Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2010年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2010/8/19
「梨(幸水)」
風物詩
静岡産の幸水です。
ジャスコにて購入。
仏壇にお供えして冷蔵庫へ。
西瓜
の次ぎは梨です(笑)。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/16
「伊豆の夏」
駅構内・鉄道
JR熱海駅で出合った「伊豆の夏号」?です。
水色のラインが目立ちますね。
やっぱ、夏は伊豆かなぁ〜。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/16
「JR浜松町駅」
駅構内・鉄道
JR浜松町駅で見つけた壁画です。
小便小僧ですね(笑)。
1909年は開業した年なのかなぁ〜。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/16
「羽田」
風景
羽田空港です。
偶然にもANAの場所でした。
写真ではよく分かりませんが、龍馬の飛行機が止まってました。
乗りたいとは思いませんでした(笑)。
この日も暑かったです。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/13
「AQUA × Suica」
おまけ
駅でAQUAを買ったら、ついてました。
こういうのがついてるとついつい買ってしまうんですよね。
お土産にしました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/13
「来宮(きのみや)神社」
名所
パワースポットで有名な来宮(きのみや)神社のご神木を見に行ってきました。
樹齢2千年です。
1周まわってきましたが、カップルもしくはご家族と行かれることをお勧めします。
膝の痛みが取れたー(笑)。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/12
「蝉の抜け殻」
風物詩
都内のとある公園で蝉の抜け殻を発見しました。
ちょっとピンボケです(笑)。
蝉も逞しく生きているんですね。
感動モノでした。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/11
「カシオペア?」
駅構内・鉄道
寝台特急を引っ張るカシオペアの機関車らしきものが停車してました。
ここから上野に向かうのでしょうか?
ビックリしました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/11
「ホテルの窓から」
風景
メッツ田端の窓からです。
JR田端駅方面です。
手前の橋には絶えず人が歩いていました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/11
「メッツのおまけ」
おまけ
JR東日本のホテル、メッツでもらったおまけです。
プラモデルです。
あとはストラップです。
ちなみにこれ目当てでの宿泊ではありませんよ。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/8/9
「マック」
おまけ
まっくでもらったおまけです。
ポテトでした。
大事にしたいと思います。
縁というものかなぁ〜。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”