てすさび日誌
三十数年間の哀しき宮仕えをやっと早退し、“毎日が日曜日”のomotannが、たわいない生活の一コマや雑感をしたためた「てすさび日誌」です。(2005/4/20)
カレンダー
2015年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
家猫スージーの漂流記
karin's English Writing U
エンピロのネタ箱 復刻版
私の世界 あなたの世界
くわがたの里
まーちゃんのバルーンブログ
おおもったんの部屋
コッコの絵手紙
やもりんのダイアリー VOL.2
海辺のねこ
→
リンク集のページへ
最近のコメント
>エンピロさん ブ…
on
転居のご案内
「teacup.」が2022…
on
転居のご案内
>i6bworldさん 焼…
on
ダブルパンチにも負けず
アナゴを求められた…
on
ダブルパンチにも負けず
>エンピロさん コ…
on
ダブルパンチにも負けず
最近の記事
転居のご案内
アユモドキの里
ダブルパンチにも負けず
ポイント失効に留意
ミモザの日
掲示板
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年
1月(3)
2月(9)
3月(5)
4月(1)
2021年
2月(15)
3月(55)
4月(60)
5月(50)
6月(70)
7月(80)
8月(80)
9月(92)
10月(13)
2020年
1月(85)
2月(55)
3月(55)
4月(25)
5月(60)
6月(110)
7月(100)
8月(105)
9月(95)
10月(120)
11月(110)
12月(15)
2019年
2月(75)
3月(85)
4月(110)
5月(80)
6月(90)
7月(115)
8月(100)
9月(35)
10月(20)
11月(75)
12月(80)
2018年
1月(65)
2月(5)
4月(90)
5月(105)
6月(115)
7月(140)
8月(125)
9月(120)
10月(130)
11月(5)
2017年
1月(140)
2月(55)
3月(20)
4月(40)
5月(60)
6月(115)
7月(110)
8月(70)
9月(100)
10月(95)
11月(85)
12月(80)
2016年
1月(110)
2月(65)
3月(60)
4月(35)
5月(145)
6月(160)
7月(185)
8月(110)
9月(105)
10月(95)
11月(115)
12月(100)
2015年
1月(130)
2月(110)
3月(55)
5月(30)
6月(115)
7月(70)
8月(120)
9月(110)
10月(130)
11月(75)
12月(75)
2014年
1月(150)
2月(90)
3月(170)
4月(205)
5月(235)
6月(135)
7月(155)
8月(190)
9月(185)
10月(200)
11月(175)
12月(125)
2013年
3月(20)
4月(40)
5月(15)
6月(10)
9月(5)
12月(15)
2012年
1月(180)
2月(168)
3月(108)
4月(96)
5月(108)
6月(78)
7月(50)
8月(10)
9月(50)
10月(70)
12月(10)
2011年
1月(114)
2月(84)
3月(60)
4月(84)
5月(102)
6月(162)
7月(114)
8月(30)
12月(66)
2010年
1月(90)
2月(156)
3月(120)
4月(138)
5月(24)
6月(96)
7月(120)
8月(192)
9月(120)
10月(108)
11月(96)
12月(48)
2009年
1月(120)
2月(108)
3月(174)
4月(96)
5月(78)
6月(132)
7月(120)
8月(120)
9月(114)
10月(102)
11月(126)
12月(72)
2008年
1月(102)
2月(24)
3月(126)
4月(132)
5月(162)
6月(102)
7月(114)
8月(54)
9月(60)
10月(138)
11月(156)
12月(102)
2007年
1月(162)
2月(132)
3月(144)
4月(60)
5月(168)
6月(126)
7月(150)
8月(174)
9月(126)
10月(114)
11月(90)
12月(154)
2006年
1月(186)
2月(180)
3月(192)
4月(180)
5月(192)
6月(162)
7月(186)
8月(210)
9月(210)
10月(186)
11月(168)
12月(168)
2005年
4月(72)
5月(156)
6月(114)
7月(138)
8月(186)
9月(210)
10月(198)
11月(162)
12月(192)
記事カテゴリ
ノンジャンル (893)
ファミリー (1447)
音楽 (216)
グルメと料理 (1310)
ビジネスと社会 (2640)
健康と医学 (1971)
パソコンとインターネット (673)
スポーツ (294)
レジャー (713)
ホビー (919)
ファッションと美容 (30)
暮らしと生活 (3763)
舞台、ライブ (1494)
農事 (1736)
気象・気候 (1157)
花鳥風月 (306)
今日のニュース
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2015/3/12
「マフラー修理」
健康と医学
愛車も65年以上も酷使すると、あちこちが経年劣化を起こします。とうとうマフラー修理のため、3月16日から3泊4日のドック入りと相成りました。今日は区役所へ出向き「
国民健康保険限度額適用認定証
」を発行して貰いました。これで57,600円用意しておきさえすればよいので安心です。(お断り:facebookに同文掲載)
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/12
「マフラー修理」
健康と医学
愛車も65年以上も酷使すると、あちこちが経年劣化を起こします。とうとうマフラー修理のため、3月16日から3泊4日のドック入りと相成りました。今日は区役所へ出向き「
国民健康保険限度額適用認定証
」を発行して貰いました。これで57,600円用意しておきさえすればよいので安心です。(お断り:facebookに同文掲載)
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/12
「マフラー修理」
健康と医学
愛車も65年以上も酷使すると、あちこちが経年劣化を起こします。とうとうマフラー修理のため、3月16日から3泊4日のドック入りと相成りました。今日は区役所へ出向き「
国民健康保険限度額適用認定証
」を発行して貰いました。これで57,600円用意しておきさえすればよいので安心です。(お断り:facebookに同文掲載)
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/12
「マフラー修理」
健康と医学
愛車も65年以上も酷使すると、あちこちが経年劣化を起こします。とうとうマフラー修理のため、3月16日から3泊4日のドック入りと相成りました。今日は区役所へ出向き「
国民健康保険限度額適用認定証
」を発行して貰いました。これで57,600円用意しておきさえすればよいので安心です。(お断り:facebookに同文掲載)
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/12
「マフラー修理」
健康と医学
愛車も65年以上も酷使すると、あちこちが経年劣化を起こします。とうとうマフラー修理のため、3月16日から3泊4日のドック入りと相成りました。今日は区役所へ出向き「
国民健康保険限度額適用認定証
」を発行して貰いました。これで57,600円用意しておきさえすればよいので安心です。(お断り:facebookに同文掲載)
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/3/10
「時ならぬプチ吹雪」
気象・気候
昼食後の腹ごなしにウオーキングに手掛けようと表に出たら、ご覧のプチ吹雪に出鼻をくじかれた。(お断り:facebookに同文掲載)
一時は北に望む稜線が見えないほど
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/10
「時ならぬプチ吹雪」
気象・気候
昼食後の腹ごなしにウオーキングに手掛けようと表に出たら、ご覧のプチ吹雪に出鼻をくじかれた。(お断り:facebookに同文掲載)
一時は北に望む稜線が見えないほど
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/10
「時ならぬプチ吹雪」
気象・気候
昼食後の腹ごなしにウオーキングに手掛けようと表に出たら、ご覧のプチ吹雪に出鼻をくじかれた。(お断り:facebookに同文掲載)
一時は北に望む稜線が見えないほど
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/10
「時ならぬプチ吹雪」
気象・気候
昼食後の腹ごなしにウオーキングに手掛けようと表に出たら、ご覧のプチ吹雪に出鼻をくじかれた。(お断り:facebookに同文掲載)
一時は北に望む稜線が見えないほど
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/10
「時ならぬプチ吹雪」
気象・気候
昼食後の腹ごなしにウオーキングに手掛けようと表に出たら、ご覧のプチ吹雪に出鼻をくじかれた。(お断り:facebookに同文掲載)
一時は北に望む稜線が見えないほど
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2015/3/10
「真の愛猫家」
ビジネスと社会
fbを拝見していて今更ながら愛猫家の多いことに驚かされるが、「猫」といえば25年も前のこと遭遇したシーンがまざまざと蘇る。その時車に同乗していた愚妻が山陽新聞に投稿した拙文をご紹介いたします。(お断り:facebookに同文掲載)
1990年(平成2年)6月13日付け山陽新聞ちまた欄より
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/10
「真の愛猫家」
ビジネスと社会
fbを拝見していて今更ながら愛猫家の多いことに驚かされるが、「猫」といえば25年も前のこと遭遇したシーンがまざまざと蘇る。その時車に同乗していた愚妻が山陽新聞に投稿した拙文をご紹介いたします。(お断り:facebookに同文掲載)
1990年(平成2年)6月13日付け山陽新聞ちまた欄より
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/10
「真の愛猫家」
ビジネスと社会
fbを拝見していて今更ながら愛猫家の多いことに驚かされるが、「猫」といえば25年も前のこと遭遇したシーンがまざまざと蘇る。その時車に同乗していた愚妻が山陽新聞に投稿した拙文をご紹介いたします。(お断り:facebookに同文掲載)
1990年(平成2年)6月13日付け山陽新聞ちまた欄より
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/3/10
「真の愛猫家」
ビジネスと社会
fbを拝見していて今更ながら愛猫家の多いことに驚かされるが、「猫」といえば25年も前のこと遭遇したシーンがまざまざと蘇る。その時車に同乗していた愚妻が山陽新聞に投稿した拙文をご紹介いたします。(お断り:facebookに同文掲載)
1990年(平成2年)6月13日付け山陽新聞ちまた欄より
0
投稿者: omotann
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”