パソコン不調のため、長年使っていたパソコンをついに買い換えました。
いろいろ設定をして、ようやく使い出したら、あれが足りない、これを設定しなくちゃならない…と、いろいろインストールとか、設定し直しとかで時間がかかりました。
一応ほぼ回復はしたのですが、その間にも鳥見をしていたので、写真がたまってたまって…。
ところで、新型コロナに関して、不穏な情勢になってきました。
デルタ株に取って代わってオミクロン株が猛威を振るい始めています。
感染力が強いようだというのが今の見方です。
しかも帰国したナミビア外交官が感染して、70人を濃厚接触者に指定したということです。
今までの後手後手の対策と比べれば、今回は手の打ち方が迅速でしたが、それでも不安材料は多々あります。
そして、ワクチンのブースト接種を、2回目接種の3ヶ月後からにするという提言がアメリカで出されました。
その方が少しは安心できるような気もしますが、日本の厚労省は8ヶ月後からというのを変更するでしょうか。
閑話休題。
とにかくたまった写真を消化していきます。
まずは最近私の周りで話題のチバエナガ。
ほんのり黒い部分が残っています。
今季初となるビンズイ。
今季初となるアトリ。
もう11月も今日が最後ということで、少し紅葉の写真も。
後の写真は次回に。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日のおまけ。
ロクショウヒタキのメス。
©
2005-2021 by Norman. All Rights Reserved.

6