2012/10/27 | 投稿者: Author


2012/10/24 | 投稿者: Author
来週の吉祥寺クラスからのキットをチラリ、おまけでミニアルバムもできるキットも用意。


お楽しみに
0


お楽しみに

2012/10/22 | 投稿者: Author
グルメ雑誌「ELLE」などに掲載されチェックしていたけど、カイザーがあるし・・・・と真剣に探していなかったのですが、チャリ買い物散策中にみつけました。カイザーが8時〜なので、7時にオープンのこのお店は嬉しい。
朝焼きたてバゲットなんて、フランスっぽくていい。朝パンがないって言った時利用できますもん。
以前はケーキ店だった小さなお店ですが、こじんまりと天然酵母を使ったパンを販売されています。個人的には玉ねぎ酵母を使用したバゲットをよく買ってます。
「ラトリエコッコ」
東京都港区白金5-7-6ファイブユウ白金1F
03-6277-0795
営業時間7:00〜19:00
定休日月曜
(白金三光坂下と北里病院の中間バス通りを入ったあたり、レストラン「ラシェリール」の通りです)
0
朝焼きたてバゲットなんて、フランスっぽくていい。朝パンがないって言った時利用できますもん。
以前はケーキ店だった小さなお店ですが、こじんまりと天然酵母を使ったパンを販売されています。個人的には玉ねぎ酵母を使用したバゲットをよく買ってます。
「ラトリエコッコ」
東京都港区白金5-7-6ファイブユウ白金1F
03-6277-0795
営業時間7:00〜19:00
定休日月曜
(白金三光坂下と北里病院の中間バス通りを入ったあたり、レストラン「ラシェリール」の通りです)

2012/10/21 | 投稿者: Author
スーパーなにわや(麻布)にて九州阿蘇からの豆腐が取り寄せ販売されており一丁お試し。近くにほか弁ができてました。
0


2012/10/11 | 投稿者: Author
白金四の橋商店街(ラシェットブランシュのある四の橋に近)にケーキ屋がオープンしていたので、早速購入。ドイツケーキのラインナップですね。
ドイツケーキは少し重めですが、軽い。我が家的には少しお高めな印象(バター高騰&家賃を考えると仕方がないかも、オープンしたてなので何とも未だ言えませんけど・・)。


0
ドイツケーキは少し重めですが、軽い。我が家的には少しお高めな印象(バター高騰&家賃を考えると仕方がないかも、オープンしたてなので何とも未だ言えませんけど・・)。



2012/10/11 | 投稿者: Author
有楽町の北海道プラザにて・・・味は、昔なつかし学校給食であった鯨の煮物に似ているそう。

ジビエの季節がもうすぐ!!
0

ジビエの季節がもうすぐ!!

2012/10/9 | 投稿者: Author
浅草(田原町)まで「かっぱばし祭り」最終日に出かけました。お茶碗と食洗機に何度かけても大丈夫な業務用箸を購入。何しろ人が多くって・・・。

カフェが最近増えてきていますけど、通り沿いやテレビに紹介された感のあるお店は人が多い。そこで知る人ぞ知るという1時間は友人の知り合いのお店「珈琲館うさぎや」でまったり。こちらもよく来てる人や私達のような人でほぼ満席でしたけど・・・
コーヒーをオーダーすると、器を選ぶ仕組みです。折角なので和のもの(織部と高砂焼)でチョイス。。


お店情報
「珈琲館うさぎや」
0

カフェが最近増えてきていますけど、通り沿いやテレビに紹介された感のあるお店は人が多い。そこで知る人ぞ知るという1時間は友人の知り合いのお店「珈琲館うさぎや」でまったり。こちらもよく来てる人や私達のような人でほぼ満席でしたけど・・・
コーヒーをオーダーすると、器を選ぶ仕組みです。折角なので和のもの(織部と高砂焼)でチョイス。。


お店情報
「珈琲館うさぎや」

2012/10/5 | 投稿者: Author
友人が仕事休み、子供も保育所ということでお付き合いランチ。
ブルギニオン→六ヒルで茶のコース




前菜を冷製で蟹のカッペリーニ、メインはラム
赤ワイン1本〜ジュヴ レ・シャンベルタンDomaine(作り手名 )
Rin'sTableランキングGO
0
ブルギニオン→六ヒルで茶のコース




前菜を冷製で蟹のカッペリーニ、メインはラム
赤ワイン1本〜ジュヴ レ・シャンベルタンDomaine(作り手名 )

