Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2010年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2010/10/16
「レンガアンパン」
名物
東京駅で売られているレンガアンパンです。
生クリームも入っていて美味しいです。
しっかりした味です。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/16
「ハロウィンかと思いきや」
駅構内・鉄道
ご存知、JR浜松駅の小便小僧です。
ハロウィンかと思いきや、普通の日本の秋でした。
たまたま電車が入りました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/16
「JR東海ツアーズにて」
peanuts
JR東京駅のJR東海ツアーズでみつけたスヌーピーです。
勝手に撮らせてもらいました。
お父さんが不思議そうな顔でσ^^)を見てます。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/16
「渾身の一枚」
富士山
曇り空でしたが、新幹線から撮影できました。
σ^^)的には、渾身の一枚です。
富士は偉大です。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/14
「秋」
風物詩
秋の空とススキです。
σ^^)的には、秋の象徴な感じがします。
心が落ち着くんですよねー。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/14
「コスモス」
風物詩
道端に咲いていたコスモスたちです。
今はいろんな種類のがありますよ。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/11
「青空」
風物詩
あまりに気持ちいい青空だったので携帯のカメラで撮影してみました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/10
「Pocky」
おまけ
ジャスコにていただいたグリコのポッキーのおまけです。
ハンカチタオルですかねぇ〜。
細長く丸めるとポッキーのようになります。
(もらえて)うれしかったです。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/9
「ハロウィーンバージョン」
風物詩
チョコパイのハロウィンバージョンです。
オレンジ色でもよかったかなぁ。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/6
「幕の内弁当 特急ふじかわ号」
駅弁
特急ふじかわ号が表紙の幕の内弁当です。
このようなおまけが入っていました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/10/5
「RYO!」
おまけ
セブンでもらった石川遼のガムケースです。
同時に2個買ったら、くれました。
なかなか使えそうにありません。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”