最近の不況でやる気が出ない人も多いはず!?
自分の場合は・・・やる気が出ないような、やる気が出るような、、、多分後者!?
自分のような年輩は不況になれているけど、若い人は慣れていない人も多いはず。
そんな若者(部下)を奮起させる方法に関する記事を見つけた。
不況でヤル気を失っている部下たちを上司はどうやって奮起させたらいいか?
「利益マックスの部下操縦術」の著者の「トリンプ」元社長の吉越浩一郎氏(61)に聞くと、企業冬の時代に、実に身にしみる答えが返ってきた。
いわく「プレーヤーには権限を一任する」「叱るときには情けは無用」などなど。
前者の
「プレーヤーには権限を一任する」には大賛成☆☆
但し、責任の大半は任せた自分が負いつつ、プレーヤーにも一部負わせる前提で。
一方、
後者の「叱るときには情けは無用」に対しては、???と思ってしまう★★
部下が萎縮するだけのような気がするけど、大丈夫なのかなぁ〜?
やっぱり部下の育成に王道なし!? いつまでたっても、難しい課題だぎゃ〜!

0