Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2010年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2010/7/23
「砂丘」
風景
浜岡砂丘だと思いますが、久々に海に行ってきました。
遠くに風力発電用のプロペラが立っていましたが、あんまりよく写っていませんでした。
砂丘の幅も以前より短くなった気がしました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/23
「ひまわり畑」
風物詩
掛川市のシオーネという文化会館前にある、ひまわり畑です。
地元紙にも取り上げられてました。
天気がよかったので思い切っていってきました。
ひまわりのお持ち帰りは自由なんですが、写真だけ撮って帰りました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/22
「ガンダム!
」
名所
JR東静岡駅前のガンダムです。
高さ18mだそうです。
写真は開幕前なので、行列は見られませんが、24日の開幕日は行列が出来たそうです。
マニアではないけど、近くで見てみたいなぁ〜。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/10
「高崎駅にて」
駅構内・鉄道
高崎駅に停車中のD51です。
思っていたよりもコンパクトカーでした。
近づくとほのかに温かかったです。
本当に生きてるみたいでした。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/10
「青いSuica」
駅構内・鉄道
渋川駅構内で見つけた、青い文字の
Suica
です。
これからの季節に涼しそうです。
藤色のってないのかなぁ〜?
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/10
「特急草津」
駅構内・鉄道
渋川駅で停車中の特急草津です。
ここから単線に入ります。
この車両を見ると、いつも踊り子号を思い出してしまう・・・。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/10
「緑」
風景
草津の宿の窓の風景です。
山の中にある宿でした。
自然と森林浴してきたかな?
温泉にたくさん浸かれました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/9
「チョコボールのおまけ」
おまけ
ローソンにて、チョコボールの携帯ストラップをゲットしました。
2個で1つのストラップとの交換でした。
無くさないようにしたいです。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/3
「カニほうとう」
食べ物
河口湖でカニほうとうを食べました。
一番人気だそうでした。
セットで頼んだアイスコーヒーが美味しかった。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/3
「河口湖・ラベンダー」
花
河口湖畔の公園で開催されていた、ハーブフェスティバルです。
σ^^)は、今年で4回目ぐらいの訪問になります。
今回は1こ=1,000円のラベンダーの鉢を買うか買わないか悩みました。
いい香りをさせてました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/7/1
「2010年のナス」
風物詩
今年もナスがとれました。
プランタで栽培したものです。
すでに食べましたが、美味しかったです。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”