なごやしみどりくだきゃ〜✩
鳴子Fに昔お世話になった 32だぎゃ〜 の私的ブログです。(2005年9月6日〜)
お好みに応じてご利用下さい。
なお、悪質な投稿や記事の無断転用などの迷惑行為は厳禁です。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
鳴子ファイターズ初代HP
鳴子F ブログ-1
鳴子F ブログ-2
ミゾ@OBさんのブログ
→
リンク集のページへ
カレンダー
2009年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
過去ログ
2022年5月 (10)
2022年4月 (10)
2022年3月 (4)
2022年2月 (7)
2022年1月 (12)
2021年12月 (8)
2021年11月 (12)
2021年10月 (13)
2021年9月 (12)
2021年8月 (8)
2021年7月 (11)
2021年6月 (8)
2021年5月 (8)
2021年4月 (10)
2021年3月 (9)
2021年2月 (9)
2021年1月 (10)
2020年12月 (16)
2020年11月 (16)
2020年10月 (13)
2020年9月 (12)
2020年8月 (15)
2020年7月 (20)
2020年6月 (19)
2020年5月 (15)
2020年4月 (16)
2020年3月 (19)
2020年2月 (25)
2020年1月 (22)
2019年12月 (24)
2019年11月 (36)
2019年10月 (31)
2019年9月 (35)
2019年8月 (42)
2019年7月 (44)
2019年6月 (37)
2019年5月 (42)
2019年4月 (45)
2019年3月 (43)
2019年2月 (42)
2019年1月 (53)
2018年12月 (52)
2018年11月 (93)
2018年10月 (117)
2018年9月 (137)
2018年8月 (135)
2018年7月 (119)
2018年6月 (130)
2018年5月 (114)
2018年4月 (122)
2018年3月 (124)
2018年2月 (142)
2018年1月 (110)
2017年12月 (100)
2017年11月 (120)
2017年10月 (105)
2017年9月 (99)
2017年8月 (106)
2017年7月 (98)
2017年6月 (98)
2017年5月 (128)
2017年4月 (110)
2017年3月 (130)
2017年2月 (119)
2017年1月 (125)
2016年12月 (133)
2016年11月 (127)
2016年10月 (106)
2016年9月 (83)
2016年8月 (103)
2016年7月 (100)
2016年6月 (88)
2016年5月 (100)
2016年4月 (111)
2016年3月 (124)
2016年2月 (117)
2016年1月 (108)
2015年12月 (93)
2015年11月 (73)
2015年10月 (62)
2015年9月 (43)
2015年8月 (48)
2015年7月 (47)
2015年6月 (45)
2015年5月 (57)
2015年4月 (41)
2015年3月 (51)
2015年2月 (43)
2015年1月 (55)
2014年12月 (52)
2014年11月 (47)
2014年10月 (45)
2014年9月 (47)
2014年8月 (42)
2014年7月 (36)
2014年6月 (30)
2014年5月 (39)
2014年4月 (43)
2014年3月 (32)
2014年2月 (43)
2014年1月 (44)
2013年12月 (31)
2013年11月 (27)
2013年10月 (30)
2013年9月 (45)
2013年8月 (32)
2013年7月 (36)
2013年6月 (38)
2013年5月 (32)
2013年4月 (46)
2013年3月 (31)
2013年2月 (31)
2013年1月 (38)
2012年12月 (30)
2012年11月 (33)
2012年10月 (37)
2012年9月 (40)
2012年8月 (41)
2012年7月 (44)
2012年6月 (29)
2012年5月 (34)
2012年4月 (31)
2012年3月 (26)
2012年2月 (32)
2012年1月 (43)
2011年12月 (34)
2011年11月 (31)
2011年10月 (35)
2011年9月 (36)
2011年8月 (40)
2011年7月 (41)
2011年6月 (39)
2011年5月 (41)
2011年4月 (35)
2011年3月 (53)
2011年2月 (45)
2011年1月 (63)
2010年12月 (48)
2010年11月 (63)
2010年10月 (67)
2010年9月 (58)
2010年8月 (59)
2010年7月 (60)
2010年6月 (40)
2010年5月 (54)
2010年4月 (45)
2010年3月 (43)
2010年2月 (42)
2010年1月 (54)
2009年12月 (38)
2009年11月 (53)
2009年10月 (44)
2009年9月 (91)
2009年8月 (105)
2009年7月 (96)
2009年6月 (93)
2009年5月 (98)
2009年4月 (75)
2009年3月 (77)
2009年2月 (96)
2009年1月 (102)
2008年12月 (101)
2008年11月 (73)
2008年10月 (70)
2008年9月 (63)
2008年8月 (54)
2008年7月 (52)
2008年6月 (72)
2008年5月 (79)
2008年4月 (82)
2008年3月 (83)
2008年2月 (63)
2008年1月 (88)
2007年12月 (70)
2007年11月 (65)
2007年10月 (80)
2007年9月 (47)
2007年8月 (49)
2007年7月 (42)
2007年6月 (32)
2007年5月 (41)
2007年4月 (33)
2007年3月 (42)
2007年2月 (39)
2007年1月 (62)
2006年12月 (55)
2006年11月 (43)
2006年10月 (40)
2006年9月 (33)
2006年8月 (32)
2006年7月 (32)
2006年6月 (25)
2006年5月 (30)
2006年4月 (17)
2006年3月 (2)
2006年2月 (2)
2006年1月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (10762)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2009/7/29
「予告(お詫び)」
明日の夜から2泊3日の出張です。。。行き先は、千葉の某所。
ということで、ホテルに到着した時に気力が失せていたら、二日間ほどブログに登場しないかもしれません。
もう若くないので、登場する自信がありません!。。。が、ご容赦を m(_ _)m
0
投稿者: narukofighters
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「英会話研修とすれ違い★」
毎週水曜の英語研修になかなか出られない★
2週間前は、先生の健康の都合で臨時休講。
1週間前は、自分の仕事がメッチャ忙しくて不参加。
今日は、またまた先生の健康の都合で臨時休講。
来週は、自分の業務の都合で不参加確実。
再来週は、盆休みのためもともと研修が予定されていない。
ということで、英語研修から一ヵ月離れてします。
英語を忘れそう!?
I'm very afraid that I'll be worse at English conversation in the near future."
0
投稿者: narukofighters
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「高校校長の傲慢さ」
高校校長の全員が傲慢というわけではないだろうけど、、、
下に書いたような内容の記事を読んだ時、思わず呆れてしまった★☆
3台に分乗し、ドライブに行った。
Bさんは、先頭を走る元高校校長Aさんの車に乗せてもらった。
Aさんはせっかちで、黄色信号でも渡り、先に行ってしまう。
当然後続の車は迷子になったんので、Aさんの車に電話した。
Aさん曰く
「高校の校長と小中学校の校長に違いがわかるか?.....小中学校の校長は人事権がないので教員の顔色を伺うが、高校の校長は人事権があるので皆が俺についてくる」
Aさんは、「赤信号でも何でも、自分の責任で俺について来い」と言いたいみたい。
記事には本当にこんなことが書いてあった。
作り話であることを祈りたいけど。。。高校の校長先生も見る目が変わりそう!?
0
投稿者: narukofighters
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「中国が世界の半分」
これだけ世界不況のなかで、中国だけは別世界。
この1年も経済成長率は8%もあったらしい。
鉄も例外にあらず。
中国以外の生産量はこの一年で35%も下落したのに、
中国だけは1%のみとはいえ、増産だったらしい。
そのため、中国の世界シェアが49.5%まで上昇したらしい。
中国の底が見えない! 正に底知れぬチャイナ・パワーです!
でも、少し気になることが、、、
中国はもっともっと成長すると予測されているけど、
世界の人口の20%強の国が世界の50%もシェアを持つ時代がどこまで続くのか?
ちょっと不安になるのは自分だけ?
もっとも、中国が不況になる時は相当先で、自分がこの世にいないかも!?
もしそうならば、、、どうだっていいや!
0
投稿者: narukofighters
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「今日も20前に退社☆」
先週一週間のバタバタが一段落して、次のバタバタまでの束の間。
気軽に20時前に退社することができました♪♪♪
忙しい時期が続いたのに、色々な記事を読む時間は有った!...かも
今日紹介するのは奥州にある中尊寺の話:
一番有名なのは、義経が殺された場所でもあるということ。
義経の首はわざと腐敗させてから当時の首都=鎌倉に送ったらしい
その意図が、よく解らない★
頼朝の命令!? それとも頼朝への嫌がらせ!?
いずれにしろ兄弟が殺し合う時代が二度と来ないことを祈っておりまする。
0
投稿者: narukofighters
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/28
「タスポ情報の悪用★」
自分自身はタバコをやめて6年以上たったので直接の被害がないけど、
それでもこれは許せない!
たばこ自販機用「タスポ」の個人情報が検察当局に筒抜けだった。
タスポを発行する協会が、当局から求められた個人の生年月日や住所、電話番号ばかりか、申込書のコピーまで提出していたという。
申込書には顔写真付き身分証明書なども添付されている。
個人情報をコソッと求めた検察は、恥ずかしいとか犯罪行為とか思わないの?
個人情報を提出したタスポ協会は、目的外使用を予想しなかったとでも言うの?
一般市民にあれこれ言う前に、自分自身の行動・姿勢・モラルを正しておくんなせぇ〜!
0
投稿者: narukofighters
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/28
「どこの都道府県人がカッコイイ?」
「○○は美人の産地」
「イケメンには○○出身者が多い!」
などと、都道府県と美形を勝手に結びつけることが多い。
完璧といっていいほど根拠がない偏見なんだけど、イメージはなかなか消せない!
ということで、カッコイイ人が多いイメージのある県ランキングを見つけた
その結果は、
@東京都
A神奈川県
B福岡県
C沖縄県
D大阪府
だそうで。。。
そうなんだ☆ わかる気がする。
ちなみに、自分が住んだことのある都道府県は、
福岡→千葉→東京→愛知→東京→愛知
ということは、カッコイイのか違うのか・・・微妙だよねぇ〜
0
投稿者: narukofighters
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/28
「片や渇水、片や豪雨」
久々にに気分が晴れ晴れ☆
プレッシャーの大きな仕事が一つヤマを越えた☆
心底ホッとしておりまする。
ところで、世界的な異常気象の真っ最中:
世界的な大河である黄河が渇水で危機を迎えている一方、
日本では豪雨で各地が大きな被害を受けているニュースを毎日見ている。
どっちが良いのだろう?
日本でニュースを見る限り豪雨の悲惨さは目に余るが、
サウジアラビアで広大な砂漠を見た時に感じた水不足の悲惨さは、想像を絶した。
自分自身は、、、
深刻な水不足は避けたい(豪雨の方がまだマシ)・・・というのが本音!
水の恩恵を受けたことも多々あるので。。。
豪雨の被害に苦しんでいる方々には、大変申し訳ありません m(_ _)m
0
投稿者: narukofighters
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/27
「196cm・・・マジッすか?」
166cm余りしかない自分にとって、身長が高い人は羨ましい☆
でも、196cmも身長があれば、バレーやバスケットの選手じゃないと、ちょっと不便かも!?
今日初めて知った・・・高村光太郎の身長は196cmもあった。ちなみに足のサイズは28cm。
先に逝った夫人への思いも込めて作られた詩集「智恵子抄」はあまりにも有名。
身長が大きくても繊細な心を持っているようです☆
、、、って、身長と心はもともと関係ないですよねぇ〜。。。失礼しました m(_ _)m
0
投稿者: narukofighters
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/27
「今日も遅い帰宅★」
昨日の日曜も頑張ったのに、今日も遅い帰宅となりました。
帰ったら23時近く・・・お疲れ〜★
疲れているのは自分だけじゃなく、机の花(欄)も同じ!?...かなり花が散った。
でも、、、自分も頑張るので、もう少し頑張れ〜!
花の元気が出るように、明日から気分一新だぎゃ〜! (もし可能ならば
)
0
投稿者: narukofighters
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”