Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2013年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2013/7/31
「鶏のから揚げ定食」
食べ物
温泉施設の鳥のから揚げ定食です。
900円しました。
揚げたてで美味しかったですよ。(^_^)v
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/29
「世界文化遺産記念?」
駅弁
東海軒の幕の内弁当です。
期間限定だそうです。
富士山の世界文化遺産登録記念でしょうか。
中味はいつもと同じでした。(^_^)v
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/28
「ハンドタオル」
おまけ
キレートレモンのおまけです。
ハンドタオルです。
圧縮されていました。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/22
「土用の丑」
風物詩
土用の丑です。
久しぶりに鰻を食べました。
σ^ ^)んちは、イオンにて購入いたしました。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/20
「平成25年産」
お蕎麦屋さんでもらったお釣りに入っていました。
平成25年産の硬貨です。
ピカピカでした。
得した気分になれました。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/18
「クラウンメロンクリーム」
食べ物
イオンにて購入。
クラウンメロンクリームのナイススティックです。
静岡限定?
夏季限定だそうです。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/15
「6色グラス」
おまけ
マックのおまけのグラスを6色全て集めました。
がんばりました。
協力してくれた家族に感謝です。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/15
「恩顧様」
食べ物
地元のお祭りのお菓子です。
恩顧様(おんこさま)というのだそうです。
近所に配りましたとも・・・。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/15
「セミの抜け殻」
風物詩
2013年もセミの抜け殻がありました。
すごい生命力です。
この下はほぼコンクリートで、土の部分は僅かなのです。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/13
「3&55」
ジャイアンツ
ついに到着しました。
国民栄誉賞記念の3番と55番のTシャツです。
袋からは出せません(笑)。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/6
「新潟米」
食べ物
亀田製菓で新潟米を購入させていただきました。
平成24年産の新米です。(^_^)v
ポイント割引も利用させていただきました。(^_^)v
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”