まゆ@Flです。
昨夜はひどい雷雨でしたね〜。
今日は晴れた・・・かと思えば
曇って肌寒くなったりと、忙しい天気の日でした。
五月晴れカモーン。
7月のイベントまで、あと約1ヵ月半。
体調を整え、元気いっぱい練習に励みましょう♪

日時

2009年5月第5週

場所

富士市某公共施設

出席

Fl 5名 Cl 8名 Sax 3名
Tp 1名 Tb 2名 Hr 2名 Euph1名 Perc 2名
ママ

19名 キッズ


13名 合計32名

スケジュール

10:00〜 個人練習&パート練習
10:30〜 全体練習
チューニング・音階
テキーラ
崖の上のポニョ
11:50〜 ミーティング・掃除・解散
今日は指導日!
全体練習はいつもより長め。
テキーラを中心にみっちり指導していただきました。

指導内容 
【テキーラ】
★最初の手拍子
後打ち・裏拍を意識する。タテの線を揃える。
叩くというより、跳ねるように。
「ペタ」と長めに叩くと、前拍ぽくなってしまう。
小節数で数えると、何小節目からかわからなくなりがちなので
「タンタンターン…」が何フレーズ目かで数えた方がわかりやすい。
★「タンタンターン…」
一番大きなアクセントの位置は、画像の赤丸の部分です。
二番目に大きいアクセントは、最初の音。
★似てるけど違うフレーズに注意
・D2小節前 キレ良く
・H2小節前 スウィングしたまま
(↑わ、わかる?ww)
★Flpicの皆さん
Flpicトピに「ターン」についてレスがあります
他に、DとHで音の変更があります。
(ド・ファをオクターブ上にする)
欠席した方はご確認ください。
【ポニョ】
ラスト10分サラっと指導していただきました。
★D4小節目 クレッシェンドを意識
音が下がる人は特に気をつけましょう
前回指導日の内容も併せて確認しておいてください♪
(↑4/27練習日誌 byさっちゃん)

ミーティング報告 
★7月のIイベントについて
トピ未記入の方は、書き込みよろしくおねがいします。
「託児アリ」の方は、隣でOKか、託児(別室?)が必要かを明記してください。
※休団中orなかなか練習に来れなくて演奏参加はムリだけど
託児班なら…という方、大歓迎です!!
★8月のHイベントについて
みほさんがイベ係立候補して下さりました!(あざーす!)
あと1名募集中です。
立候補お待ちしておりまーす。
★5月お誕生会が行われました。
なんと今回は、ハルさんこはくさんのCl生演奏付き!!
(うちの娘もお祝いしていただき、とても嬉しかったようで
帰宅するまでカードをずっと首からさげていました♪)
お祝いチームの皆様、ありがとうございました^^
以上です。
不足点ありましたらフォローお願いします〜。

7