
あき姫@TPです
春の選抜高校野球 常葉菊川
優勝おめでとーヽ(*´▽`)丿
嬉しいニュースですね

パワーわけてもらいましょうww

日時 2007年4月 第1週 AM

場所 富士市某公民館

出席 Fl 4名 Cl 5名 Tsax1名 Asax2名
Tp 3名 Hr2名 Euph2名 Per4名
ママ23名


キッズ33名 合計56名
今村先生・佐野先生のご指導の日でした。まだ2回目とはいえ、前回に比べたら先生の練習方法にも慣れてきたように思います。先生のご指導があるとますます時間が足りないですね。もの足りないな〜なんて思ってしまいました。
次回またご指導していただける日までに今日ご指導いただいたところを克服できるように頑張りましょう〜

(各パートお休みされた方にも次回連絡お願いします

)
1)集合
2)音出し
3)個人練習
4)先生指導のもと全体練習
音階と和音・駿メドレー
解散
事前の下準備の効果もありましたね〜

先生とのやりとりも、以前よりスムーズになったように感じました。細かく区切っての合わせもしやすかったです。
こういった練習は先生がいないとなかなか難しいですが、自分達だけの時でも近づけるように頑張っていきましょう!!
今日も参加人数がたくさんいてにぎやかでしたねヽ(*´▽`)丿
しかし、次週からは保育園入園組&ママさんたちが欠席、春休み中の子供たちも欠席。ぐっと減ることでしょう。さみしいですねー(;>_<;)ビェェン
それぞれの新年度まったりしてしまいがちですが気を引き締めて頑張りましょう〜
練習後の親睦宴会もたくさんの方が参加してくださり
にぎやかでしたね〜(o^∇^o)以前よりスムーズで有意義
な時間を過ごせました。幹事まゆさん・会計nocoさん、
その他サポートしてくださった皆様ありがとうござい
ました〜!!次回もよろしくww
しかし残念でしたお花見宴会。
参加してくださった方もいらっしゃいましたが、
寒かったですね〜。しかも桜見ないで砂場でしたが・・・・・。
子供は風の子だと実感です。
来週はもう散ってしまうかな〜!?
今回残念ながら参加できなかったみなさんも、
また機会がありましたらぜひ♪
楽しいアフターを過ごしましょうww
※日報・ブログの仕事についての連絡事項があります。
後ほど更新しますので、その後チェックお願いします。
日報ブログ係りの方以外の方も一応目を通していただ
けたらと思います。
以上何だか落ち着かない状況で簡潔に書いてしまって申し訳ないですが、報告とさせていただきます〜<(_ _)>
保育園組のみんな!そして春休み終了のみんな!
ガンバレ〜

残ったみんなも元気に来週お会いしましょう☆⌒(@^-゜@)v

0