昨年12月の定期検診で血糖値が最悪の数値を示しました。一念発起して食事改善に務め、併せて糖尿病薬の一種類を「ジャヌビア」から「エクメット」に代えて頂きました。
一方、今年に入ってからは朝食時に「納豆」を食べ、知人から勧められた「菊芋」をお茶とチップスにして常食して今日に至る。
薬効なのか、はたまた菊芋効果か、本当の処は判りませんが、半年間で着実に数値が改善され、基準値まで今一歩となり、嬉しいやら驚くやら。その経緯をかかりつけ医に話すも、笑われてしまいました。
それはさておき、昨年12月以降の客観的な数値をお示ししますので、ご覧頂いたみなさまのご判断に委ねたいと思います。
月/日 ……12/20…… 2/8…… 5/16…… 7/14……9/15
HbA1c …… 7.5…… 7.4…… 7.1…… 6.5…… !
血糖値 … 167…… 149…… 137…… 136…… !
※写真は小生の背丈をはるかに超えた菊芋。(お断り:facebookに同文掲載)


0