Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2007年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2007/7/29
「伊藤園」
おまけ
ファミマで見つけた「お〜いお茶」のおまけです。
赤と黄色はマグネット、黄土色の丸いのはボトルキャップを外すのに便利な道具です。
オレンジはボールペン、水色は洗濯バサミです。
どれを取っても実用的です。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/29
「2007 すいか」
風物詩
今年も買ってきました。
やっぱ、これを食べないと夏を味わった気になれません。
というわけで、スーパーで購入してきました。
もうちょっと綱がはっきりしているほうが良さそうですが、贅沢は言ってられません。
食べられるだけで、十分です。
塩がなくても十分甘かったですよ。
これからじっくり夏を味わいます。v(∩.∩)
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/22
「鯵の干物定食」
名物
伊東で喰いました。
鯵の干物定食です。
白いごはんと鯵の干物の焼いたのが最高の組み合わせでした。
780円でした。
喰いたいのに食べさせてくれるお店がなかなか見つからず、諦めかけていた時にやっと見つけました。
お店の名前は内緒ですが、居酒屋風のお店でした。
観光客を積極的に受け入れてくれているところに感動しました。
おまけのポテトサラダも美味しかったです。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/22
「東海館」
名所
伊東市内にある東海館の建物です。
非常に重厚な感じがしました。
建物の前には松川という川が流れていて、気持ち良いです。
大きな鯉もいて、非常に風情があります。
立ち寄り入浴(500円)
しましたが、肌はつるつるになりました。
お湯の温度もちょうど良く、長く入っていられました。
また行きたいと思いました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/21
「かぶとむし」
風物詩
伊豆のホテルの玄関にいたかぶとむしです。
伊豆生まれだそうです。
最近は外国産のカブトムシもいますが、σ^^)はやっぱり国産が良いです。
毎年夏にはコイツに逢わないと・・・。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/16
「東京タワー」
風景
何か良い風景ではないですか?
σ^^)はそう思いました。
撮影場所は三田ですが、ご覧のとおり交差点の真ん中です。(笑)
晴れたお陰で期待した東京タワーが撮れました。
この道の先にあるんですね。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/16
「品川駅のホームにて」
駅構内・鉄道
JR品川駅のホームにて出合いました。
鉄道発祥の地だそうです。
でも何で恐竜なんでしょう??
よく分かりませんが、何気ない所にありました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/15
「ハロー・キティーじゃん!?」
食べ物
大井町の駅ビルのお寿司屋さんで購入したいなり寿司の中の1つでした。
買うときに何かの模様とだけ認識していましたが、ホテルの部屋に戻って、一息ついた後にいざ喰おうとしたら、気づきました。
洒落てますね。
非常に安い値段で購入したのにもかかわらず、夜の部屋で一人で喜んでました。
もちろんその後は美味しくいただきましたよ。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/15
「馬車道」
駅構内・鉄道
みなとみらい線の馬車道駅構内で見つけたオブジェです。
何かの扉でしょうか!?
レンガなのが、横浜らしいなぁ〜と思いました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/15
「冷やしカツ丼」
食べ物
水道橋で喰った「冷やしカツ丼」です。
野菜のサラダが豊富でビックリしました。
それだけで腹が膨れるかも知れません。
カツは温かく、ダシの効いた汁が何とも可笑しかったです。(笑)
中には梅肉も入っていました。
居酒屋さん風のお店ですが、カツはしっかりした食感でした。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/10
「厄除け団子 大」
名物
法多山の厄除け団子ですが、こちらは大です。
一箱=1,000円ですかねー。
大抵、お土産として購入します。
二枚目の画像はウチの母が食べてしまった後です。(^^;)ゞ
おまけの画像は法多山名物の燈篭です。
地元のニュースでも取り上げられました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”