Tp@めーさんです。
夏休み、皆さん楽しく過ごされましたか?
年々暑さが厳しくなっている気がしてなりません・・・
この夏休み、家族で伊豆方面に海水浴に行きました。
その帰りに駿河湾フェリーに乗船したのですが
そこで、富士市内のとある高校の吹奏楽部の演奏を
聴く事ができました。
その高校は部員が全部で9名しか居らず
コンクールに参加することが出来ません。
そこで、幼稚園や介護施設への訪問演奏
イベント等への参加をして演奏活動を続けているそうです。
揺れる船の上で、譜面台をガムテープで甲板に固定し
バランスを取りながら演奏をしてくれました。
楽器の構成を紹介します。
Fl.1名 Cl.2名(内1名A.Sax兼任)
A.Sax.1名 B.Sax.1名
Tp.2名(内1名Euph兼任) Tb.1名(Tuba兼任)
Per.1名
総勢9名
ディズニーメドレーやジブリの曲など
素敵な演奏をしてくれました。
少人数でもがんばっている高校生に勇気と感動をもらい
親近感も覚え、応援したくなりした
日時:2019年 8月27日(火)
参加メンバー
Fl→1名 Cl→2名 Sax→3名
Tp→1名 Tb→1名 Per→1名 キッズ→4名
スケジュール
9:00〜 会場利用可
オカリナ・リコーダーアンサンブル練習
アンサンブル練習
個人練習
11:00〜 合奏
・イッツア
・西郷どんメインテーマ
・365日の紙飛行機
・あなたとトゥラッタッタ
・ドレミの歌
・上を向いて歩こう
・U.S.A
・シンコペイテッド・クロック
・キッチンシンク
本日は指導日でしたが
参加メンバーほぼ1ヶ月ぶりに楽器を演奏できたという
状態だったので、音出しも兼ねて通し練習となりました。
9月に入ると訪問演奏、イベント参加等々が始まります。
関連トピのチェックをするようお願いいたいます。

9