2011/4/30 | 投稿者: Author

Domaine Latour Giraud 2006 樽の味がしていました
Crozes Hermitage 2007 すっきり

グジェール(この日は豚肉とクリームを使ったもの)

ズワイガニと根セロリの料理Emiette de crabe

牡蛎のグラタンGratine d'huîtree


サザエのブイヤベース


T豚の頭を使ったテリーヌTête de fromage

蝦夷鹿のロティ ポワブラードソースChevreuil rôti

デセール

2011/4/30 | 投稿者: Author
お友達夫婦も一緒に、ランチだけどディナーメニューのコース設定で
冬の楽しみジビエ鳩もこれでひとまず終わり







0
冬の楽しみジビエ鳩もこれでひとまず終わり









2011/4/30 | 投稿者: Author
ジョエル・ブリュアンというシェフによるジョエルというお店だったのが、ミッドタウンに移転するにあたって、装いも新たにキュイジーヌ・フランセーズ・JJとして開店したお店だそうです。お手軽に楽しめる機会をいただいたので、2月に夫婦で出かけてきました。

@オマール海老のセルクル Aフォアグラのソテー トリュフのソース


B聖護院カブのポタージュ C黒鯛とホタルイカのソテー(中心に添えてあるのはオカヒジキ)


D牛のほほ肉

Eクレープ・シュゼット


平日の夜だったためお客さんもまばら。初めて行ったにもかかわらず、ソムリエの方によくしていただきました。夜景を楽しみながら帰宅したふたりでした。
0

@オマール海老のセルクル Aフォアグラのソテー トリュフのソース


B聖護院カブのポタージュ C黒鯛とホタルイカのソテー(中心に添えてあるのはオカヒジキ)


D牛のほほ肉

Eクレープ・シュゼット


平日の夜だったためお客さんもまばら。初めて行ったにもかかわらず、ソムリエの方によくしていただきました。夜景を楽しみながら帰宅したふたりでした。


2011/4/20 | 投稿者: Author
ちょっと寄り道でクスクスで軽く一杯。





食後はリキュールをいただきました。Absinthe はニガヨモギを使ったリキュール。二つの味を試すことが出来ました。この日の赤ワインは何をいただいたのかな?忘れました
0





食後はリキュールをいただきました。Absinthe はニガヨモギを使ったリキュール。二つの味を試すことが出来ました。この日の赤ワインは何をいただいたのかな?忘れました

