2009/1/6 19:13
WHITE ALBUM アニメ
テレ玉では昨日から放送開始でしたので、早速視聴
まず第一印象
なんか懐かしい…というか古臭い感じ
どうみても80年代のトレンディドラマですw
OPの映像(特にテロップの出方)とか、キャラの人間関係とか、ストーリー展開とかまんまそんな感じ
まぁ、時代設定が1986年なので狙ってやってることなんでしょうが、作品中では特に年代についての描写が無かったように思うので、予備知識無しで見た人には受け入れられないんじゃないかっていう気がした
86年って言うとバブル経済真っ只中くらい?
っていうか弟が生まれた年じゃんw
ワタクシ当時幼稚園の年長組ですよwww
劇中のTV画面に映ってた平均株価が1万6千円台、為替相場が160円台っていうのは当時のままなのかね?
さすがに全然記憶に残ってないぞw
奈々姫様はなかなかはまり役かもしれないと思った
なんかキャラソンたくさん歌いそうだなあ
しかも80年代アイドルソング風のばっかりwww
あーやはああいう清楚系で儚げなキャラってあんまり似合わないような気がするんだよねぇ…
あーや個人は嫌いじゃないんだけど、あーやが演じてるキャラってどうも好きになれない…(例外はキディ・グレイドのリュミエールくらいか?)
むしろ奈々姫様と逆でも良かったかも(上の発言と若干矛盾するがw)
そういえば高本さんの声ってネギま!以外で聞いたの初めてかも
ああいう大人っぽい声も出せるんだねぇ
ゲーム版もやってみたいけど、PS3だよね?
10年以上前のゲームをPS3で出すってなんか勿体なくない?
多分ほぼフルリメイクになるよね?
PC版のCGとシナリオ差し替えて、フルボイス化してPS2で十分な気がするんだけど…(っていうかむしろPSでもOKな気がw)
0
まず第一印象
なんか懐かしい…というか古臭い感じ
どうみても80年代のトレンディドラマですw
OPの映像(特にテロップの出方)とか、キャラの人間関係とか、ストーリー展開とかまんまそんな感じ
まぁ、時代設定が1986年なので狙ってやってることなんでしょうが、作品中では特に年代についての描写が無かったように思うので、予備知識無しで見た人には受け入れられないんじゃないかっていう気がした
86年って言うとバブル経済真っ只中くらい?
っていうか弟が生まれた年じゃんw
ワタクシ当時幼稚園の年長組ですよwww
劇中のTV画面に映ってた平均株価が1万6千円台、為替相場が160円台っていうのは当時のままなのかね?
さすがに全然記憶に残ってないぞw
奈々姫様はなかなかはまり役かもしれないと思った
なんかキャラソンたくさん歌いそうだなあ
しかも80年代アイドルソング風のばっかりwww
あーやはああいう清楚系で儚げなキャラってあんまり似合わないような気がするんだよねぇ…
あーや個人は嫌いじゃないんだけど、あーやが演じてるキャラってどうも好きになれない…(例外はキディ・グレイドのリュミエールくらいか?)
むしろ奈々姫様と逆でも良かったかも(上の発言と若干矛盾するがw)
そういえば高本さんの声ってネギま!以外で聞いたの初めてかも
ああいう大人っぽい声も出せるんだねぇ
ゲーム版もやってみたいけど、PS3だよね?
10年以上前のゲームをPS3で出すってなんか勿体なくない?
多分ほぼフルリメイクになるよね?
PC版のCGとシナリオ差し替えて、フルボイス化してPS2で十分な気がするんだけど…(っていうかむしろPSでもOKな気がw)

2008/10/26 20:34
盛るぜ〜超盛るぜ〜♪ アニメ
最近銀河の妖精と超時空シンデレラのブログが更新されてない
最後に更新されてから今日で1ヶ月
本編の放送が終わったらもう終わりなのかなぁ…
まだ劇場版もあるっぽいのに
それはさておき、今期アニメの感想なんぞを軽く
CLANNAD、ロザバンなどの2期ものは今更な感じがあるので割愛でw
・鉄のラインバレル
個人的に今期の一番の注目作
だったのですが…いきなり原作と別展開だったので1話で切りました(^^;
メカのデザインとかは好きなので、気が向けばまた見るかも
・伯爵と妖精
奈々姫様出演作ということで視聴
前クールのイタKissもそうだけど、やっぱりキャストだけ目当てで見てもあんまり当たらないね(^^;
とりあえず2話の、目が緑色って話の所で緑眼のジェラシーが脳内再生されてましたw
一応継続視聴予定
・夜桜四重奏
アニサマで聞いたOPが気に入ったので視聴
まぁ、可も無く不可も無くって感じ
福圓さんとかみゆきち、さっきぃ目当てで見ようかと
・かんなぎ
見よう見ようと思いつつよく忘れるw
でも、今期のアニメの中ではかなり良作の部類だと思う
・ケメコデラックス
全く注目してなかったけど、個人的には今期1番のヒットw
やっぱり千和さんは凄いや…
多分EDのCDは買うwww
ごまちゃん(後藤麻衣さん)が出てるのも個人的に高得点w
・とある魔術の禁書目録
仕事やら寝落ちやらで3話のみ視聴(4話はこっちは明日)
♪お風呂〜お風呂〜おっふっろ〜
テラ萌えたwwwww
この1フレーズだけで継続視聴決定www
・とらドラ
さすがに下馬評どおりの面白さ
みのりんかわいいよみのりんwww
久々にほっちゃんのキャラを本気でかわいいと思った
多分マルチ以来約10年ぶりのことだわwwwww
CMで流れるEDのPVのショートカットのほっちゃんもかわいすぎるw
これも継続視聴確定
とりあえず今期見たのはこんな感じ(あとCLANNADとロザバン、00)
今日の5の2は見ようかと思ったけど、絵柄があまりにも原作と違いすぎるのでやめた
ぶっちゃけ、今期よりも来年1月のマリみてが楽しみで仕方が無いwwwww
0
最後に更新されてから今日で1ヶ月
本編の放送が終わったらもう終わりなのかなぁ…
まだ劇場版もあるっぽいのに
それはさておき、今期アニメの感想なんぞを軽く
CLANNAD、ロザバンなどの2期ものは今更な感じがあるので割愛でw
・鉄のラインバレル
個人的に今期の一番の注目作
だったのですが…いきなり原作と別展開だったので1話で切りました(^^;
メカのデザインとかは好きなので、気が向けばまた見るかも
・伯爵と妖精
奈々姫様出演作ということで視聴
前クールのイタKissもそうだけど、やっぱりキャストだけ目当てで見てもあんまり当たらないね(^^;
とりあえず2話の、目が緑色って話の所で緑眼のジェラシーが脳内再生されてましたw
一応継続視聴予定
・夜桜四重奏
アニサマで聞いたOPが気に入ったので視聴
まぁ、可も無く不可も無くって感じ
福圓さんとかみゆきち、さっきぃ目当てで見ようかと
・かんなぎ
見よう見ようと思いつつよく忘れるw
でも、今期のアニメの中ではかなり良作の部類だと思う
・ケメコデラックス
全く注目してなかったけど、個人的には今期1番のヒットw
やっぱり千和さんは凄いや…
多分EDのCDは買うwww
ごまちゃん(後藤麻衣さん)が出てるのも個人的に高得点w
・とある魔術の禁書目録
仕事やら寝落ちやらで3話のみ視聴(4話はこっちは明日)
♪お風呂〜お風呂〜おっふっろ〜
テラ萌えたwwwww
この1フレーズだけで継続視聴決定www
・とらドラ
さすがに下馬評どおりの面白さ
みのりんかわいいよみのりんwww
久々にほっちゃんのキャラを本気でかわいいと思った
多分マルチ以来約10年ぶりのことだわwwwww
CMで流れるEDのPVのショートカットのほっちゃんもかわいすぎるw
これも継続視聴確定
とりあえず今期見たのはこんな感じ(あとCLANNADとロザバン、00)
今日の5の2は見ようかと思ったけど、絵柄があまりにも原作と違いすぎるのでやめた
ぶっちゃけ、今期よりも来年1月のマリみてが楽しみで仕方が無いwwwww

2008/10/19 18:34
ガンダム00 アニメ
3話目にして初視聴(^^;
いや、ガンダム好きのワタクシにしては意外と思われるかもしれませんが、実は1stシーズンもあんまりまともには見てなかったのでねw
ま、なんでかっつーとぶっちゃけMSのデザインが気に食わないからなんですがwww
なんかねぇ、線が細すぎて弱そうに見えるんですよねぇ
基本的にシャープなデザインが好みではあるんですが、それでいて重厚感を感じさせてくれるものでないとなにか心に響いてこないんですよね
そういう意味で、Ζとか百式なんかのデザインは素晴らしいよなぁ
精悍でありながらも重厚なあのフォルム
流石は永野護ですね
なにが大切かって、やっぱり上半身の肉付きではないかと思うのですよ
キュベレイなんかもそうだけど(あ、これも永野デザインかw)全体的に細身でありながら、肩から腰にかけていわゆる逆三角形の形をしている
あれがカッコイイと思うのですよ
そもそもあらゆるロボットのなかで一番好きなデザインってのがF.S.S.のレッドミラージュだしな
アレに限らず、オージェとかモーターヘッドはみんな好きだけどねwww
ま、そういうのに限ってプラモとかで立体にした時に直立させるのが難しいんですけど(^^;
で、話は脇道に逸れましたがw
そういう意味で今回の新主役機である00ガンダムはなかなかワタクシ好みのデザインをしているわけですよ
ま、一瞬パッと見でExSガンダムかなぁとか思ったりしましたがwww
それ以外にも、千和さんとかくぎゅとか、中の人的にもワタクシ好みではあるので、敬遠する理由ってのはあまり見当たらないんですが…
前作から補完しなおすのも面倒だし、やっぱりしばらくは手をつけないかもなぁ(^^;
スパロボ参戦が決まったら一気に見るかもwww
0
いや、ガンダム好きのワタクシにしては意外と思われるかもしれませんが、実は1stシーズンもあんまりまともには見てなかったのでねw
ま、なんでかっつーとぶっちゃけMSのデザインが気に食わないからなんですがwww
なんかねぇ、線が細すぎて弱そうに見えるんですよねぇ
基本的にシャープなデザインが好みではあるんですが、それでいて重厚感を感じさせてくれるものでないとなにか心に響いてこないんですよね
そういう意味で、Ζとか百式なんかのデザインは素晴らしいよなぁ
精悍でありながらも重厚なあのフォルム
流石は永野護ですね
なにが大切かって、やっぱり上半身の肉付きではないかと思うのですよ
キュベレイなんかもそうだけど(あ、これも永野デザインかw)全体的に細身でありながら、肩から腰にかけていわゆる逆三角形の形をしている
あれがカッコイイと思うのですよ
そもそもあらゆるロボットのなかで一番好きなデザインってのがF.S.S.のレッドミラージュだしな
アレに限らず、オージェとかモーターヘッドはみんな好きだけどねwww
ま、そういうのに限ってプラモとかで立体にした時に直立させるのが難しいんですけど(^^;
で、話は脇道に逸れましたがw
そういう意味で今回の新主役機である00ガンダムはなかなかワタクシ好みのデザインをしているわけですよ
ま、一瞬パッと見でExSガンダムかなぁとか思ったりしましたがwww
それ以外にも、千和さんとかくぎゅとか、中の人的にもワタクシ好みではあるので、敬遠する理由ってのはあまり見当たらないんですが…
前作から補完しなおすのも面倒だし、やっぱりしばらくは手をつけないかもなぁ(^^;
スパロボ参戦が決まったら一気に見るかもwww

2008/6/28 0:06
VF-27 アニメ
今日のマクロス27時半からとか遅すぎだよw
めちゃくちゃ眠いっす…起きていられるかな(^^;
さて、そのマクロスFに出ている謎のキャラ、ブレア(CV.保志総一朗)
そして彼が乗っている謎の機体VF-27
型番からすると新統合軍の機体のようですが、どうにも味方というわけではなさそうですね
初めて見たときは、ゼロに出てきた反統合軍のSV-51に似てるなぁと思ったんだけど
公式サイトとかアニメ誌なんかにはVF-22からの直系のラインが見られるとか書いてある
なるほど、言われてみると確かに特にバトロイドなんかはVF-22を彷彿とさせるデザインだなぁ
ところで、この機体の操縦シーンを思い返してみると、コクピット周りに計器とかレバーとか機械っぽいものがあまり無かった気がするんだよね
ということは、VF-22よりも、脳波コントロールを採用していた試作機のYF-21の流れを汲んでるのかもしれない
そもそもあの変態的な高機動も、プラスのラストでリミッター解除した時のYF-21を思い出させるし
まぁYF-21にしろ、VF-22にしろどちらかといえばバルキリーとしては異端な部類
アルト達が使っているVF-25がVF-1からのラインを受け継いだ正統派な機体だというのとは対称的ですね
個人的には歴代バルキリーの中ではYF-19が一番好きなので、その辺の後継機も見てみたいなぁとか思うんだけど
ただなぁ…機体はともかく、ミサイルの弾幕まで全部CGになっちゃったのはどうにも物足りないんだよなぁ
やっぱり板野サーカスは手描きでないとね
P.S.
久々にマクロスゼロが見たいのにいつ行ってもレンタル中…
0
めちゃくちゃ眠いっす…起きていられるかな(^^;
さて、そのマクロスFに出ている謎のキャラ、ブレア(CV.保志総一朗)
そして彼が乗っている謎の機体VF-27
型番からすると新統合軍の機体のようですが、どうにも味方というわけではなさそうですね
初めて見たときは、ゼロに出てきた反統合軍のSV-51に似てるなぁと思ったんだけど
公式サイトとかアニメ誌なんかにはVF-22からの直系のラインが見られるとか書いてある
なるほど、言われてみると確かに特にバトロイドなんかはVF-22を彷彿とさせるデザインだなぁ
ところで、この機体の操縦シーンを思い返してみると、コクピット周りに計器とかレバーとか機械っぽいものがあまり無かった気がするんだよね
ということは、VF-22よりも、脳波コントロールを採用していた試作機のYF-21の流れを汲んでるのかもしれない
そもそもあの変態的な高機動も、プラスのラストでリミッター解除した時のYF-21を思い出させるし
まぁYF-21にしろ、VF-22にしろどちらかといえばバルキリーとしては異端な部類
アルト達が使っているVF-25がVF-1からのラインを受け継いだ正統派な機体だというのとは対称的ですね
個人的には歴代バルキリーの中ではYF-19が一番好きなので、その辺の後継機も見てみたいなぁとか思うんだけど
ただなぁ…機体はともかく、ミサイルの弾幕まで全部CGになっちゃったのはどうにも物足りないんだよなぁ
やっぱり板野サーカスは手描きでないとね
P.S.
久々にマクロスゼロが見たいのにいつ行ってもレンタル中…

2008/6/7 0:16
やっぱり アニメ
なんだかんだでナウシカは見ちゃうなぁw
もう飽きるほど見てるはずなんだけどなぁ
カリオストロ、ナウシカ、ラピュタ、紅の豚はTVで入ってるとなぜか見ちゃうよね
あぁ、クシャナ殿下カッコイイよ(←←←
「私の夫になる男はさらにおぞましいものを見るだろう」
是非見たいので夫にしてくださいwww
そして、ラステルという名前にいちいち反応しているワタクシ自重しろw
らすてる。の今後の活動はどうなるんだろうか…
さて、明日は娘フロ買いに行きますか
0
もう飽きるほど見てるはずなんだけどなぁ
カリオストロ、ナウシカ、ラピュタ、紅の豚はTVで入ってるとなぜか見ちゃうよね
あぁ、クシャナ殿下カッコイイよ(←←←
「私の夫になる男はさらにおぞましいものを見るだろう」
是非見たいので夫にしてくださいwww
そして、ラステルという名前にいちいち反応しているワタクシ自重しろw
らすてる。の今後の活動はどうなるんだろうか…
さて、明日は娘フロ買いに行きますか
