Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2013年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2013/6/29
「本山茶」
風物詩
JR静岡駅前の地下で開催されていた、本山茶(ほんやまちゃ)です。
無料でした。
コクがあって、美味しかったです。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/29
「かき揚げ天ざる」
食べ物
葵タワー内にある、岩久の「かき揚げ天ざる」です。
桜えびのかき揚げでした。
そばの割に薬味が多かったです。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/29
「珈琲セット」
食べ物
松坂屋の地下の珈琲セットです。
500円でした。
パンは近くのパン屋さんのものでしたよ。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/29
「打撃練習」
ジャイアンツ
滅多に見れない、打撃練習です。
原監督が中央にいらっしゃいます。
気持ち良かったです。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/29
「球場にヘリ」
ジャイアンツ
球場にヘリがやってきました。
一枚目の写真は練習で二枚目の写真は始球式時です。
二度も上空を飛んできました。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/29
「記念の花火」
ジャイアンツ
新しくなった草薙球場の“こけら落とし”のイベントの一環での打ち上げ花火です。
5回の裏の終了時に打ち上げられました。
とてもきれいでしたよ。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/20
「新装 草薙球場」
名所
静岡新聞の記事ですが、草薙球場が新装オープンします。
今度は国際規格に拡張されました。
近々、ヤクルトvs巨人が行われます。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/17
「量が・・・その2」
食べ物
医療センター内のレストランで食べたカツカレーです。
これで普通盛りです。
出血大サービス的な量でした。
美味しかったですよ。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/16
「AOKIの」
おまけ
紳士服のAOKIでお買い物をしたら、くれました。
スヌーピーの置時計です。
電池入りでちゃんと動いています。
ラッキーでした。
AOKIのみなさん、ありがとうございました。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/15
「魚沼産こしひかり」
名物
亀田製菓のネットスーパーで買った、魚沼産こしひかりです。
5kgです。
σ^ ^)的には、初の魚沼産こしひかりですが、美味しいです。
弾力が違います。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/6/9
「量が・・・。」
食べ物
すごい量のポテトでした。
正直言って、多かったです。
470円でした。
0
投稿者: hohoemi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”