Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2014/12/28
「Gのポロシャツ」
ジャイアンツ
御殿場アウトレットでみつけたジャイアンツのポロシャツです。
半袖です。
半額以下でした。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/11/7
「V3グッズ」
ジャイアンツ
待ちに待ったV3グッズが着ました。
中には無関係の物もありますが・・・。
タオル等は使いたくても使えません。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/25
「来年」
ジャイアンツ
来年のカレンダーが届きました。
お世話になった方にもお礼です。
小林選手は、おまけです。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/9/28
「優勝記念セール」
ジャイアンツ
近所のセブンイレブンにて。
巨人の優勝記念セールです。
V3 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/7/1
「着ちゃった」
ジャイアンツ
東京ドームシティー内のアディダスショップで購入。
σ^ ^)的には、初の買い物でした。
今年の夏に合わせて着ちゃった。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/3
「ガチャガチャにて」
ジャイアンツ
ナゴヤドーム内でガチャガチャをしたら、高橋由伸選手のヘルメットストラップが出てきました。
いい記念になりました。
ありがとう!
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/9
「長野選手のお弁当」
ジャイアンツ
長野選手のお弁当です。
かしわ弁当でした。
この日のチケットについていました。
美味しかったです。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/9
「夜のドーム」
ジャイアンツ
夜の東京ドームです。
本当に明るいです。
きれいです。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/13
「カレンダー」
ジャイアンツ
選手名鑑に続き、年間のスケジュールカレンダーも届きました。
気が引き締まってきました。
日本一奪還!目指して頑張ろう!
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/12
「2014の選手名鑑」
ジャイアンツ
2014年の選手名鑑です。
これがやってくると、いよいよ本番です。
σ^ ^)の場合、選手の出身校をよく確認します。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/14
「バスマット」
ジャイアンツ
G−Poからいただきました。
σ^ ^)は、バスマットをチョイスしたんだけど、中にはバッグの方もいましたね。
都内在住者なら、バッグが妥当かなぁって思いましたね。
ビックリするぐらいの数でした。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”