Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2010年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2010/12/31
「2010年の年越しそば」
風物詩
2010年の年越しそばです。
今年もえび天にしてもらいました。
ただ、すきやきの後だったので少量です(笑)。
今年も一年ありがとうございました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/31
「すきやき」
食べ物
大晦日の今晩は、σ^^)のすきやきにしました。
牛肉入りです。
うどんは母の案です。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/31
「マックのお店」
おまけ
マックでもらった、おまけです。
欲しかったおまけでした。
大切にしたいと思います。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/24
「2010年のクリスマスケーキ」
不二家
2010年の我が家のクリスマスケーキです。
今年はチョコレートケーキにしました。
毎年にしたいです(笑)。
σ^^)一人で半分食べました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/22
「2010 冬至」
風物詩
2010年の冬至です。
ゆず湯に入れました。
今年は昨年よりゆずの数が少なかったけど、堪能できました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/5
「交通会館」
風物詩
東京交通会館のイルミネーションです。
我ながら、きれいに撮れました。
どこかのおばちゃんが言ってましたが、昨年のほうがきれいだったそうです。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/5
「クリスマスツリー」
風物詩
銀座の中央通で出会った、クリスマスツリーです。
夜見たかったけど、この日は諦めました。
でもきれいでしたよ。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/5
「日比谷公園」
名所
日比谷公園の案内板です。
都心の公園だからでしょうか?
非常にわかりやすい案内だと思いました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/5
「神宮外苑」
風物詩
銀杏並木で有名な神宮外苑です。
すでに銀杏の絨毯状態でした。
銀杏の匂いがすごくしました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/4
「神田青果市場発祥之地」
名所
この夜、宿泊したホテルの近くで出会った、碑です。
ここに「神田青果市場」があったんですね。
非常に驚きました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/4
「富士川と富士山」
富士山
4日の富士山です。
もちろん、「こだま」の車内からです。
ここら辺りで撮る機会が多いですかね。
いつもきれいに撮れてます。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”