレイクビール)


iBEER LE SUN PALM アイビアー・ルサンパーム
東京都世田谷区玉川2丁目21−1 二子玉川ライズ・ショッピングセンター・タウンフロント 1F
電話:03-6805-7110

2016/4/17 | 投稿者: Author
二子玉川散歩でランチなり。ライズまたは高島屋をはずして、系列店がないとこで・・・モロッコ料理店でのランチ。


クスクスといったら、あのクスクス独特スープも・・と思ったらそうではありませんでした。ハリラスープがついてるので、メインはチキンとライスかわりのクスクス(甘めの味つけに驚き)でした。店内はモロッコ感あり、金曜の夜はベリーダンスもあります。友達はタジン鍋用を、私はクスクススープ用のスパイスが販売されていたので、試しで購入。

ル・マグレブ (Le Maghreb)
東京都世田谷区 玉川3-10-11-1F
電話:03-3709-2664
0



クスクスといったら、あのクスクス独特スープも・・と思ったらそうではありませんでした。ハリラスープがついてるので、メインはチキンとライスかわりのクスクス(甘めの味つけに驚き)でした。店内はモロッコ感あり、金曜の夜はベリーダンスもあります。友達はタジン鍋用を、私はクスクススープ用のスパイスが販売されていたので、試しで購入。

ル・マグレブ (Le Maghreb)
東京都世田谷区 玉川3-10-11-1F
電話:03-3709-2664
