2015/5/31 | 投稿者: Author
最近MYブームな銀座1丁目界隈をふらふらしている私。
とても暑い日に、こちらのゆず蕎麦を食す為ひとりランチで伺いました。隣で日本酒呑んでいた方々がいたけど、お店が小さく待ち人(12席<カウンター4、2席卓×4) もいたので、さくっと食べて帰る事に。
ゆずが沢山のった冷たいゆずそば(\900)。少し細めの蕎麦は評判通り喉越しよく美味しかったです。お店の中は茶室に入ったような、りんとした感じです。


木挽町 湯津上屋 (こびきちょう ゆづかみや)
東京都中央区銀座1-22-14 TEL03-3567-0838
平日11:30-14:00 17:00-20:00
土日11:30-14:00
定休日 月曜日
0
とても暑い日に、こちらのゆず蕎麦を食す為ひとりランチで伺いました。隣で日本酒呑んでいた方々がいたけど、お店が小さく待ち人(12席<カウンター4、2席卓×4) もいたので、さくっと食べて帰る事に。
ゆずが沢山のった冷たいゆずそば(\900)。少し細めの蕎麦は評判通り喉越しよく美味しかったです。お店の中は茶室に入ったような、りんとした感じです。


木挽町 湯津上屋 (こびきちょう ゆづかみや)
東京都中央区銀座1-22-14 TEL03-3567-0838
平日11:30-14:00 17:00-20:00
土日11:30-14:00
定休日 月曜日

2015/5/31 | 投稿者: Author
2015/5/30 | 投稿者: Author
白金台東急スーパーの跡地にドンキができました。始め・・・あのイエローと黒は嫌だなぁと話してたら、プラチナ色となってました。建物は東急の時のままだし、まぁ、これだったらいいのかもです。ホームセンターなどがあまりないため、雑貨等を買うのには便利になりますね。レジが何十分待ち?って感じでめちゃ並んでたので、さらっと見ただけになったんですけど、松坂牛専門店も中に入っていたり、生鮮食料品もあったりしますね。
駐車場もあるので恵比寿・広尾あたりからも人が多くなりそうです。
0
駐車場もあるので恵比寿・広尾あたりからも人が多くなりそうです。


2015/5/30 | 投稿者: Author
2015/5/29 | 投稿者: Author
2015/5/29 | 投稿者: Author
広島アンテナショップにて、レモンとParadeパレード社のミルクセーキ等を購入。

0


2015/5/27 | 投稿者: Author
2015/5/25 | 投稿者: Author
3軒目は静岡修善寺の地ビール「ベアードビールBaird Beer」店へ、原宿(焼き鳥)中目黒(ピザ)馬車道(BBQ)と支店があるらしい。
ビール好きが2人いるし、エールも種類が豊富で私も呑みたいのでどうせならと、10杯分のお金で12杯飲めるカードを購入。使い切りました!!凄い。



6時間飲みっぱなし〜
「ベアード・タップルーム 沼津フィッシュマーケット」
Baird Taproom Numazu Fishmarket
営業時間
月曜〜金曜 17:00〜24:00
土曜・日曜・祝日 12:00〜24:00
定休日〜火曜
〒410-0845 静岡県沼津市千本港町19-4
fishmarket-tap@bairdbeer.com
0
ビール好きが2人いるし、エールも種類が豊富で私も呑みたいのでどうせならと、10杯分のお金で12杯飲めるカードを購入。使い切りました!!凄い。



6時間飲みっぱなし〜
「ベアード・タップルーム 沼津フィッシュマーケット」
Baird Taproom Numazu Fishmarket
営業時間
月曜〜金曜 17:00〜24:00
土曜・日曜・祝日 12:00〜24:00
定休日〜火曜
〒410-0845 静岡県沼津市千本港町19-4
fishmarket-tap@bairdbeer.com

2015/5/25 | 投稿者: Author
その後、賑やかなエリアに戻り、二軒目を探索。店の名前は違うがどちらも系列店ただ、定食が多くなかなか決まらない。有名な「千本松」の三階が軽く飲むのに向いていると案内された。静岡地酒が沢山あり、利き酒3種もオーダーしました
@静岡で醸造しているラガービールAあじのなめろうB釜揚げシラスC黒はんぺんDメヒカリのフライE塩かつおF?の天ぷら(イカスミ付き)







「千本松」
0
@静岡で醸造しているラガービールAあじのなめろうB釜揚げシラスC黒はんぺんDメヒカリのフライE塩かつおF?の天ぷら(イカスミ付き)







「千本松」

2015/5/25 | 投稿者: Author
まずは市場の上にある食べ物エリア。選択肢としては2つだった。ひとつは寿司屋。もう一つは料理屋。後者は定食屋な感じ。寿司屋「うお亭」に入って一杯飲むことにした。3軒ほどははしごしたいので・・・
私は最初から日本酒(静岡県の地酒)
生シラス、生桜海老
深海魚セット等



「すし廻鮮 うお亭」
静岡県沼津市千本港町128−3
0
私は最初から日本酒(静岡県の地酒)
生シラス、生桜海老
深海魚セット等



「すし廻鮮 うお亭」
静岡県沼津市千本港町128−3

2015/5/25 | 投稿者: Author
GW静岡は少し遠いので、沼津観光というか桜エビと生しらすを食べに行こうということで5名集まりました。沼津駅から10分程度バスに乗ると沼津港。
朝市は終わっていたが、パレットで「イカ」?


昼から賑やかに騒いだ後は、近くの大型展望水門「びゅうお」に登った(入場100円、夜はライトアップ)。

0
朝市は終わっていたが、パレットで「イカ」?


昼から賑やかに騒いだ後は、近くの大型展望水門「びゅうお」に登った(入場100円、夜はライトアップ)。

