キリ@saxです。
春休みに入りました。
春休み前の小学校の懇談会で、先生から「春休みに入ってからも毎日計算カードをやりましょう」と話があったのに、修了式からすでに三日・・・
本人も親もすっかり忘れてます。

春休みは宿題がなくて遊びたい放題なので、春休み後の勉強&宿題に手を焼きそうな予感!!
明日からはちゃんとやらせなければ。。
でも娘は「今日はなにして遊ぶ〜?どこ行く〜?」とのん気に言ってくるんだろうなぁ。

日時 2015年3月23日(月)9:00〜12:00

参加メンバー
Fl・1名 Cl・4名 Sax・2名 Tp・1名
Hr・2名 Tb・2名 Tuba・1名 Perc・2名

15名


13名(だったはず)

スケジュール
9:00〜個人練習
10:50〜指導

スターパズルマーチ

わらべ唄

フニクリフニクラ

音楽祭のプレリュード
今日は指導日でした。

スターパズルマーチ
・ラストはテンポが戻る
・B前、C前、D前の8分音符は場面が変わるきっかけになるので意識して吹く
・B5小節前3拍目の8分音符はスタッカートで
・Cは重々しさを出し硬質な感じで吹く
・DはCとは真逆になる

わらべ唄
・2楽章の最後はクラベスの音に合わせて切る

フニクリフニクラ
・短い音をはっきり吹く

音楽祭のプレリュード
・D1拍前は指揮をよく見る、Dはあまり遅くしないで前向きな感じで
・古臭くならないように吹く
その他、指導内容は各パートでフォローをお願いします。

連絡事項
◎わらべ唄の原譜をみほさんが持っています。
きれいな楽譜を希望の方はみほさんから借りてコピーして下さい。
この場合のコピー代は個人でお願いします。
◎おぐフェスの制作で絵具を募集してます。
家に不要の絵具があったらしーちゃんまで。
来月は作業日があります。練習もできるのでトピで確認して下さい。
以上です。

4