まゆ@Flです
前日の雨も上がり、晴天でしたが
風邪が冷たかったです

三寒四温のこの時期、体調を崩す方

も多いですね;
風邪をひいてしまった皆さん、お大事にしてください。

日時

2009年3月第4週

場所

富士市某公共施設

出席

Fl 4名 Cl 8名 Sax 3名
Tp 4名 Tb 3名 Hr 2名 Bass 1名 Perc 5名

ママ 30名


キッズ 31名 合計61名

スケジュール

10:00〜 個人練習&パート練習
10:40〜 全体練習(指導)

チューニング・音階

崖の上のポニョ(M社・W社の2回)

時代劇メドレー

ディズニーメドレー(通し)
11:45〜 ミーティング・掃除・解散
三週間ぶりの指導日でした。
まず、チューニングと音階を30分ほどみていただいてから
「ポニョ」2社の吹き比べ。
メンバーの感想はW社優勢でしたが
果たしてどちらが採用になるでしょうか…。
「時代劇メドレー」は
銭形平次(I〜L)の部分はスウィングのリズムで、とご指導いただきました。

八分音符「タタ」のリズムは、「タッタ」でww(分かる?ww)
「ディズニーメドレー」は
幼稚園イベントではミッキーマウスマーチまでだったのを
今日は、そのままラストまで演奏!!
私自身はおっかなびっくりの初見でしたが
演奏経験のあるメンバーが多く、曲になっていた気がします。
テンポの変化が多いメドレーなので
先生が指揮してくださってよかったです。
メンバーだけで全体練習するのは・・・かなり難しそう

ミーティングで、7月イベントの係決めがありました。
立候補してくださった皆さん、ありがとうございます!!
よろしくお願いします。
4〜5月は新学期で各自バタバタになるので
実質、準備期間はわずかになりそうです。
新曲もありますし、あらたに気合い入れてがんばりましょう!!!

春休みのため、大きなおにいちゃん・おねえちゃんも練習に来てくれています。
今日は、幼・小のお子さん同士で練習場の外へ出てしまうことがありました。
あらためて、お子さんにも練習場のルールを伝えていただくよう、お願いいたします
以上です!
不足等ありましたら、突っ込みよろしくおねがいしま〜す。

2