かおりん@Tpです
なんだかんだで久しぶりに参加したのですが、新年少組キッズもいなくなって、大人ばっかりのおぐママはなんだか練習がはかどるような寂しいような…
そんな悠長なこと言ってる暇あるなら練習しろよってね

(←ソロ有)
今週末&夏のイベントに向けて気をひきしめていきましょう!

日時

2010年5月第2週 9:00〜12:00

場所

富士市某公共施設

参加メンバー

Fl5人 Cl5人 Ob1人 Sax5人 Hrn3人 Tp3人
Tb3人 Euph1人 Tuba1人 Perc4人

ママ31人

キッズ10人 計41人
9:00〜 個人練習、パート練習
10:45〜 合奏

指導日

ディズニーメドレーカットVer.

吹奏楽のための民話

ジャパニーズグラフィティ

LOVE
11:45 掃除、解散

本日指導日でした、先生ありがとうございました!

ディズニー、民話… 最初の音をしっかり立てる。

ジャパグラ… テンポ伸び縮みに注意!

LOVE… 拍がつまっていかないよう(音が転んでいかないよう)、落ち着いてバックビートを意識して吹くこと。
今回はTpに死亡フラグが立っているため、『LOVE』以外の曲は少しアップテンポです(←当事者です、スミマセン…)
頑張りますので、当日は先生の指揮を注意して見ていただくようご協力お願いします

夏イベント係さんより、演出スタッフ募集の話がありました!またトピなとでご確認ください。

夏イベントに使うメンバーの写真を集めています。

今週末イベントのしおり配布中です。
ちなみに久々の練習&新メンバーさんも続々の参加で、キッズたちに対して「この子どこの子私の子?」状態でした

覚えなければ…
一丸となって夏に向けて頑張っていきましょう!
以上です、毎度毎度不手際がありましたらフォロー願います

3