抹茶のマカロン後、3回いろいろ作ってみたけれど、マカロナージュをやり過ぎて失敗ばかりでした。
もう一度ゆっくり、いろいろなサイトや持っている本をじっくり眺めて、再度挑戦してみました。
「ねちょ」っとした感じより、「ふかっ」っとした感じにしたい。
マカロナージュは控えめだけど、抹茶よりはちゃんとしてみました。
レシピも変更。今までのは、乾燥卵白が多くて、アーモンドプードルが少なかった。
メレンゲ
卵白 60g
乾燥卵白 1g
グラニュー糖 20g
赤色粉
粉類
アーモンドプードル 65g
粉糖 95g
クリーム
バター25g+クリームチーズ50g+粉糖8gをホイップ
焼き時間10分
絞り出し:2.5cmで出し、3cmの大きさぐらい。
210度で予熱
200度で下段2分30秒(天板にダンボールを重ねて、下火を弱める。)
扉を開けて、扇ぎながら庫内の温度を下げて、ダンボールを抜き取り天板を前後入れ替える。
150度に下げて、7分30秒。途中でもう一回前後入れ替え。
絞り出した生地
生地アップ
焼き上がり
クリーム&ラズベリージャム
出来上がり
断面
味はなかなか

やわらかな感じで、口の中でふんわり消える。
また、頑張って作らなくちゃ。
徹夜してまで作ったり、夢にまでマカロンが出てきてた…


0