Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2012年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2012/12/31
「福箱」
peanuts
ミスドの福箱(2,000円 込み)のおまけです。
σ^ ^)的には、カレンダー目当てでした。
茶色のタオルハンカチ以外は母親に上げました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/30
「77777」
σ^ ^)のHPが77777をカウントしました。
これもたくさんの方が訪問してくださったお陰ですね。
まだまだですよ。
これからもよろしくお願いいたします。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/28
「G−po 2012」
ジャイアンツ
今年のG−poからのプレゼントです。
σ^ ^)は、メモパッドとバッジにしました。
年内に手元に届くように送られてきました。
憎い演出です。
0
投稿者: ほほえみ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/18
「2013年のカレンダー」
風物詩
屋さんが、毎年くれるカレンダーです。
これをもらうと今年も終わりかーと思います。
これ以外にメモ帳もくれます。
これからもお世話になりますね。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/15
「飛行機雲」
風景
晴れた日の空に一本の飛行機雲が・・・。
とてもきれいで気持ちよかったです。
暖かい日でした。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/1
「中野サンプラザ前」
名所
中野サンプラザ前の時計です。
幻想的でした。
いい目印だと思います。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/1
「縞模様」
名物
東京ばな奈の縞模様です。
新発売なのか、大きな声で紹介してました。
なかなか美味しかったですよ。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/1
「いちょう祭」
風物詩
神宮外苑での「いちょう祭」です。
少しの晴れ間でした。
カメラ目線の方がいらっしゃいますが、赤の他人です(笑)。
σ^ ^)は、あくまでも銀杏並木の撮影が目的でした。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/1
「銀杏並木」
風物詩
神宮外苑の銀杏並木です。
道路に出て撮っていたら、おまわりさんに注意されてしまいました。
苦笑いしての退散でした。
みなさんもお気を付けください。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/1
「2012年のツリー」
風物詩
2012年の中野サンプラザのクリスマスツリーです。
今年も撮影ができました。
今年も大きなヒトデでした。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/12/1
「おみやげ」
おまけ
コンサートで使われた物です。
お土産として、もらってきました。
突然の発射でビックリしました。
演出です。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”