Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2012年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2012/9/30
「台風一過」
風景
台風が過ぎ去った直後の風景です。
夜の台風一過はこうなるんだなぁ。
静かな夜でした。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/30
「ひと夏越えて」
風物詩
ひと夏越えて、PCの扇風機がこうなりました。
網の部分が、破損しましたね。
小さいけど、ちゃんと役割を果たしたので、買い得でした。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/29
「出世大名 家康くん」
名所
JR浜松駅北口前で見つけた、「出世大名・家康くん」です。
樹木でできていて、ちょん髷は鰻です。
THE・浜松といった感じです。
胴体部分は、ピアノの鍵盤にも見えるなぁ〜。
いいと思います。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/22
「お茶ラーメン」
名物
新東名掛川PA内で食べた、「お茶ラーメン」です。
σ^ ^)は、冷たいほう(¥600)を食べてみました。
(温かいのもあります ¥550)
そこのお店の前に並んでいる人(特に男性)は、全てこのラーメンを頼んでました。
お茶漬けみたいなラーメンでした。
美味しかったです。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/15
「Blendy」
ご当選
AGFから送られてきました。
マグカップです。
webでのご当選だったようで、忘れていました。
Blendyです。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/15
「FC東京」
風景
JR静岡駅前のホテルの横にありました。
FC東京のバスです。
いかにも東京らしい、スポンサーでした。
ここに泊まるんだなぁ。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/9
「見っけ!」
風景
新幹線の車窓からですが、東京タワーですね。
ちゃんとありました。
もうすぐ、さんま祭りだなぁ。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/9
「西日」
富士山
場所は不明ですが、西日を浴びた富士山です。
静の富士山と動の新幹線のコントラストがいいと思います。
偶然、電線も消えてました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/9
「湘南からの」
富士山
新横浜〜小田原間から見える富士山です。
湘南からの富士山です。
さすがにここからはポコンとあります。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/8
「REAL」
大井町のホテルを利用したんだけど、σ^ ^)の好きなMITSUBISHI製のREALでした。
ウチにも一台欲しいんだけど、なかなか実現しない・・・。
頑張って稼いで買おうかなぁ。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/9/1
「馬喰町駅」
駅構内・鉄道
だそうです(笑)。
姉妹駅ってあるんだなぁ。
馬喰町駅って、海の中なんだなぁ。
それにもびっくり。\(◎o◎)/!
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”