景気は日々変化、というよりも不況への道をまっしぐら★
プロ野球も(来シーズンに向けて!?)動きが激しさを増してきた。
一般的には、いつの時代も前進するためには変化することが大切。
でも、変化しちゃいけない時もある!
「別動」・・・”bie dong”と読み、意味は「動かないで」。。。もちろん中国語です。
写真を撮る前などに使ってみて下さいマセ m(_ _)m
そして写真を撮る瞬間に言ってみよう!
「茄子」
これは中国語で野菜のナスを意味し、発音は英語のチーズ"Cheese"によく似ている!
...笑顔が続くということで、英語の真似しただけじゃないかと思う。
平然と他人の真似をしていかにも自分の物のように振舞う。。。正に中国らしい★☆

0