Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2007年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2007/9/8
「竜宮城?!」
風景
江の島で見つけた、駅舎ですね。
小田急電鉄の片瀬江ノ島駅の駅舎です。
まるで竜宮城みたいな造りですね。
びっくりしました。
海からの風があまりにも気持ち良かったので、
しばらくこの地でまったりさせていただきました。
今度は彼女と来たいなぁ。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/8
「釣りバカの扇子」
おまけ
「釣りバカ日誌18」の公開を記念して、前売り券についていた扇子です。
映画館の切符売り場で手に入れました。
すでにコンビニで前売り券を購入していましたが、やっぱりコイツが欲しかったのです。
ダメ元で映画館の切符売り場に行ったら、まだ残ってました。
東京で見つけたのだから、これも何かの縁ではないでしょうか!?
けど、釣りがメインの映画なのに何で扇子なんでしょう?
σ^^)的には、これでうれしかったですけど・・・(笑)。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/8
「湘南色!」
駅構内・鉄道
JR藤沢駅のプラットホームで見つけた、KIOSKです。
湘南電車のデザインが輝いていました。
ただ、写真を撮っているのはσ^^)だけで、σ^^)のすぐ隣を大勢の人が通り過ぎて行きました(笑)。
こんなデザインのKIOSKが増えると利用頻度も増しそうです。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/8
「だじゃれ?」
駅構内・鉄道
地下鉄の駅構内で見つけた広告です。
東京と問う、きょうをかけているのですね。
辺りには誰もいませんでした(笑)。
なので、σ^^)はひとりでプッと笑ってしまいました。
意外と素朴なんですね。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/8
「光走る」
駅構内・鉄道
JR新橋駅で見つけた赤い光です。
地下のホームだったんですが、電車が入線してくる間際に赤い光が走りました。
危険を知らせる合図ですね。
田舎では見られない光景に感動しました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/8
「極楽寺駅」
風景
江ノ電の極楽寺駅です。
あるCMにも出てきます。
今回の旅でいってみたい場所の一つでした。
念願が叶いホッとしました。
桜の咲く頃は、人で混雑しそうです。
バリアフリーが気持ち良いですね。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”