Photographs
〜たくさんのいろんな写真たち〜
カレンダー
2005年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の投稿画像
2/7 レンジタッパー
2/7 うどん その2
1/12 ポークステーキ
1/7 七草粥
1/1 おせち
最近のコメント
>由里りんさんへ …
on
竹千代像と徳川家康像
週末に静岡へ出張い…
on
竹千代像と徳川家康像
まんまさん、はじめ…
on
TOKYO Disney RESORT
レイさん、はじめま…
on
熱海まんじゅう
はじめまして(^_^)…
on
熱海まんじゅう
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2005/7/25
「チョコベビー」
食べ物
チョコベビー
を食べていたら、こんな大きな塊が出てきました。
右側が通常の
チョコベビー
です。
めったにお目にかかれないと思い一枚撮りました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/21
「すいか」
風物詩
ウチの花壇に生えてきた
すいかの苗
ですが、ご覧のとおり実ができてました。
直径2センチぐらいだと思いますが、ちゃんと縦縞模様が入っているのが分かると思います。
切る勇気がないので中身は分かりませんが、赤かったら笑っちゃいそうです。
ちょっとピンぼけでした。(笑)
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/21
「チケットゲッツ!!」
ご当選
よく行くドラッグストアでやっていた明治製菓のキャンペーンに応募したところ、当選したようで送られて来ました。
場所は名古屋。
今から楽しみだ。o(^^o) (o^^o) (o^^)o
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/20
「SNOOPY絵皿げっとです。」
peanuts
ポイントがたまったので、コンビニで交換してきました。
思っていたよりもしっかりしたお皿でした。
次は、スープ皿のゲットだ!
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/14
「2005初ヒマワリ」
風物詩
今年種をまいて花を咲かせた我が家の
ヒマワリ
第一号です。
ほんとに小さいですが、可愛く咲いています。
あっという間に咲かせるものですね。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/13
「GO!選挙」
静岡の街中でもらった、選挙のうちわです。
俺と同じ世代と見られる、
どこかのカップルの男性
も手にしてました。
渡す方も選んでいるんだなぁ・・・。
因みに、うちわの中の女の子は、磐田市出身の長澤まさみちゃんです。
まさみちゃんが着ているのと同じTシャツ
が欲しい!
どこかに売ってるのかな?
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/12
「我が家で取れたナス」
風物詩
我が家で取れた
ナス
です。
ナス
の栽培は二年目なのですが、何処にでもある普通の
ナス
が出来て、ほっとしました。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/9
「お宮の松と貫一お宮の像」
名所
熱海の海岸近くにあるお宮の松と貫一とお宮の像です。
逆光だったかなぁ〜。
0
投稿者: 俺旅
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
レンジタッパー
うどん その2
ポークステーキ
七草粥
おせち
蟹
御殿場アウトレットの
Gのポロシャツ
記事カテゴリ
ノンジャンル (52)
食べ物 (137)
風景 (138)
風物詩 (306)
名所 (133)
peanuts (47)
ご当選 (26)
花 (42)
駅弁 (76)
ジャイアンツ (40)
マグカップ (17)
おまけ (113)
名物 (86)
駅構内・鉄道 (74)
空弁 (2)
不二家 (11)
富士山 (41)
駅舎 (16)
過去ログ
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (12)
2014年11月 (11)
2014年10月 (10)
2014年9月 (10)
2014年8月 (10)
2014年7月 (13)
2014年6月 (11)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (12)
2014年2月 (10)
2014年1月 (11)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (11)
2013年9月 (11)
2013年8月 (11)
2013年7月 (12)
2013年6月 (13)
2013年5月 (11)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (11)
2013年1月 (11)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (11)
2012年9月 (11)
2012年8月 (10)
2012年7月 (11)
2012年6月 (13)
2012年5月 (12)
2012年4月 (11)
2012年3月 (11)
2012年2月 (12)
2012年1月 (11)
2011年12月 (11)
2011年11月 (11)
2011年10月 (11)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (11)
2011年4月 (11)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (11)
2010年12月 (12)
2010年11月 (12)
2010年10月 (11)
2010年9月 (12)
2010年8月 (14)
2010年7月 (11)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (13)
2010年3月 (10)
2010年2月 (10)
2010年1月 (16)
2009年12月 (15)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (17)
2009年8月 (10)
2009年7月 (14)
2009年6月 (11)
2009年5月 (15)
2009年4月 (14)
2009年3月 (16)
2009年2月 (23)
2009年1月 (22)
2008年12月 (25)
2008年11月 (13)
2008年10月 (19)
2008年9月 (15)
2008年8月 (18)
2008年7月 (11)
2008年6月 (21)
2008年5月 (16)
2008年4月 (19)
2008年3月 (29)
2008年2月 (16)
2008年1月 (23)
2007年12月 (18)
2007年11月 (11)
2007年10月 (17)
2007年9月 (15)
2007年8月 (11)
2007年7月 (16)
2007年6月 (12)
2007年5月 (12)
2007年4月 (7)
2007年3月 (10)
2007年2月 (6)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (5)
2006年10月 (12)
2006年9月 (3)
2006年8月 (9)
2006年7月 (8)
2006年6月 (3)
2006年5月 (4)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (2)
2006年1月 (5)
2005年12月 (2)
2005年11月 (13)
2005年10月 (1)
2005年9月 (2)
2005年8月 (3)
2005年7月 (8)
2005年6月 (10)
2005年5月 (10)
リンク集
俺たちの旅
俺旅ののんびりBlog
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”